ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

俺たちに翼はない AfterStory 終了

  • 2010/08/03
  • ゲーム

    俺たちに翼はない AfterStory はこの土日、まあ実質10時間ちょっとぐらいですかね
    本編に比べれば量は少ないから

    基本的に本編よりもクソ面白い。正確に言うならウザ面白いというほうが近い
    エロゲーなのにエロは部分は強制スキップでさぁ。だからエロさはしらん
    本編も苦い部分(主に1章)と甘い部分が混ざっているから仕方ないけど
    ファンディスク的な立ち位置の分際でフルプライスと強気価格だけど本編をクリアーした人はやったほうがいいよコレは


    香田(コーダイン)をスポットに当てた話がないのはバグですかねぇ・・・
    この娘は髪を黒くして服装が整うと吉川さんレベルに無敵だなオイ
    超異質なデッドルートまで用意されていた京さんは後日談があったのにな(一応本編でルートがアったから仕方ないのサ。そうサそうイうことサ)

    あと、ネタバレはしない方向なので詳しくは書けないが
    伽流羅×玉泉日和子の絡みは一番やべぇ
    それ散るネタもたまにあってうぜぇ(ほめ言葉的な意味で)

    iPhone4 32GB 到着

    iPhone4 32GB 到着

  • 2010/08/02
  • 電気機器

    iPhone4予約から3週間、ようやく到着しました
    最近の情報だと32GBだと3週間が相場らしいです

    iPhone4パッケージ

    iPhone4
    iPhone4

    さすがに裸のままでは心もとないので
    パワーサポート AFPクリスタルフィルムセット for iPhone 4
    SoftBank SELECTION Reveal Etch for iPhone 4 Graphite
    を付けております(写真ではフィルムのみですが)
    尚、SoftBank SELECTION Reveal Etch for iPhone 4 GraphiteはiPhone4ケースプログラムで無償で貰える対象に入っております。私はお金を出して買いました

    このケースの使い勝手は良好でギルドデザインパラレル市松シルバー&ブラックのiPhone4用のが制作されるまで(まだ予定にないそうですが)の繋ぎとしては上々
    サイドがラバーなのでポケットにスルッと入ってくれないのが不満と言えば不満

    それら装着済みとiPod Touch 2GYS Designのケースとの比較ですが、Touchは早々に妹へあげてしまったので詳しい比較は出来ません
    比べた感じは厚さはほぼ同等、横幅はiPhone4のほうが少なく重さはiPhone4がずっしり重い

    性能はTouchからの移行組としては不満なぞでない
    敢えて言うならホームボタン2クリックでミュージックへいかないことぐらいか
    通話機能は着信のみの使用で送信はしないでしょうし3Gデータ通信は皆無と考えている
    故に設定は
    ・3Gを有効
    ・モバイルデータ通信は無効
    にして基本料1000円ぐらい+本体24分割分で安く済ませている

    じゃあなんて次期Touchを待たなかったんだって?
    デジタルコンパスは付きそうだがカメラは怪しいしGPSは100%付かないから
    動機としては弱いから2年後にiPhoneとiPod Touchの性能差が通話の有無だけとなったらTouchへ戻るよ


    さてついでによさげな壁紙を作ってみました
    iPhone4用画像画像クリックでiPhone4用の等倍画像
    こういう写真がまた撮れるといいなぁと期待

    No Image

    俺たちに翼はない AfterStory アクチ

  • 2010/08/01
  • ゲーム

    俺たちに翼はない AfterStoryはもちろん買っております
    フライング入手も余裕でしたがアクチべーションがあったので結局意味がなかったが

    ところが、だ
    OSが64bitだとダメなのかなアクチが出来ない。ゲーム自体64bitOSには未対応だからサポートに泣きつけない
    いやまあTempフォルダ内に作られるlder.exeから直接起動させればアクチ自体は通る
    通った後でもゲーム起動用のOT_AFTER.EXEを実行させても
    [1911]ライセンス認証に失敗しました。マニュアルをご確認ください。
    と出て出来ない

    XPモード上ではアクチも通るしゲームも出来るんだけどこのXPモードではDirectXが使えないから無駄機能とか言われているようで実際に画面はカクカクで使い物にならない

    まだ消していないオリジナルのXPが別のHDDにあるのですが・・・面倒じゃね?ということで何かいい手はないかと模索

    そして
    VMware player
    という仮想PCソフト(無料)を見つけましたというかXPモードよりもコレが定石みたいですね

    こいつだとDirectXが使えるようで画面表示にも不満は出なかった
    正直使い方がよく分からないのだが・・・サウンドとかビデオカードのドライバーを入れてなくても音は鳴るし表示も問題は見られなかった(ドライバーインストールが弾かれたけど)
    ハードディスクは追加できないし光学ドライブも使用できる物は限られていてメモリカードで7と仮想XP間をやりとりしております
    やり方あるかもしれないが知らない

    あーあとは、俺たちに翼はない AfterStoryは800*600の未だにこれか?というような解像度ですがってそれはどうでもいいのですが
    7側で800*600の画面解像度にしておかないと仮想XP上でフルスクリーン表示になりませんね
    7側でいつも通りに1920*1200にしたままだとゲームでフルスクリーンにしてもドットバイドット表示にしかなりません


    まったくゲーム起動するだけでVMware playerを導入することになるとはな
    素直にXP入りのHDDでやれば良かっただけで横着したせいだ

    ホタル観賞の集い 2010

    ホタル観賞の集い 2010

  • 2010/07/26
  • 写真

    川口グリーンセンターにて催されたホタル観賞の集い去年に引き続き今年も行ってきました

    今年は余裕を持って来たのですぐ近くの第一駐車場へ停められました
    16時頃なら余裕な様子

    広場
    出店もたくさんあって食う飲むに関して困らない
    メダカとかクワガタ、ホタルの販売もしています

    噴水
    わざとピント外し
    開場の17時頃はそうでもないですが19時頃になると人もたくさん・・・そろそろホタルの鑑賞の列形成の時間ですよー

    おもしろい草
    白鳥までいます。失念してましたが
    17時と早く着いたのでその辺を散策


    列の形成は19時30分頃でどんどん列が長くなりました
    かごの中のホタル
    ホタルがたくさんいる草むらや池エリアには小さいかごの中にホタルをいれているものも設置してあるわけですがまぁ微妙だよねぇ
    しかしながらカメラに納められるのはこのかごが限界、草むらや池にいるようなホタルはとてもとても
    D3sに24-70F2.8とはいえ全くといってもいいほど光のないところだとAFは効かなくなりますしMFでも見えないしね
    列は動いているのでじっくり目を凝らせてMFなんて出来ませんから。もうムリゲー


    広場には大型のかごにたくさんのホタルを放っていました
    むしろ列に並んで草むらや池にいるホタルを見つけるよりはこっちのほうがいいかも?
    わりかしここなら撮影も可能・・・や、フラッシュを炊いても見えないし人やホタルにも迷惑だからやめてあげてください
    AF補助光もネットに合うだろうし人やホタルryなので光らせないでください

    実際どれくらい暗いかというと

    このぐらい

    来年も行くことでしょう

    D3s本格導入

    D3s本格導入

  • 2010/07/24
  • 写真

    D3s 大三元
    画像クリックで特設ページへ


    KATAのD-3N1-33というリュックを導入しました
    デカいが収納力はなかなかといったところで
    D3sに14-24 24-70 70-200(フード逆向き)が取り付けたまま出し入れ可能
    それでいて上の収納部がフリー
    旅行には必須バッグだわな
    本気装備以外ではデカすぎて普段使いではとても使いづらいけどね

    富士急ハイランドの帰りは甲府の昇仙峡辺りをうろちょろしてきます
    水晶が名産らしいので(まあ結構ブラジル産とか多いですけど)
    ついでにある売店でお試しでくれたハッピーカンパニー社製の干し梅が大変美味で2袋も買ってしまった
    アマゾンでもマーケットプレイスではあるが売っている様子
    徳用袋(500g)ギフト用もあったのか
    口に含んだときには甘くだんだん梅の酸っぱさが広がる癖になる味だ
    種もないし一つ一つ封がされてないからゴミも殆どでない

    あれ?干し梅の話だっけ