ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

初 架空請求

  • 2009/03/04
  • 雑記

    つ、ついに私のところにも架空請求のメールが届きました
    やったね(>_<)> ヨコピース

    <送信者>sanei.com.018@docomo.ne.jp
    <件名>無題
    <本文>
    この度、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録頂いた【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされていない為に、登録料金が発生現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
    本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、お客様の身辺調査に入らせて頂きます。
    調査完了後は、ご自宅やお勤め先へ回収業者による料金回収、または裁判による少額訴訟を行う可能性があります。

    退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。

    営業時間10:00~19:00迄
    (株)三栄通信
    (TEL)03-6457-7391
    (担当)三浦
    尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。



    いきなりこんなメールが届いたらびっくりしますよね
    私も驚いた
    身に覚えのないサイトへ私が登録していたことも驚いた
    docomoの携帯端末より送信されたメールと言うことに驚いた
    なんだこのやっつけな適当アドレスと驚いた
    @マークの前に.comがついたメアドは初めて見て驚いた
    明日の正午まで連絡入れてもらわなきゃいけないほど切羽詰まってることに驚いた
    即身辺調査とかそれどんなヤクザ?と驚いた
    実際そんなことして警察に捕まるアホがいるわきゃねえだろと面白くない突っ込みを入れかけて驚いた
    書面ではなくメールで催促されたのも驚いた
    最後の「尚~」の下りはどう考えても「くどいようですが~」というのが正解だろうと驚いた

    と大変驚きました
    基本的にPCからのメールは殆ど拒否しているので今まで来なかったのだと思いますが
    今では普通にドコモのメールから大量に発信できるんですね

    あー、一応言っておきますけど色々本来は晒しちゃ不味いだろうという情報まで書きましたが、
    完全に架空請求と断定できたので晒しております
    だ か ら 電話して架空請求業者とお話し動画サイトに投稿して遊ぼうとかやるなよ。マ ジ で


    皆さんも…いやこのご時世だから疑って掛かるでしょうが一応言っておきます
    気をつけてね

    実在している三栄通信株式会社は気の毒だな。何人か電話で問い合わせる人がいるだろうしね。
    ※3/5追記
    三栄通信株式会社のほうでも注意が喚起されております。ホント勝手に名前を使われて迷惑な話です

    次は振り込め詐欺が来たらネタにしますわ
    まあ来た試しがないですが

    ああでもつい最近代引き詐欺みたいのに遭ったんですわ
    なんか同じ商品が1週間ぐらい跨いで2つ届くって言うやつ
    で、その件で問い合わせてるんだけど最初の問い合わせメールから半月経っても一向に連絡来ないんだよね
    そこから数回問い合わせてるんだけどここまで何の連絡もないと
    さすがに詐欺かもしれない扱いしてもいいよね
    せめて事実確認を行っておりますぐらいのメールは届いて然るべきでしょう。金銭トラブルなんだから
    でも来ません
    その代引き商品の送り主は
    電話番号もHPや電話帳、届いた商品の伝票にも記載してやしねえから困るんだよな本当に

    No Image

    3月ですな

  • 2009/03/01
  • 雑記

    そういえば2日ほど前に半日ほど雪が降りましたね
    車でいろいろ行く用事があったので積もらなくて良かったです
    積もれば積もったで面白そうですが基本はウザイだけですのでまあ積もらなくてもいいかなと

    どうでも良いことですが←に貼ってあるバナーの「俺たちに翼はない」と「タペストリー」は貼るだけじゃなくてちゃんとやってますんで誤解なきよう
    「俺たちに翼はない」のほうは終わりましたけどね
    「タペストリー」はさすがに1人しか終わってない
    どちらもハズレではなかったですよ。人を選びますから万人には勧められませんけど

    HD画質のエロイゲームなら少し前にやったSIN -黒朱鷲色の少女-なんかよりもタペストリーを断然勧めておきますけどね
    ちょっと漫画調なグラフィックではありますが比較にならないほど綺麗だし

    「わんわん」

    「わんわん」

  • 2009/02/27
  • ゲーム

    世間ではパンヤで課金ガチャをしまくるジャンキーを「わんわん」と呼ぶらしいです
    私の場合はあまり突っ込みませんがプレイ頻度の少なさを考えたら十分わんわんです

    今回のアップデートでまたしてもボイス再生可能のクラブが出ました
    CP(普通の課金)で買える「ケミカルボイスクラブセット」は性能が劣るのでお勧めできません
    ガチャでゲットできる「イクシードボイスクラブセット」は性能や音声の数からいってお勧めできます
    ・・・とそんな考えに陥る次点でジャンキーですね、わんわんです

    クー用にネギクラブがあるのでそれほど欲しいわけでもなかったため(ボイス数ではイクシードを抜きますので)
    軽めの3,000円分課金して(はいはいわんわんわんわん)だめならそれでいいやとガチャを回してみました
    1枚補助券で回せたので11枚+5枚+1枚=17枚でチャレンジ

    ktkr

    パンヤスレではやれ1万突っ込んだわとか2万ちょうどで何とか出たとか阿鼻叫喚の地獄絵図な展開がされてましたが、私は7回目で出てしまいました
    まー珍しい

    さて、、、私はあまりプレイしてないゲームに注ぎ込んでいったい何がしたいのだろうか


    つか来月から普通に雑記を書こう
    気まぐれに火~金曜日に連続してやってみるかなと思ったのは間違いだった


    明日というかもう今日ですね、体調がさらに悪化したらお前インフルエンザだから速攻来いよ?いいな?絶対来いよ?と医者にかる~く念を押されてしまいました
    鼻水も喉の炎症もなかったためインフルエンザの検査が出来なかったからやや曖昧な診断なんだけどね
    発症してから2日間が勝負らしいですのでこの時期風邪っぽい症状に見舞われたら速効病院へ行って診察を受けましょう
    ええ、あなただけのためじゃなくて周りの人のことも考えて、ね
    周りなんてしらね?
    OKOKそういう子好きだよ…全滅フラグ超楽しいもんね♪
    皆が回復したあとの展開も楽しめそうね♪ 同じウイルスにかかったことで仲良しになれるといいねえ~

    No Image

    頭痛い

  • 2009/02/26
  • 雑記

    いつも通り強烈な悪寒からはじまり熱、だるさ、節々の痛みを経て今は頭痛と軽度の悪寒に収まっております
    風邪引いても咳が現れることは稀ですが頭痛が痛いのも困りものです
    こんな日に車の運転なんてしたらガラガラガッシャーンとなるので明日までに治って欲しいところ

    No Image

    TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO Model A001

  • 2009/02/25
  • カメラ・レンズ・機材

    安売りのため完全に衝動買いなレンズ
    TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di Model A001
    の作例付きのレビュー


    画像クリックでレビューページへ行きます


    もうあれだ
    レンズの時の背景はこいつでいこう
    赤被りするのと目立ちすぎてしまうのが難だけど、ちゃんとしたのはメーカーのページ見てくれれば済む話だしね
    こっちはこっちで好きにやらせて貰いましょう


    さてこのタムロンA001はキヤノン EOS 5D MarkII 完全ガイドでのレビューにおいては
    シグマAPO70-200II、タムロンSP70-200(A001)、EF70-200mmの比較において
    ボケの柔らかさはタムロンA001が一番
    開放時の描写も同様
    逆光耐性もタムロンの一人勝ち
    AF速度は一人負け
    と静態向きでの撮影においてはべた褒めしていており驚きました
    とはいえ肝心のAF速度が酷すぎるので動態撮影には向かずあまり人気はありません

    しかしながらペンタックスマウントにおいてはまあ普通に早いですけどね
    同じくペンタックスマウントのシグマAPO70-200IIは超音波モーターを搭載しているレンズで他社マウントではかなり早いと言われてますがペンタックス機では普通の速度のようです
    やはりAF速度の改善が必要でしょうねK30Dでは

    デジタル一眼レフを持ったら一度は巨砲レンズに憧れるものです
    少なくとも私がそうでした
    その要求に比較的ハードルを低いまま答えてくれるのが70-200F2.8辺りの大口径望遠ズームレンズです
    タムロンA001は他と比べ最も軽量で最も寄れる(0.95m)レンズで描写もお墨付き


    といってもタムロンと相性が悪くA18、A09に引き続きピント不調、さらに絞り羽不調まで併発しておりさすがに交換しました
    交換後のはピントも正常だしまったく問題が見当たらず普通でした
    次があるかはわからないが頼むぜタムロン

    さて、、、これでDA★60-250F4.0の何かやたら高くて重くない?というレンズを買う必要がなくなったと
    うっかり来年にでもDA★70-200F2.8でも出してくれたら乗り換えると思いますけどね