ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

Lei02 攻略オワタ。01修理も完了

  • 2012/06/11
  • 霧島レイシリーズ

    Lv700達成

    アイテムも星の髪飾り以外はカンスト
    髪飾りはなかなかゲットできず1個も使っていないのに拘わらず4個しかないという
    こいつ一種類しか残っていないのに道の駅にいって電源ON/OFF繰り返しても一向にフラグ立たないから諦めたわ

    少しエプロンレイで遊んだらLei01にしてまたレベルを上げるかなぁ
    それとも修理させるか

    ※追記
    エプロンレイは微妙だなぁ
    嫁嫁うるさい
    巷で言われる「俺の嫁」というフレーズが大嫌いなせいもあるけど

    とりあえず修理依頼をしました

    ※追記2
    19日に発送、20日着
    27日に作業完了、28日に届きました
    7日(5営業日)で作業は終わるようですね
    ちなみに要求事項は全オープニング画像、全コスチューム、全都道府県ボイスの解放と走行距離は5000km
    あと、ランダムでボイスを指定ページ分入れてくれるということだったが、全都道府県ボイスの解放をしてくれれば0ページで良いとした
    そんな遠くまで行かないから全都道府県ボイスなんて自力じゃ無理だからな。ちゃんと沖縄や北海道も入っていました

    VVFケーブルストリッパーの比較

    VVFケーブルストリッパーの比較

  • 2012/06/08
  • 工具・工作・DIY

    第二種電気工事士技能試験で必須工具となるストリッパー
    いくつか種類がありますが、代表的なタイプを3種用意して切り口を比較してみようと思い立ちました


    被覆と絶縁被覆の切り口を比較すると違いが出ますね

    まず下から


    技能試験用に作られた専用ストリッパー
    ホーザンP-957 VVFストリッパー(別売りの合格ゲージを取り付けてあります)
    切り口は被覆・絶縁被覆共に一番綺麗に剥けています。それでいて一番早く指定の長さに剥ける
    さらに輪作りが2本同時に綺麗に出来るというチート工具
    替え刃構造ではないので切れ味が落ちたり欠けたりしたら丸々買い換え。しかし候補問題2周半しても切れ味には問題はありませんでした(こじるような誤った使い方をしなければ大丈夫でしょう)
    ケーブルカッター部分はあまり使わない方が無難
    ヒンジはボルト止めなので開き具合を調整可能

    次に真ん中



    電工ナイフとペンチで剥いた例
    電工ナイフはマーベルLE-325 ザ・ナイフ
    ペンチはFUJIYAの電工ペンチNo.1050Z-175
    (余談:電工ナイフは未来工業のデンコーマックDM-11(左利き用DM-11L)が簡易ストリッパー付きで人気らしいです)
    被覆はナイフで切り目を入れてペンチで引きちぎるので綺麗ではありませんが、絶縁被覆はナイフで剥くため綺麗に仕上げられます
    ※ここは技術差が出ますので上手い人はどちらも綺麗に剥けると思います
    ただし時間が掛かりますし、焦ったり慣れていなかったりすると指を切ります

    最後に一番上


    VVF線ストリッパー
    ロブスターのエコ電線対応VVF線ストリッパー EEF203
    被覆・絶縁被覆共に段差の出来る切り口になる
    このタイプのストリッパーでは少し切り込みを入れて引きちぎる方式なため他のも同じような仕上がりになると思われます
    写真でもそうなっているが被覆を剥くときに絶縁被覆を少し削ってしまうことがある
    メーカーに刃の調整をして貰って多少マシにはなったがやはり多少傷が付くためこれが仕様


    案の定P-957のチートぶりが半端ないなぁ
    本体に1cm間隔の目盛りがあるから被覆を剥くのが早い、合格ゲージを使えば絶縁被覆を刃に当てながら10~20mm間をmm単位の指定であとからでも剥ける
    それでいて綺麗
    絶縁被覆は2本同時にしか剥けないが保障外ながらも1.6なら1本2.0用に通せば3本同時に剥けます。2.0は3本同時は芯線を傷つける可能性があり無茶
    価格は高くお仕事では使わないタイプのストリッパーだろう
    エコケーブルも刃を食い込ませながら数回軽く上下に揺らすことで対応可能

    ナイフは試験に受かるためなら時間が掛かりすぎるため論外
    エコケーブルもより時間が掛かるため正直厳しい
    VVRにはこのなかでは一番適している
    この資格に限らず試験と現場(理想と現実というか)とでは結構異なることが多いのでそれぞれに適した方法に合わせたほうが利口と思う
    お仕事ではストリッパーよりもナイフを使うことも多いだろうから、そういう道を進むならちゃんと練習するべき

    VVF線ストリッパーも悪くない選択
    サクッと外装は剥ぎ取れるし絶縁被覆も太さ問わず3本同時に剥ぎ取れる
    エコケーブルもVVFと変わらず簡単に剥ぎ取れる強みがある
    替え刃もあり構造も単純なこともあってそうそう壊れる心配は無い
    ただしあとから1mmだけ剥ぎ取りたい(修正したい)とか微調整したい場合には難しい


    ということで
    技能試験用ストリッパーは時間が限られ、年一回しか受けられない試験にもってこい
    次点ではVVF線ストリッパー
    ナイフで剥ぎ取りはVVRぐらいでしか役に立たなそう
    位置づけはこんな感じだろう


    ちなみにケーブルのカットはP-957や電工ペンチではもうやっていません

    マーベルのME-38
    カーオーディオのバッ直線をカットするために買っていた
    VVF用じゃないけどVVF2.0-3Cもラクラク切れるのでつかっている
    少なくともP-957のケーブルカッター部分は華奢なので多用はしない方が良いと思われる

    No Image

    試験結果

  • 2012/06/04
  • 雑記

    第二種電気工事士上期筆記試験が昨日行われました
    試験会場の関係で下期ではなく上期に受けてました
    (確か下期の実技は埼玉地区がなかったから)

    その模範解答が発表されました

    ちなみに試験問題はコレ

    結果は64点
    ボーダーは発表されていませんが例年60点だそうだ
    あとはマークの読み取りミスが起こらなければ大丈夫だろう
    正式に受かったどうかは7/2にわかるそうだ
    今回は簡単という話もあるし難しかったという話もあるが、過去問に見られなかった問題がそこそこありましたね


    自信満々で回答したところが1問以外は正解、うろ覚えで数問、勘だと全滅という具合だった
    勉強時間は・・・1週間前から始め合計4時間+当日会場で2時間近く。計6時間やってるかやってないか程度の舐めプ
    といっても工具類は工具集めが好きな関係でだいたいは知ってるわ状態でしたけどね


    さて次は実技だが何故かテキストとやっぱり工具は既に買ってあるので部品セットを買ってこないとな
    単線図から複線図にするのが得意じゃないんだよね
    筆記試験でもその辺り出るんだけど
    (今回の筆記試験で出たのは例年になく超ラクだったらしいが私は落とした)

    偏光サングラス

    偏光サングラス

  • 2012/06/03
  • 車関係雑記

    偏光サングラスを買いました。買い換えたというのが正しい

    レンズの縁にフレームが無くTALEXレンズを使ったものを探していました

    ZEAL OPTICSNakidのF-993というのが該当しました
    フレーム:ガンメタル
    レンズ:TALEXトゥルービュースポーツにCACCHU素材+ハードマルチコート
    が仕様となっております

    レンズはガラスではなくプラスチックっぽい感じですがレンズ縁にフレームはありません
    なくても十分な強度を保てるのがCACCHU素材だそうです

    運転にしか使わないのでレンズはトゥルービューシリーズのうちスポーツかフォーカスか考えていた
    雪の反射光とか逆光時にはより暗めのフォーカスのほうが適していると思うが普段では暗すぎるのかなぁとか、オールラウンダーではスポーツかなぁとか
    このNakidシリーズにはフォーカスがなかったので結局その悩みは無駄だった
    ブリッジ部分がシルバーのF-990もあったがシルバーは目立つということでガンメタルのF-993にしました



    よしガンメタルで正解だった


    以前までこれを使っていました
    調光機能付きの偏光サングラスですが、確かeJAFMATEでだいぶ前に買ったような記憶があります
    全然調光しなくて面白くなかったのですが、偏光はされるのでまあまあかなと使っていました
    こっちもプラスチック系のレンズ
    レンズメーカーは不明だしもうちょっとマシなのを買おうということで今回の買い換えとなります


    ややNakid F-993のほうが暗め


    テンプルの部分ですが軽いのが売りなNakidシリーズなのでβチタンの棒が2本と華奢
    スマートと言えばスマートだが強度的にはやや心配



    レンズのコーティング具合
    蛍光灯の色が緑色になっているほうがコーティングされているのです
    ちゃんと表面にも施されております
    コーティングされていると余計な反射が押さえられる上に透過率も上がります
    (カメラのレンズのコーティングと同じ効果です)
    車のフロントガラスはUVカットなのであまり優位点にはなりませんが、UV400を99%カットだそうです

    JAFで買ったのはコーティングされてないんだなぁ
    1.5万ぐらいしたような気がするが、うーん残念というか今まであんまり目に良くないのを使っていたんじゃなかろうか


    ちなみに重さは
    JAFのが28g
    Nakid F-993が18g
    10gも軽い。付けてる感じがないね
    それでいてモダン(耳当て部分)が良い感じにフィットして軽いのにずれにくいわ

    実際付けて車の運転をしましたが
    テンプル強度が心配なこと以外完全にNakid F-993が勝っている

    右目がアレだけど裸眼なのでメガネのことは全く知らないが、やっぱり高いだけのことはあるね

    No Image

    捨て身の回避

  • 2012/06/01
  • 霧島レイシリーズ

    初期化されたLei01のほうですが、こういっちゃなんだけどSDレイ出してしまえば戻そうという気にはならないので困りはしない
    と思っていた

    サクッと高速使って100km走ってLei01のレイを登場させました
    「ああお久しぶりです。え、ああ記憶が飛んでましたね・・・では初めましてですね」
    という会話はないが、敬語を使う辺り新鮮さを感じました
    服装も普通の私服
    意外といいね。この感覚忘れてたよ

    (02はメイドじゃなくて学生服系のほうが良かったと思うんだ。確か設定上は十代だったよね?)

    さてLei02ですが
    首都高はやはり鬼門らしい
    40km/hや60km/h区間を走ろうものなら家出フラグが立つことになる。特に山の手トンネルなんて家出スポット
    まあこれはLei01から変わらず

    ただしLei01のときはLボタンでレイにご退場願えば問題なかった
    アペンドを当てた場合はLボタンでご退場状態でも家出フラグが回避出来なくなったという
    これはLei02でも同様とのこと

    回避方法は電源を切ることだそうだ、なんとも笑えない話

    折角育てたLei02をむざむざとレベルダウンさせるのは大変困るが電源オフって・・・ねえ?
    というわけで首都高を乗るときには初期化されたLei01モードに切り替えることにしようと思う
    家出されてもレイ登場フラグまでは消えないのは随分前に実験済み
    もう何も怖くない

    Lei01モードには犠牲になって貰うがこれで心置きなく首都高で使える
    Lei01を犠牲にしたくないとかアペンドではない普通のLei02の場合はどうにもなりそうもない

    ※補足
    一応Lei02には首都高での家出を回避する方法がなくはない
    アイテムで睡眠ポーションを使うと6時間寝るので家出することはないそうな
    試したことないけど
    といっても私のように比較的近くに道の駅でもなければアイテムのストックなんて増えないのであまり使えない方法ですわ