ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


お前か・・・

お前か・・・

  • 2013/02/13
  • パソコン

    最近になって不具合が多発しているDell Inspiron 1501
    今度は起動はするけどモニターに表示がまったくされない
    というので診てみることに

    起動ボタンを押すとLEDが光り、内部でファン等が動いているがモニターに何も表示されない
    3ヶ月前に交換したHDDかと思い、外して起動させてみてもダメ
    バッテリーの抜いて少し経ってからバッテリーを入れて起動させてもダメ
    あとはあんまりあり得ることではないがメモリーを疑って1個外して起動させてみる
    モニターにBIOSが表示される

    原因はお前か


    後から増設したやつなんだが増設時期は・・・確かPC買った辺りだったと思う
    しかしまあ時間が掛かってからメモリーが故障するのは珍しい
    (オーバークロックとか電圧やタイミング等を弄っている場合は除く)

    新しく買ってくるか
    XPだし1GB×2枚でいいよな

    ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.

    ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.

  • 2013/02/12
  • 玩具・フィギュア

    グッドスマイルカンパニーのオンラインショップにて先日行われたワンフェスで販売された限定フィギュアの通販が行われております
    18日21時までの受注です

    そのなかで
    ねんどろいど 雪ミク いちご白無垢Ver.



    凄くかわいいですね
    小物も全て付属するようです
    危うくポチりそうになりました
    フィギュアから足を洗ったので買いませんが(買っても結局飾らないことに気がついたので)
    実に危なかった

    GT-X820の未スキャン領域 その2

    GT-X820の未スキャン領域 その2

  • 2013/02/08
  • 自炊関係

    前回、GT-X820の未スキャン領域を測りました
    その領域を外して真っ直ぐにスキャンするというのは骨が折れます
    というわけでアクリル補強棒(四角)の2mmのものを用意します

    2mmより細いものは見当たりませんでした


    ガラス面ではなく枠側に両面テープで縦と横に貼り付けておきます
    2mmなので今度はそのアクリル棒が写り込んでしまいますが、スキャン時にトリミングしておけば良いでしょう
    多い分にはトリミングでどうとでもなります


    アクリル棒を取り付けたため原稿の押さえが中途半端になってしまいます
    さらに裏写り防止も込めて半透明の3mmのスモークアクリル板を用意しました


    アクリル板は静電気を帯びてすぐゴミが付くのでクリスタルコートを塗り込んでいます
    まぁ帯電防止するコーティングなら何でも良いですが塗っておいた方がいいね

    5年前に買ってまだ半分以上残っているからなコレ
    iX500やGT-X820の本体にも塗っておくとホコリの付き具合が激減する
    ローラーには塗らない方がいいと思うけどトレイやセンサー・ガラス面に塗っています

    アルトネリコ ヒュムノス コンサート コンプリートBOX クルトヒュムネス

    アルトネリコ ヒュムノス コンサート コンプリートBOX クルトヒュムネス

  • 2013/02/06
  • アルトネリコ

    Ar tonelico hymmnos concert Complete BOX Krut hymneth-クルトヒュムネス- ~神と対話した詩~
    を買いました
    ドラマCDを除くCD化されたヒュムノス曲がセットになったもので15,540円します
    他にも描き下ろし曲が3曲、ジェルノサージュのプレサントラ、伝承本も含まれています
    正直各ヒュムノスのCDは全て持っているのでいらなかったんですが描き下ろし曲に釣られて先日予約購入



    パッケージは本みたく凝っています


    描き下ろし3曲はこのバッジ内のプレイヤーの中に収録されています
    PLAYBUTTON というもので直接イヤホンジャックに差して聴くことが出来ます
    充電は付属のUSB-ピンプラグで行います

    なんでこんなしょうもないバッジ形プレイヤーに描き下ろし曲を入れたのかと。CDに入れろよ・・・
    オマケで付いてくるとかなら分からないでもないが、今時汎用性のないプレイヤーのみの新曲収録とか頭おかしい。MD全盛期でも通じない方式なんじゃないか?
    曲の抽出はデジタルでは不可能なのでSE-300PCIEのライン入力にてPCへ取り込みました
    SE-300PCIEでライン入力するための付属の拡張ボードなんて初めてパッケージから出したよ
    中に入っている音楽データの質は悪くないように聞こえるんだが、METHOD_ALTERNATION/.のラストに強めの歪みがあって残念だなぁ・・・



    面白いCDケースだ


    というわけで9枚のCDが収められています


    ガストショップ特典のバッジ達


    一応全く同じでは悪いと思ってかCDはハイクオリティCDとなっています
    ま、殆ど違いなんて無いんですけどね

    GT-X820の未スキャン領域

    GT-X820の未スキャン領域

  • 2013/02/05
  • 自炊関係

    フラットヘッドスキャナーにはどうしてもスキャン出来ない領域というのが存在します
    比較的新しい機種となるGT-X820でも例外ではありません

    この機種だと最大2mmとされているがとりあえず測ってみました
    読み取り面の右上に合わせるように使うことを推奨されているので読み取り面の右側だけ
    右横

    約1.5mmの未スキャン領域があるようです

    右縦

    約1.8mmの未スキャン領域があるようでした

    2mm以内には確かに納まっていますね
    最大1.8mm程度のスキャンされない領域はある
    余白のある原稿なら問題は出にくいが余白がないものの場合は困りますね


    後半へ続く