COLT SPEED(コルトスピード)から出ている
イグニッションブースターを購入してみました
プラグアーシング(ブリッジアース)は普通にやっても電気的に繋がらないので効果無し
(コイル固定用ネジ穴は金属だけど補強のためになされているだけでGNDに繋がっていない)
ブリッジカンパニーのツインGTはネタだったしそれに伴いネプチューンとファルコンは取っ払った
とオカルトで懲りた矢先にこれです
とはいえイグニッションブースターは電圧を昇圧させているのでオカルトチックというわけではないでしょう
電圧の安定化がメインでそれに伴う副産でパワーロス低減を狙った製品
燃費向上グッズではない
元々電圧が安定している新車にはそれほど効果が見込まれるか懐疑的でもある
本来なら効果が”体感”できるか怪しい製品よりも100%体感できるであろう
TGSのエキゾーストマニホールドが欲しかった
当初はOUTLANDERという表記のみで全てのモデルが対応みたいに書かれていたが、値段が値段だし買う前に念のためTGSに訊ねた
TGSは三菱に問い合わせたようで2.0Lモデルと2.4Lモデルの純正エキゾーストマニホールドが共通部品ではないと三菱から回答があったそうで装着不可との連絡がきた
(その問い合わせ後、TGSのページにOUTLANDER(2.4L model)と追記されました)
かなり悔しいがこればっかりはどうにもならない
マフラーはエキマニほどの効果はなく騒音のデメリットが甘受できないのでやめました
あとマフラー交換はどうしても低速域のトルクは薄れてしまうしな
イグニッションブースターは2.0Lモデルでも対応品となっております
コルトスピードは三菱のディーラーでたまに出張販売しているのでメーカーの信頼はありますね
リアクロスメンバーサポートも
取り付けてありますし
ハーネスはちゃんとコルゲートチューブに収納されています
…よく見るとプラグアーシング(ブリッジアース)するようになっているような
最近のロット(私が購入したところではコルトスピードから直接送らせるショップでした)ではバッ直用のヒューズがこのようなヒューズケースになっていました
ネットで見かけるのはケーブルを自分でぶった切って
こんなヒューズホルダーを割り込ませるようになっていましたが変更したようですね
ただこれは防水加工されていないし耐久性に不安があるので
完全防水・耐熱タイプへ換えました
5個入りしかないので高く付きました。4個余ってるんだが
ついでにアウトランダー用ではないがボンネットに穴が空いている車用のバッテリーカバーとそれを留めるプラスチッククリップを取り寄せて取り付けました
一応部品名は「カバーバッテリー、クリップリンクらしいです」合わせて1200円程度
カバーバッテリー:8202A109 , クリップリンク:MB157530バッテリーの上を通っているエアーインテークパイプを外して取り付けることになります
(バッテリーのマイナスのところにあるナットが出っ張って邪魔かと思ってその部分を切り取りました
せいぜいバッテリーのマイナスを外す場合にしか利用できないのですけど
この車には電流センサー(緑色の矢印)がついている関係でセンサーよりも手前にアースを落とすことが好ましくないからです
故にここのナットや手前のバッテリーの端子の部分のナットに電飾パーツのアースを取り付けてはいけません)
やはり近所のディーラーよりも購入店のディーラーのほうが対応がいいな
(一人一人の丁寧さでは近所のほうも負けてはいないが連携が取れていない
何人に何度同じことを言えば先に進むんだというのがある。リニュ前はこんなことなかったはずだが…)そして商品到着が遙かに早い。在庫あれば2日で入荷してくる
つかもうディーラーへ行き過ぎるわ商品注文しまくってるわで担当者以外にもめっちゃ顔覚えられているから、あんまり頻繁に行きたくないのだがな
取り付けは取説通りやれば問題ないでしょう
私の場合、その平型ヒューズを取り外して取り付け作業をやっていたのでバッテリーのマイナスを外さなかったが危険だからお勧めしない
ハーネスの割り込みが凄く大変、私の場合はTGSのプラグカバーを付けていたので納められたがそれでもきつい
ギリギリだわもはやイグニッションブースター用のハーネスや純正のハーネスが断線しないか不安になるぐらい
純正のプラグカバーだとガチで断線しそうというレベルにまで押し込めて納めるのだろう
本体はここに取り付けておいた
アースは2つありますが前記したとおりバッテリー付近には取り付けられないのでこの緑色の矢印のところに共締めさせました
本体を斜めにしているのはエアークリーナーの固定爪と干渉しないようにするため
効果はまだ何とも言えない
気のせいかもレベルで言えばクリープ現象がやや強くなった感じがするがプラシーボレベル
燃費は未知数、わずかに良くなった?たまたま信号機の間隔が広い道路を走ったせいか?
何せ今はガソリンが手に入りにくい状態が続いているから車での外出はあんまり出来ないためサンプルが少ない
とあるブログでは2.0Lモデルでは2.4Lモデルほどの効果は出ないらしいがはてさて
まあいいや多少の効果が見込まれるパーツだしな
オカルトやネタパーツで鍛えられたから、もう何も怖くない
※追記
変わんね
変わったとしてもプラシーボレベルといってもそう遠くないぐらいの差異
所詮2000ccのNAだしな。ターボ車なら効果がかなり出るかも?
高い割に効果は微少
安全対策がされているとは言え特にハーネスの窮屈さを目の当たりにすると、とても人には積極的には勧められない商品かな
断線が怖すぎるのよね