ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


2011年 第21回 小江戸川越花火大会

2011年 第21回 小江戸川越花火大会

  • 2011/08/08
  • 写真

    川越の伊佐沼公園で行われた第21回小江戸川越花火大会へ急遽行ってきました


    写真クリックで特設ページへ



    今年は何にもないとかぼやきましたが用事を作りました
    水上花火と水面への反射以外は見所が少なく何より遠いので次はないのではないかと思う
    尺玉は大きく数も多いし少なくとも有料席なら秩序が保たれているいたばし花火大会
    人も少ない穴場もちらほらある近めのたたら祭り
    これらさえ行ければ満足だし


    今回の装備は
    カメラ:D3s
    レンズ:AF-S NIKKER 24-70mm f/2.8G ED
    三脚:GT3541LSにレベリングベース GS5121LVL
    雲台:去年から準備していたAcratech(アクラテック)のLong Lens Head(ロングレンズヘッド)
    という組み合わせ

    水平出しはレベリングベースで簡単に出せる
    そのため2wayで全く困らないしパン棒がないからかなり上まで傾けられ、微細なブレも無くコンパクト軽量なLong Lens Head
    アルカ互換のLプレートなのでカメラを縦位置にも横位置にも簡単に変えられ安定感は変わらず
    何と不自由もない実に快適な組み合わせだろうか

    不満があるとすればD3sのミラーアップでもいちいちミラーパタパタするのが気にくわない程度
    この点は去年まで使用していたK-7にすら劣る


    閑話
    川越から自宅まで燃費計が11km/Lととんでも数字を叩き出したのには驚いた
    エアコン付けててコレだから凄え
    川越から首都高乗る前でもだいたい同じぐらいで首都高は多少混み気味で+1Km/L、地元付近で-1km/L
    この時期は普段地元を走って7km/L届くかどうか程度なんですけど
    向こうはホントに信号機が少ないし坂もあんまり無くて快適だったな

    スポーティグリル

    スポーティグリル

  • 2011/08/06
  • 三菱アウトランダー

    アウトランダーのディーラーOPのスポーティグリルが格安で手に入れられたのでちょっと手を入れて装着

    上部にカーボンシートを貼り付けました


    元のは



    購入動機としてはマスキングプレートが欲しかったことと冷却のため
    この時期はエンジンルーム内もかなり暑いから水とホコリ避けにボンネットとフェンダーの隙間もD型スポンジで埋めていたのですが外してますしね
    だから寒くなったら多分元のノーマルに戻す・・・予定でしたがスポーティグリルにカーボンシート貼ったら、パーフェクトだ、ウォルターという感じにかなり好みになっちまった


    マスキングプレートとは

    スポーティグリルにより開口部が広くなったことで内部が見えやすくなるためそれを防ぐため付属している目隠しの板

    この部分に電飾用のギボシやら配線やらを設置したので、ディーラーにマスキングプレートを単品で取り寄せできないかと訊ねたが一週間経っても一向に連絡が来なかったので忘れられたのかと思い、仕方ないからたまたまヤフオクに新品が出されていたので運良く落札

    カーボンシートを貼っている作業中にディーラーから連絡がありマスキングプレートの取り寄せが可能と言われ正直焦った
    2、3000円程度ならまあ予備に買っても、と思ったのだが
    価格は5,000円近くで納期に2週間は掛かる上に今の時期だとお盆と重なるのでもっと掛かりそうとのことで遠回しに断りました
    あんなペラいプラシートが


    スポーティグリルはスポーティと謳っている割にメッシュはともかく、その周りが太くてぽっちゃりしているため正直あんまり好きじゃなかった(しかもノーマルよりも重いというw)
    ノーマルのほうがシャープさがあるぐらいだしねぇ
    買ってしまったので多少シャープさを出すために上の部分に黒くしてみることに

    しかしマットブラックのカッティングシートは持っていない
    注文したけど発送してくれる様子がない
    練習がてら手持ちのカーボン調のダイノックシートで試しにやってみた
    カーボンシートはA4のしかないので3分割で貼り付けてある
    それなりに柄を合わせたのでよく見ないとわからんと思うが、触ればつなぎ目が分かってしまうレベルの仕上がりなのでやり直す羽目になるだろう

    試しにやった割にカーボンダイノックの柄がワンポイントになってコレ結構良くね?と思ってしまうのでした
    マットブラックシート注文した意味が無いな・・・
    ※追記
    マットブラックシートはエアコン吹き出し口のパネルに貼り付けました

    運転席側のが窓に反射してサイドミラーが見えにくくなっていたのでちょうど良かった
    運転席だけだとバランスが悪いので4箇所全て貼りましたが

    カーボンシートはつなぎ目から剥がれてきたので長いのを買ってきてやり直しました
    長いのを貼り付けるのは難しく表から見えない上部や下部がちょっと失敗してしまったよ
    この手の3D加工というか凹凸のあるカーボンシートの手触りは本当に最悪だと思う


    ちなみにグリルの外し方は簡単です

    上のピンを外します


    まずは押し上げてロックを外し


    ピンを抜く


    あとは内部の白いピンはグリルを上に引っ張れば外れなくはないですが、丁寧にやるなら左右のここからプラの内張り外しを差し込んでこじれば抜けると思います



    そうそうナンバー隠しも取り付けてみました
    3ヶ月前に買ってずっと放置してやっと使う機会が
    ヤフオクで仕入れた。ステンレスで1800円は安いよ
    封印の部分が大きくくり抜かれているリア用も買ったがナンバープレートフレームとボルトキャップが邪魔
    OUTLANDERのロゴはステッカー製作としてこちらもヤフオクで購入

    ところがフロントもナンバープレートフレーム付けてるから取り付けられない\(^o^)/オワタ
    格好良さを重視しステンレス板のを買ってしまったのでカット加工もほぼ無理
    マグネットを使おうにもフロントのプレートはアルミなのかくっつかない
    結局ブラケットを使用して引っかけることにしてこうなりました

    ゆるゆりのCD

    ゆるゆりのCD

  • 2011/08/05
  • アニメ


    ゆるゆりOPとEDを買いました

    どっちかというとEDのほうが好きです
    ゆるゆりのアニメのほうも毎回面白いですね
    最近あかりの魅力に気がついた



    とらのあなでOPED連動購入でBOXが貰えると言うことで買ったのですが付いてこなかった
    注文時はBOXの在庫はあると記載されていましたが、発送まで一週間ぐらい待たされた時点でダメっぽい感じがしていましたがダメでした
    とらはこの手の特典だと予約以外では買わない方がいいと悟った
    特典無しで発送料取られるならアマゾンや楽天で買いますから
    同人関連はかなりマシなのにねえ

    No Image

    待ちたまえよ

  • 2011/08/03
  • 雑記

    宇部市のエコキャラ「エコハちゃん」 着ぐるみ姿で「ピカチュウ」そっくり?

    中国かと思ったら山口県宇部市か・・・
    着ぐるみを寄付されて市のイベントに出たらこういう騒動になったということらしく、市は元のイラストはそこまで似ていないので著作権的に問題ないと考えているそうな

    うんまあ・・・個人的にはピカチューというよりもピチューじゃないかと思わなくもない
    私のなかではポケモンは初代151匹で止まっておりますが次代追加されたピチューは知っております
    元のイラストの時点でピチューorピカチューを意識したなと思わざるを得ない
    イラストはパクりっぽいがセーフではないかと思うがこの着ぐるみはアウトじゃね?

    どうせならディズニー作品でやって欲しかったな
    楽しい展開になりそうだったがポケモンではパンチが足らないな

    No Image

    今年はなんもない

  • 2011/08/02
  • 雑記

    コミケもいかないし
    いたばし花火大会は中止
    たたら祭りの花火も中止

    今年の夏はなんもない


    そういえば龍勢祭りはやらないのかと思ったがやるみたいね
    こっちは行くかどうか・・・行けるかどうか不明
    今年はあの花でいつも以上に混みそうな予感がするから行くなら事前予約したいところ
    サンニッパとジンバルをフルに使う機会なんてここしかないとか笑えるが
    今更だがここだけしか使わないのならゴーヨンのほうが良かったかもしれんね