ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く

  • 2010/01/30
  • アルトネリコ


    というわけでアルトネリコ3買いました


    巷ではエロだのスカトロだのバグだの言われてますが
    非常に面白い
    BGMも良いし戦闘は毎回変わるわけですが今回から3Dになったので全く別物
    小一時間やってたら慣れました

    ダイブしても服が替わらない(装備的な意味ではなく見た目的な意味で)のがつまらないです
    その代わり服を脱ぐわけですが個人的には服も替えられたほうがよかったかも
    3Dだから大変なのかもしれないから仕方ないか

    さて

    主人公のアオト
    声優が何となく上条当麻っぽかったですが調べるとナルトのサスケの声優の人
    比較的熱い人なので上条当麻っぽくきこえてしまう
    性格は1の天然鬼畜と2のドM空気と比べるとずっと主人公っぽい感じで好感が持てます


    タツミ
    台詞からしてどうみても・・・です。ありがとうございました

    →→→→→→
    ココナ
    2のエンディングに3へ登場するフラグを建てたIPDレーヴァテイル
    と比べて11歳→15歳11→13歳になったらしく年数の割に随分大人びた
    ダイブは出来そうもないが戦闘はこの子を操って使うことになるだろう


    ヒロインのフィンネル
    とりあえずM気がある様子
    最初はこの子メインで進めることにする


    ヒロインのサキ
    生粋の平和主義者な感じ
    それほど好みではないので3人目の後になりそうだ



    3人目が誰になるか・・・バグで分かってしまうんですよね
    簡易デバッグモードを殺すのを忘れたのは良くはないけどDPポイントを変えられるのはうれしい
    お金関係は弄れない
    2まではPS2だったのでPARが使えましたがPS3になってから使えないからダルい
    逃げるコマンドは使わないので今のところ金やステータスには困らないがDPだけはまったく足らないから修正くるまでに何とかしたいものだ
    DPポイント以外にも弄れる感じだがイベントフラグとか怖くて弄れないし、ステータスも弄らないほうがいいだろう
    このシリーズには今までも強制負けイベントがあり今作でもないとは思えないから

    これから楽しみだ
    (C)GUST CO.,LTD. 2010 (C)2010 NBGI

    No Image

    劇場版『Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS』

  • 2010/01/27
  • アニメ

    劇場版『Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS
    を見てきました

    10日前ほどにBS-TBSでやっていたFate / stay night 「TV reproduction」Ⅰ・Ⅱの影響と言えばそうですが


    UNLIMITED BLADE WORKSと謳ってるぐらいなので原作やった人は分かるでしょう
    要約すると
    TV版ではセイバー編
    今回の劇場版はアーチャー編
    となっております

    さすがに映画放映時間に収めるのは厳しく最初のほうがほぼダイジェストで送られました
    そのためどうしても原作等で予備知識がないと意味不明となりかねません
    が、この映画を見る人で原作やってない人はそういないんじゃないかと思うので大丈夫と信じております
    戦闘ではかなり動きがありますし厳しい目で見なければ十分楽しめるかもしれません
    血はドバドバ出るし若干エグイ表現があるので耐性無い人は厳しいかも

    UNLIMITED BLADE WORKSはやっぱり格好良い

    もう一回見に行くほどかと問われればNO
    やはり時間的に厳しいのは重々承知だがやはり詰め込みと端折りが目立つため
    しかしBDが出れば買うかもしれないというレベルではありました
    TV総集編のBDが出てるそうですがこいつは買うつもりはないです

    No Image

    お年玉年賀葉書当選番号

  • 2010/01/25
  • 雑記

    平成22年の年賀葉書の当選番号が発表されました
     

    一等 975424
    二等 259668 / 446722 / 630838
    三等 0977 (下4ケタ)
    四等 00 / 52 (下2ケタ)
    C組限定 27520 (下5ケタ)

     

    何が当たるかはこちらで確認してください


    No Image

    直ったっぽい

  • 2010/01/22
  • パソコン

    以前
    ・何せログオフに大変時間が掛かるようになった
    ・100%再現するものでiTunesを起動した後、絶対にペーパーマンが起動しない
     基本的にペーパーマンの起動が不安定で怪しい。起動してしまえばド安定なんですけどね
     起動しないというのはアップデート画面のゲーム起動ボタンを押した後、一向にゲームが起動しないということ

    で調子悪いとか言っていましたがどうやらサウンドカードのドライバーのせいだった様子


    使ってるサウンドカードはここに書いてあるとおりCreative SB X-Fi Digital Audio
    Creativeはハードはいいがソフト(ドライバー)が良くないことで一部で有名ですね
    元々は
    SBXF_PCDRV_LB_2_18_0013.exe
    を使っていました
    現時点において最新のドライバーです

    しかしふとしたきっかけで
    PAX PCI XFI All-OS-Driver V1.50
    という非公式ドライバーが良いと評判を聞いたのでさっそく導入してみたのですが
    途端にネットゲームでは頻繁に切断されるわ、CPU戦ですらまともに進行できないというカオスっぷりを晒してくれた

    ここでローカルに保管していた
    SBXF_PCDRV_LB_2_18_0004.exe
    という一昔のドライバーを入れてみたところ今までの不安定さがピタリと止んだ


    これまさに怪我の功名の如し

    No Image

    しつこい連中

  • 2010/01/19
  • 雑記

    さてここ最近無くなったと思っていたレ何とかという不動産会社と
    そろそろ消えてくんないかなと思ってる小何とか不動産会社
    買ってくれというセールスではなく営業が売ってくれというのが非常にウザイ


    レ何とかとボカしてますがぶっちゃけ分かるでしょ?w
    ここは電話のみなので対応はラクではある
    少し前までは1週間に一度は掛かってきた強者、その後数ヶ月は音信不通だったが最近復活したらしい忌々しい
    しかもこの頃は手が込んできたようで絶対に最初に会社名を名乗らなくなった
    ある程度用件を言ったら会社名を言うような感じだ
    最初にレ何とかと言ったら即切りすれば良いという対応は難しくなったが無理ではないのでやっぱり今後もそれでいこうと思う
    ただこいつは電話しかないし小物

    問題は小何とかという地元の不動産屋。HPもあった
    こいつがめんどくさい
    まず訪問しかしない
    狙っていないだろうが忙しいときに限ってくる
    来るなと言ってもまた来る(下手すると次の日)
    最近は別の会社の営業も引き連れて複数人で押し寄せるように進化
    話はない!とかやらねえ!と色々断っても表に20分ほどは居座る
    5分だけお話をとか言葉巧みに言うがそれはセールスというか営業の常套手段なので応じませんがやはり居座る

    そろそろ国家権力の出番だろうか
    不退去罪とかで
    録音とか録画がめんどくさい


    下手に刺激して火でも付けられたら大変なんだけどねぇ
    前に表の木が燃えてたことがあったし(道路に面してるから歩行者のたばこの可能性もあるが)