ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


多摩テック

多摩テック

  • 2009/10/22
  • 写真


    画像クリックで特設ページへ移動します


    多摩テックへ行ってきました
    9月で閉園ということで現在はもうありません

    ゴーカートや自分で操作する系の乗り物が充実していた遊園地でした
    子供の頃はそこそこ行っていましたがだいぶご無沙汰でした

    ペーパーマン

    ペーパーマン

  • 2009/10/21
  • ゲーム

    オンラインFPS 「ペーパーマン

    最近はまっております
    分かりやすく言うなら、銃の撃ち合いオンラインゲームと言えば伝わるでしょうか

    もっとも特徴なのがこの手のゲームにそぐわない?キャラクターとキャラクターが紙という点
    紙なので撃ち合いのゲームにありがちな血などの残虐表現は皆無
    穴が空いたり燃やされて真っ黒になったり切られたり紙吹雪にされたりはしますが紙なので当然でしょう
    紙なのでボムの爆風で浮き上がって敵の的にされたりとかもあります

    あとは味方や敵との接触判定というのか、、、ぶつかったりせず通り抜けるので味方の通路ふさぎ等でイライラさせられることはないです
    当然ながら味方への攻撃(ダメージを与えられるもの)はできません
    ただしボムで浮かせたり画面を見にくくしたり間接的に窮地に立たせることは出来てしまうので注意
    あと味方の銃弾を受けるとレティクル(照準)をずらされるので混戦時には注意

    この手のゲームとしては非常に取っつきやすいでしょうか
    おまけに始めたばかりの人にはスルルの特別授業というのでいろんなものを貰えるのでラクです
    初級でもやたら強い初心者狩りをする人もいますが気にしないことですね


    ちなみに現在はこのキャラ「ミリィ」を使っております

    私はそんなにうまくないので中級民


    どのFPSでもそうだが一番上のクラスだとスナイパーがえぐくてやる気を失うんですよね
    なかには前線に突っ込んできてアサルトライフルみたいな身のこなしをする化け物がいたり

    No Image

    アップルアカウント乗っ取られ、iTunes不正利用 その3

  • 2009/10/17
  • アップルアカウント

    その1
    その2

    やや進展がありました
    とりあえず現時点のまとめ

    ある日突然iTunesにてアップルアカウント認証に失敗するようになる
    PW検索ID検索を行うもエラーや該当無しと表示される
    クレジットカードの請求情報を照会してみると身に覚えのないiTunes musicからの請求があった
    それはほぼ毎日のように追加されていき最終的には3万円近くにのぼった

    iTunes Store カスタマーサービス
    Q:アカウントにサインインができずPW検索はエラーが出るしID検索は弾かれる
    A:うちの管轄じゃないけどパソコンの設定方法が載ってるページへのリンクを参考にしてくれ

    クレジット会社
    Q:身に覚えのない請求が上がっている。10月1日からのiTunes music全てが該当
    A:調査をします。またiTunesのほうにも問い合わせもお願いします。

    アップル電話サポート(もろ管轄外だが電話口はココしかない)
    Q:iTunesによる身に覚えのない請求とアップルアカウントにサインインができない
    A:うちの管轄じゃないですがiTunes Store カスタマーサービスで問い合わせ先は間違っておりません
      担当者の勘違いかと思われますのでもう一度お問い合わせをお願いいたします

    iTunes Store カスタマーサービス
    Q:アカウントにサインインが出来ず、身に覚えのない請求がほぼ毎日のようにある
    A:アカウントの凍結をしました。IDとPWを変更したことを報告すれば再度使用可能となります

    iTunes Store カスタマーサービス
    Q:アカウントにサインインできないのでIDとPWが変更できない
    A:リセットしたので指定のこのメールに記載されているIDとPWを使ってください

    iTunes Store カスタマーサービス
    Q:アカウントのIDとPWの変更、クレジットカードの情報の抹消をしたからアカウントの凍結解除を要求
      ついでにメールアドレスのPWも変更したし、クレジット会社に調査もさせている

    いまここ

    アカウントのほうは何とか復旧というか取り戻せました(解除待ちだけど)
    今後はクレジットカードではなくiTunes CardでiTunesの引き落としにしたいと思う
    最低額1,500円なのがあれですが被害額約3万円と手間と時間を考えれば非常に安い

    あとはカード請求分だけだがこれがまた時間が掛かりそうだ
    巷の話ではApple側の腰が重くなかなか請求関連には動いてくれないんだそうな

    にしてもサポートも面白い回答をしてくれるよね
    アカウントが変更されていてサインイン出来ないって言ってるのにサインインしてIDとPWの変更しろとか
    あとは回答に48時間ほど掛かる点は頂けないし電話サポートがないのは終わってる

    今日発売だったか

    今日発売だったか

  • 2009/10/16
  • カメラ関連雑記


    K-x

    K-mの後継機が今日発売
    オーダーカラーで100種類からも選べるエントリーのデジタル一眼レフ

    ついでに

    K-x コレジャナイロボモデル

    こちらは11/2 午前10時より限定100個予約受付だそうです
    価格は79,800円


    各所の作例を見た感じ画質はかなり良好な様子で高感度も非常に良い
    正直なところ上位機種のK-7よりも上

    K-7はJpegが非常に宜しくない傾向なので必然的にK10D同様にRAW撮りがベター
    (といってもデジタル一眼レフを使っておいてRAWを使わないというのは如何なものかと思いますが)
    それでもK-xには勝ることはできないかと思われます
    ・・・まあノイズ除去処理をすれば同等レベルにまで持ち込めるかもしれません
    もしかすると他者を含めた現行のAPS-C機においてトップクラスの画質ではないかとさえ思えます

    じゃあK-7よりもK-xに惹かれるかと問われれば、NO
    それは画質面以外の全ての面で劣っているため
    フルサイズ機がメインでAPS-C機がサブというのなら分かりますが同規格のサブ機なんてものはいらない


    もし次にカメラを買うなら
    画質、取り分け高感度の画質面のみの改良でよいからK-7のマイナーチェンジ版かニコンのフルサイズ機D3sが欲しい
    とはいえD3sだと相応しいレンズが異様に高い。軽く揃えるだけでも100万円近くにのぼるので㍉、夢物語
    かといってD3s廉価機は視野率が約100%じゃないので買う気がしない
    ペンタックスでもフルサイズが出そうと言ううわさ話がありますが、AF性能的にもっと買う気がしない

    No Image

    アルトネリコシリーズ 新作

  • 2009/10/13
  • アルトネリコ

    公式ページができました
    詳細は19日だそうです

    まだ公式ページは出来てませんが
    何かの雑誌で詳細が出たようです
    その1
    その2


    アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
    発売日:2010年1月28日
    機種:PS3

    やはりPS3で来ましたか
    これは音質面でかなり期待できそうな感じがします
    ただ残念ながらPARを使ってお金MAXとかできないので正直面倒になりそうだが
    まあ戦闘はドット絵からポリゴンになったのは時代というかハードの流れ的に仕方ないかな
    さて、問題の第三のヒロインは・・・やはり前作のエンディングに含みを持たせた「ココナ」だろうか


    恐らくアルトネリコシリーズはこれで完結な感じ(舞台となっている塔が3つしかないので)なので大変楽しみです
    ・・・もしかすると塔が出来る前の話が外伝だかで出るかもしれんが

    ところで買うんですか?
    それは愚問です