ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

その後の経過

  • 2009/03/12
  • 雑記

    代引き詐欺疑惑のあれですがそのご進展がありちゃんと返金してくれるとのこと
    だから速攻返品してやった
    送ってきた梱包よりも丁寧に且つ緩衝材をふんだんに使って送り返してやった
    どうせいつか使うだろうと溜まっていた緩衝材の放出だから痛くも痒くもない

    まあなんだ最後通牒の如く
     ”5日以内にいいかげん何かしらの報告がなければ然るべき処置するわ”
    的な感じで言ったら最終日の5日後に返答がありました
    なんだろね
    いままでは普通にスルーしてたのにね
    あれか誤送した人とサポート担当が同じで発覚を恐れてスルーしてたが今回たまたま担当者が違っていてちゃんと対応してくれたとか?
    それやばすぎてないとは思うが、変な邪推をしてしまうよ

    ちなみに然るべき処置=売却だったわけですが
    警察やら消費者センターへの駆け込みでも良かったのですが手間を考えたらね
    当初はそれも考えてはいたのですが半月を超えてくるともう面倒だわとしか思えなくなってくる不思議
    売却すれば2000円程度の損失で収まりそうでしたし。あ、元値は言いませんよ?バレたらややこしくなるので


    さて、、、、あとはいつ返金されるかだが

    No Image

    新型一眼レフ

  • 2009/03/09
  • カメラ関連雑記

    「K20D」とは違ったコンセプトの新型一眼レフを今夏に投入

    それはそうと最近畳屋さんが出て来なくなりましたね…退社したらしいという真偽不明な噂が流れていますが


    夏に出ると噂されていたモデルはK20Dの後継ではなく”同価格帯の新モデル”と言われているのでまあK100D Superのような一部機能が追加された改良型と見てた方がいいかも
    特に性能が企画に対して出し切れてないサムスンセンサーの改良は行われて出てくるでしょうね
    サムスンセンサーは局所的に嫌韓の人たちに餌食にされてますが、私自身も韓国は好きではないですが妄信的な嫌韓ではないので悪くなければどうでも
    さらに小型化するようですが、正直現状でも小さいというかグリップが短いとさえ思ってバッテリーグリップを使ってるぐらいなので困るかな


    長時間露光で強制NRが気にくわないから安くなってちょっと欲しくなってきたK20Dに手を出さないわけだが(レンズごとにピント調整が出来るのは非常に魅力ですがががが)
    まあそれはともかくAF性能を何とかして欲しい
    K10DのAFがプアすぎて泣けてくる
    速度は元より精度も悪いからいちいち撮った写真を確認しないといけないし


    既存の“スタンダードのDAレンズ”は光学は弄らずに新モデルのためにリファインされるとも言っているので…
    SDM専用化?
    ……現状でもあるし
    SDM共用化?
    ……コストやら制御、設計が難しくてSDM専用レンズを作ったぐらいだからない
    防塵防滴標準?
    ……既存のボディでも防塵防滴なので新ボディのためにリファインすることではないでしょう
    レンズ内モーター化?
    ……となるとボディ内モーター廃止だがDA Limitedは弄らないのでこれは100%ない
    マウント内に電気信号をプラス
    ……ライブビュー用にコントラストAF専用の信号を作るのか、DA★とLimitedは弄らないのでこれもないか
    レンズ外装カラー化?
    ……現状考えられるもので一番現実的なものだが

    まあ想像している内が一番楽しいのですよ
    変に期待してると痛い目を見るので期待せずに待っています
    ほらあの名言だ
    期待は失望を二乗させる」というやつだ。なんて素晴らしい言葉だろうかと毎回感心するよ



    正直な話
    ホワイトのk-mはサブに欲しかったんですよね
    配色が結構好みだったので
    でも
    ・測距点の減少で実質中央辺りでしかAFできない
    ・スーパーインポーズがない
    まあこの二つはどうとでも出来ますが
    ・バッファーが少なくすぐSDカードへの書き込みで撮影中断
    ・レリーズケーブルが使えない

    この2つがきつい
    何しろK100D SuperからK10Dへ乗り換えたのはこのバッファーのせいでしたし
    ケーブルレリーズのかわりにリモコンがありますがバルブ撮影が㍉に近い
    ということで見送ったんですよね


    とりあえずK200Dの後継が年末とのことなのでK20Dの後継モデルは来年以降となりました
    フルサイズは別にいらないからどうでもいいけど開発再開した645Dも同様にいらんしどうでも
    でもAPS-Cには大変関心を持っております

    学習リモコン

    学習リモコン

  • 2009/03/06
  • 工具・工作・DIY

    電気製品が増えると自然に数を増やすリモコン
    テレビ・レコーダー・セットトップボックス・AVアンプ・セレクタ×2・コンポ・アプコン
    以上8機種を操るのに実に8種類のリモコンを駆使しないといけません
    そんなことやってられないですね。どっちかというと…なくしかねませんよね

    そんな時に役に立つのが学習リモコンというリモコン
    学習リモコンはその名の通り学習してくれるリモk…説明になってないだろjk
    各種リモコンの赤外線を学習してくれ、一つのリモコンで複数のリモコンを操れるようになるという代物

    さすがに汎用なリモコンなためどこにどの機能を割り振るか好き勝手に出来ます
    しかしちゃんと法則性を立てるなり一覧表やシールを貼らないとどこにどの機能を学習させたか忘れかねません

    また裏技っぽい使い方として一つのボタンに複数のリモコンを学習させることが可能
    例として
    テレビの電源+AVアンプの電源→学習リモコンの電源ボタンに割り当て
    これにより学習ボタンの電源ボタン一つでテレビとAVアンプの電源が付くようになります
    もう一つ例
    レコーダーの30秒スキップ+レコーダーの30秒スキップ→学習リモコンの適当なボタンへ割り当て
    これにより60秒のスキップボタンが可能に!コレを応用すれば90秒も可能ですね


    ということで利用している学習リモコン
    私が使っているのは
    ソニーRM-PL500D


    後継モデルのRM-PLZ510Dが出るまでは学習リモコンの定番だったようです

    このPL500Dですが使ってるうちにボタンが反応しなくなることがあります
    特に小さいボタンでは比較的早期に表れソニータイマーとか揶揄されていました
    ご多分に漏れず私のもそうなりましたが、なんとなく接点が死んでるんじゃないかと予想が付いたので分解してみました

    基本はネジは電池ボックスにある1本だけです
    あとは爪で引っかけてあるだけなので慎重に隙間に指の爪でもマイナスドライバーでも挟みながら外していきましょう

    この基盤部分はアルコールでも常備してあればそれ使って汚れを落とすのも良いかと思います


    問題のゴムの接点ですがまず全ての接点にアルミを置いてみました
    私は持っていたアルミテープを折りたたんで適度な厚さにしてやってます
    アルミ箔でもよかったかもしれませんが薄すぎるのでどうかなぁと思います


    どうも全部の面をやるとうまくいかないので小さいボタン全てと電源と機器切り替えボタンを除く中くらいのボタン全てだけにしました
    大きいボタンはへたりそうもないので
    この程度なら問題なく使えました


    こうすることで小さいボタンもちゃんと動作するようになりました
    新型のPLZ510Dでは改善してるんでしょうかね?
    まあだましだまし使えなくなったときに換えますけど、なんで背面が曲線を描いているのかわからない

    No Image

    初 架空請求

  • 2009/03/04
  • 雑記

    つ、ついに私のところにも架空請求のメールが届きました
    やったね(>_<)> ヨコピース

    <送信者>sanei.com.018@docomo.ne.jp
    <件名>無題
    <本文>
    この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされていない為に、登録料金が発生現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
    本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、お客様の身辺調査に入らせて頂きます。
    調査完了後は、ご自宅やお勤め先へ回収業者による料金回収、または裁判による少額訴訟を行う可能性があります。

    退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。

    営業時間10:00~19:00迄
    (株)三栄通信
    (TEL)03-6457-7391
    (担当)三浦
    尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。



    いきなりこんなメールが届いたらびっくりしますよね
    私も驚いた
    身に覚えのないサイトへ私が登録していたことも驚いた
    docomoの携帯端末より送信されたメールと言うことに驚いた
    なんだこのやっつけな適当アドレスと驚いた
    @マークの前に.comがついたメアドは初めて見て驚いた
    明日の正午まで連絡入れてもらわなきゃいけないほど切羽詰まってることに驚いた
    即身辺調査とかそれどんなヤクザ?と驚いた
    実際そんなことして警察に捕まるアホがいるわきゃねえだろと面白くない突っ込みを入れかけて驚いた
    書面ではなくメールで催促されたのも驚いた
    最後の「尚~」の下りはどう考えても「くどいようですが~」というのが正解だろうと驚いた

    と大変驚きました
    基本的にPCからのメールは殆ど拒否しているので今まで来なかったのだと思いますが
    今では普通にドコモのメールから大量に発信できるんですね

    あー、一応言っておきますけど色々本来は晒しちゃ不味いだろうという情報まで書きましたが、
    完全に架空請求と断定できたので晒しております
    だ か ら 電話して架空請求業者とお話し動画サイトに投稿して遊ぼうとかやるなよ。マ ジ で


    皆さんも…いやこのご時世だから疑って掛かるでしょうが一応言っておきます
    気をつけてね

    実在している三栄通信株式会社は気の毒だな。何人か電話で問い合わせる人がいるだろうしね。
    ※3/5追記
    三栄通信株式会社のほうでも注意が喚起されております。ホント勝手に名前を使われて迷惑な話です

    次は振り込め詐欺が来たらネタにしますわ
    まあ来た試しがないですが

    ああでもつい最近代引き詐欺みたいのに遭ったんですわ
    なんか同じ商品が1週間ぐらい跨いで2つ届くって言うやつ
    で、その件で問い合わせてるんだけど最初の問い合わせメールから半月経っても一向に連絡来ないんだよね
    そこから数回問い合わせてるんだけどここまで何の連絡もないと
    さすがに詐欺かもしれない扱いしてもいいよね
    せめて事実確認を行っておりますぐらいのメールは届いて然るべきでしょう。金銭トラブルなんだから
    でも来ません
    その代引き商品の送り主は
    電話番号もHPや電話帳、届いた商品の伝票にも記載してやしねえから困るんだよな本当に

    No Image

    3月ですな

  • 2009/03/01
  • 雑記

    そういえば2日ほど前に半日ほど雪が降りましたね
    車でいろいろ行く用事があったので積もらなくて良かったです
    積もれば積もったで面白そうですが基本はウザイだけですのでまあ積もらなくてもいいかなと

    どうでも良いことですが←に貼ってあるバナーの「俺たちに翼はない」と「タペストリー」は貼るだけじゃなくてちゃんとやってますんで誤解なきよう
    「俺たちに翼はない」のほうは終わりましたけどね
    「タペストリー」はさすがに1人しか終わってない
    どちらもハズレではなかったですよ。人を選びますから万人には勧められませんけど

    HD画質のエロイゲームなら少し前にやったSIN -黒朱鷲色の少女-なんかよりもタペストリーを断然勧めておきますけどね
    ちょっと漫画調なグラフィックではありますが比較にならないほど綺麗だし