ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

交換か

  • 2009/07/09
  • カメラ関連雑記

    センサー傾きで修理に出していたK-7
    どうやら交換になるそうです
    つか交換対応とかセンサー傾きで入院したK10Dのときにはなかったのだが
    修理では効かないほど悪かったのか、修理するより新品渡したほうがマシと考えたのか

    (今回K-7の初期不良報告が意外と多く聞かれる
    単に購入ユーザーが多かったからというのもあるだろう
    見切り発車で組み立てに不慣れな状態で急がせたというのもあるだろう
    ソフト関連も確実にデバッグ期間が足らなかったとみえて100%再現するバグもいくつか挙げられている
    こちらはファームウェアで対応できるのでいいがいつになるのやら
    全体的にもう半月か一ヶ月は発売を遅らせるべきだったかもしれないね)

    どちらにしても交換ということのようだ
    ストラップとアイカップ、レンズは返却されるが保護フィルムは無理だろう
    うまく貼れたというのにまた新しく買ってきて貼らなきゃいかんのか面倒だ
    三角環とカバーはニコンのやつなんだが三角環は予備があるからいいがカバーはちゃんと戻ってきて欲しい
    NIKONというロゴを綺麗に削ったのはその2つしかないもので

    にしても相も変わらず初期不良を引き当てるね
    数日前もとあるアクションフィギュアで不良を引き当てた
    (ちなみに予定の発送日を数日オーバーしているが未だ交換品が来ないときている)
    何かを買ったらとりあえず初期不良だと思ってチェックを欠かすなの精神で生きていきたいと思う



    ついでに液晶モニターは2年ぐらい経つが修理に出すことになった(保証は3年ある)
    液晶にうっすらと横筋が出てしまい色々と不都合が出てしまうから
    あと何か中央付近のムラが酷い(ムラ補正かけてもダメ)

    修理引き取りを予約してから気がついたがこれって焼き付きだな
    液晶って焼き付きはないはずなんだけど。数日間同じ画面表示とかで長期間とかならともかく
    1時間程度で焼き付くのはどうなの?
    ただ下手すると数時間も同じ画面で焼き付くのは仕様なので修理はやっぱり出来ませんとか言われるのだろうか
    それは困るなぁ
    昔使っていたS-IPSのPLACEO(L565)は焼き付かなかったんだよね
    H-IPSのLCD2490WUXiは焼き付きやすいんだろうか

    修理するにも100%その場では無理なので持ち帰り修理となりそうだが代替えはしてないんだそうな
    NANAOは普通に貸してくれたのに天下のNECときたら
    1週間近くはモニター無しか・・・どうしたものか

    No Image

    ワンダーフェスティバル2009[夏]

  • 2009/07/08
  • 玩具・フィギュア

    一年前ビックサイトで例のエレベーター事故を起こしてしまったワンフェス
    冬は開催されませんでしたが今回は開催するそうです

    開場は幕張メッセです
    えーとね
    ぶっちゃけ遠いし乗り換え多くて行くの面倒なので行くつもりはないのですが
    規模はビックサイトのときよりも広くなるそうです

    ワンフェス冬の代わり?にやっていたホビコンはWHF同様に開催自体が終わってしまったので今後はワンフェスオンリーに

    あーこれは混むねぇ~
    同人即売のコミケ・COMIC1、フィギュアのワンフェス、ドールのドルパ、美少女ゲームのドリパ
    に絞られてきてるということか

    ちなみにワンフェス以外はビックサイト開催

    No Image

    ちと軽井沢へ

  • 2009/07/05
  • 雑記

    大学の同期の連中と軽井沢へ旅行へ行ってきました
    旅行・・・
    お泊まりの飲み会レベルでも1泊2日なので立派な旅行でしょう
    食い物買いすぎで喰いきれなかったのはマズかった
    野菜が半端ねえぐらい残ってたし次の日の朝も余った肉で焼き肉ぱーちー
    面白かったが次あるとすればもうちょっと考えて食料は用意しよう


    あと新幹線で行ったので大宮駅で降りるわけですが
    大宮といえば京浜東北線の次の駅はさいたま新都心
    さいたま新都心とくれば・・・MOVIXさいたま
    MOVIXさいたまといえば・・・ヱヴァ:破

    3回目入りまーす
    誰だよ当分行かねえとか言ってたやつ
    次の日にバリバリいってんじゃねーか

    もちろん予約ではなかったのですがポイントがたんまり溜まっていたので60ptを生け贄にしてチケットとポップコーンを召還させました
    上映90分ほど前でしたがまともな席は殆ど空いてませんでしたね
    中央部分はほぼ全滅で前のほうのみ空いてる状態
    後ろはもうサイドしか空いてないし、まあそこにしましたけど
    やっぱり音の聞こえ方や視点的にダメっすね
    中央部分の中央から可能であれば後方付近じゃないとね

    ただね
    隣の客がゼルエル戦の前半クライマックス突入あと10秒以内っていうときにに席を立って出て行きやがって
    「すみません、前失礼します」ってか
    何度も見てる私ですら「いくらなんでもこのタイミングは危険すぎるだろ」と思わざるを得なかった
    今回初見だったと思われる隣のカップルは気分を害した可能性がありますね。あと後ろの人たち
    おまけに普通に戻って来やがって
    まあその前半のクライマックスの見所が終わったぐらいのタイミングでしたが
    なんだよまた「前失礼します」とか
    『お前もう階段に座ってみてろよ』と言いたかった
    (実際に言ったら周りに迷惑を掛けたり何されるかわからんので言えるわけないですが)
    今回初見だったと思われる隣のカップルはものすごく気分を害した可能性が多分にありますね。あと後ろの人たち

    ホントにそういうのは考えて行動しましょうね・・・
    離席は体調とかの関係でまだ仕方ないですが、その後ノコノコ戻ってくるのは良くない
    近くの階段で座って見てるか邪魔になりにくいところで見てろと


    さて、さすがに3回となると少々飽きが出てきますね
    最もバルディエル戦のクライマックスとゼルエル戦の全編はまったく飽きが来ませんけどNE!!

    No Image

    日テレ本気出したのか

  • 2009/07/04
  • アニメ

    本編ノーカットということだけでも凄いのにCMの入り方もまたうまかった
    クライマックス中とかそういうどう見ても視聴者の不評を買うだろ的な山場CMではなくストーリーの繋ぎ目でちょうど良いところにCMを入れたのは好印象
    故にCMが長いのはご愛敬
    ラミエル戦のヤシマ作戦でまったくCMを入れなかったのは驚いたぐらいだ

    TV版という触れ込みだったが特に変わってる点は・・・見当たらなかったような
    裸体シーンとか普通に入っていたし、血の描写もあった
    うーんまったくのオリジナルと変わらないように思えたが?
    良いことですので不満は皆無

    ただ地デジということもありビットレートは相当厳しく暗所や光が強いところでは映像のざらつきというかノイズが目立った
    HDブラウン管でもこれだから薄型テレビだともっと目立ったんじゃないかなと
    音もそうだけどその辺はほらブルーレイ版を買ってね♪ということで

    ただ最初のDVD版より地デジ版のほうが綺麗だったのは言うまでもない


    ああ、これで明日というか今日ですね、映画館は混み混みでしょうなあ
    お勧めはネット予約して悠々と良い席で見れる映画館を推します
    私はもう2回は見に行ってるのでまあ当分は行きませんが
    序を見たのだから”破”も見ようぜ!丁度やってるし!とだけ言っておきます

    集団で来て見終わった後に映画館のロビーとか街中とか交通機関内とかでネタバレ話に花を咲かせないようにね
    あと男性に限らず意外と女性ファンも一人で来る人も多いようで左右振り向いたら両方ともそうでしたということもありましたね・・・互いに知ったこっちゃないですが
    だから一人でも老若男女誰でもノープロブレム!
    放映中に喋ったり、噛んだら音が出るような食べ物を食べながら鑑賞とかしなきゃOK

    No Image

    ヱヴァ序

  • 2009/07/03
  • アニメ

    さて本日、9時より劇場版ヱヴァンゲリヲン:序の放送があります
    映画館・DVD・BDとフルコンポを何故かしちゃっているのでTV放送版をわざわざ見る必要もないのですがとりあえず録画はしておきました

    序もねえ面白かったんだよ
    ほんの数週間前まではね
    BDとか普通に何度も見てたし何故か部屋のホームシアターをだいぶ前に取り付けたヤマハTSS-15から
    リニアPCM5.1ch対応のパイオニアのHTP-LX51をもう殆どヱヴァのためと言っても過言じゃなく速攻買って取り換えちゃったりしてすげーすげー言ってたわけですよ

    (PS3やBDレコは可逆圧縮方式された次世代音源をリニアPCM5.1ch~7.1chへデコードしてくれるのでLX51のようなマルチチャンネルリニアPCMのみ対応品で十分なのですよ。まあ予算があれば最上位のLX70がいいけど倍以上価格が変わるからね・・・)
    (TSS-15とスピーカーの大きさは2周りほど大きいぐらいでそれほど変わらずなのにね。あ、重さは結構変わりますが
    音質は普通のテレビの音声ですら比較にならんね。ちなみに接続はSTB・BDレコ=光 PS3・BDレコ=HDMI BDレコは光とHDMIの同時使用が可能)


    でもねえ
    破を見ちゃうとあんなにすげーすげー言ってた序が途端に色あせてやんの
    それぐらい強烈だったね”破”は
    マジで何度でも見たいぐらいだけど交通費約1,000円に1,000円~1,500円、合わせてだいたい2,500円は何度も行くと結構キツい
    どうせ最初はBDは出さずにDVDでお茶を濁すとしても恐らくは来年の春頃
    参ったな


    K-7は案の定、工場送りへ
    センサー交換になるといいな
    何か傷が付いてたからね


    あと各所で話題となってるハルヒな
    よもや2週も同じ内容(ストーリー)を放送するとはおもわなんだ
    しかも抜け出す答えがいまだ見つかっておらず
    まさかのエンドレスエイト編4週目突入・・・もうキョンの同じような突っ込みも飽いてきました
    次でエンドレスエイト終わって欲しいところ