ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


ケミシールマジンという液体プラスチック使ってみました

ケミシールマジンという液体プラスチック使ってみました

  • 2022/03/12
  • 工具・工作・DIY

    近年出てきたUVライトで硬化する液体プラスチックを買ってみました

    ケミシールマジン(PDFファイル)
    アマゾン

    こちらはUVライトが付属(単4電池3本別売り)している商品
    30gと内容量は多い感じはします
    近所のホームセンターで2000円でおつりが来る程度なので結構安価だと思いますが、UVライトなしもラインナップに加えてほしいところ
    ちなみにこのUVライトのスペックは不明ですが、紙幣の特殊インクには反応していなかったので395nm辺りじゃないかなぁと思います

    割れたガラスの接着に使いましたがちゃんと引っ付きますね
    UVライトの出力が少ないのか硬化に10秒弱ほど掛かりましたね。4秒ではまだちょっと緩い感じでした。瞬間接着剤よりかは遥かに早く扱いやすいです

    ミニ四駆ピッグの素組み

    ミニ四駆ピッグの素組み

  • 2022/03/08
  • 玩具・フィギュア

    1月末に買ったミニ四駆ピッグルーナ姫様の配信が行われたので同時進行で作っていました




    今と昔とでは動力以外はそれなりに変更入ってますね
    スイッチもスライド式から回転式に変わってますしギアカバーもネジ止めだったりシャシーも一部ネジ止めがあったりと
    シャシーのネジ止めは一体型から比べれば強度的に落ちてるんじゃないかと思わないでもないですが。カスタムするなら私ならナット用いてボルト締めに変更しますね

    記憶が曖昧なのは車軸の受け部分に小さいハトメを使っていたかどうか・・・まあ普通に別売りのボールベアリングを使っていた記憶しか無いからですが
    六角棒シャフトをホイールに取り付ける作業ってこんな大変だっけと思ったり。こっちは中空六角棒シャフトをメインで使っていましたが力加減によっては簡単に曲げちゃうからよく無事にやっててたなぁと

    しかし付属のプラチューブ式のグリスが使いにくいですね。昔は金属チューブ式だったような?
    肉抜きが流行っていましたが今は強度的とたいした軽量化ではないことが認知されたのかやってる人は殆どいないとか何とか
    ピンバイスで穴開けまくってニッパーで切り取ってヤスリで均してメッシュと瞬間接着剤で開口部塞いだっけなと
    そのうちにシャシーにまで穴開けるようになって強度不足に陥りかえってタイムが落ちたり崩壊したりなんてあるあるでしょう

    当時作ったミニ四駆を発掘できれば比較できそうだけどハイパーヨーヨーなら残ってるのは間違いないがミニ四駆まで残ってるかどうか
    捨てた記憶も無きにしも非ず
    ミニ四駆工具箱は使っていたから一部残した可能性はあるが、それを流用してヨーヨー入れにしてたような気がしないでもない

    No Image

    狙ってはいないが

  • 2022/03/03
  • パソコン

    何故か毎年3月にPCの総バックアップ作業に入ろうと気が向きます
    自作PCを始めてから今日までのデータの9割をそのまま複数の大容量HDDへぶち込んでいるので膨大なことになっていたりします

    整理なんて滅多なことではしません。HDDの容量が足らずに仕方なくというのが滅多な理由です
    当然過去にもバックアップを取り続けて放置されているので重要でもないファイルを結果的に何重にバックアップしてあるんだ的なものも数多いです

    一部を除き同期バックアップなので全てをコピーしているわけではありませんが時間は掛かりますね
    しかもバックアップソフトは下手に変えられずBackupF2Fというフリーソフトをずっと使い続けています

    もちろん最重要なデータに関しては更新の度に3重以上のバックアップは取っていたりしますが、何故かメールデータだけはズボラで他ファイル同様に年一になっています。ここよくないね

    No Image

    液晶モニター戻ってきた模様

  • 2022/03/01
  • パソコン

    電源が入らなくなってしまったMSI Optix MPG321UR-QD

    もう戻ってきました
    約4日ほどで動作チェックと出荷作業を終えてた模様
    まあ電源が入らないという分かりやすい症状だったからこの迅速さだったのでしょう

    MSIは保証修理品であろうと元払いで送るように要求しております。2300円掛かりました
    さすがに戻ってくる時の送料はMSI持ちでした。お互いに送料を負担し合いましょうね的な考えのご様子
    なので無視して着払いでMSIへ送っていた場合は、こちらが受け取る時に送料を支払うように手続きをするとのこと

    大きい画面の有り難みを噛みしめております
    数日前に10インチフルHDモニターを買い足してましたが、それは予定通り防犯カメラ用のモニターとして働いて貰うことになりました。こっちも快適すぎて笑う


    ・映像が出力されてないとか延々と繰り返してUEFI画面が映らない(Windowsが立ち上がると映るようになる)
    検証中

    ・HDMIで144Hzが全く使えなくなる(120Hzに戻すまで映像出力がされてない警告しか出なくなる)
    変わらず使えない。これもうグラボのドライバーなんじゃないか説

    KVM有効にするとUSBが瞬断することがままある。特にマウスがUEFI上ですらフリーズするからOSのせいじゃないのが分かる
    検証中。windows上では再現しているので変わらないと思う

    No Image

    それは穢れたライン

  • 2022/02/25
  • 工具・工作・DIY

    防犯カメラの有線化工事は終わりました
    LANケーブル100m買ったのに2mしか残らなかった。冗長は持たせてはいましたがほぼぴったりといったところでしょうか

    困った問題が生じてましてね
    同一のWifi防犯カメラ2台とPoE防犯カメラ1台とをPoEハブで接続しているラインがありましてね
    Wifi防犯カメラ2台の音声から人の声のようなテンポのノイズが流れるようになってしまいました

    Wifi接続時にはなかった症状だったのでLANケーブルの問題かと思いましたが、どうやら電源ラインにそのノイズが乗っていた模様
    別のコンセントから延長に延長を重ねたコードで繋いでみたら音声っぽいノイズは消えました

    電源ラインを別に用意するのか防犯カメラ自体を替えるか諦めるかだが
    電源ラインは30mは必要。材料は恐らく揃ってるが手間が非常に掛かる
    防犯カメラの変更は作業は容易、問題は予算
    諦める・・・金も手間も掛からない。気にしなけりゃ何も問題なーい

    たいした場所じゃないし諦めるか

    ※追記
    念のためとACアダプターを別のものに替えてみました
    GF24-US1220。元のは1Aでこいつは2A仕様なので筐体が巨大化すること以外問題ありません
    ノイズが消えました
    うっそやろ