ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2025/11 12
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

今度買ってみるか

  • 2022/06/28
  • 雑記

    こうも暑いと空調服じゃ対応しきれないので保冷ベストという保冷剤を仕込むメッシュベストを中に着込んでみたいと思います
    問題はどれぐらいひんやりが保ってくれるかだが。あといつ届くかな・・・

    似たようなものに水冷ベストというのもここ最近台頭してきています
    しかし水を内部で循環だけさせても?
    たくさんの保冷剤で水を冷やしながら循環させるのが効率的だけどただでさえポンプとバッテリーと水で重いのにっていう
    ベルチェも悪くないが同時に熱も発するのでうまく熱源を避けないと微妙な面がある

    No Image

    これはひどい

  • 2022/06/27
  • カメラ関連雑記

    とあるディスコンして久しいレンズの箱付き動作確認済み美品中古を買ってみたのですが、どうも露出が安定しない
    どの絞りでも絞られてる感じがしない
    絞りレバーがない電磁絞りのレンズなので絞り羽の不具合なのかパッと判断できない
    何回かシャッターを切ると突然のエラー表示
    レンズの電極接点が不安定なのかとレンズの脱着を行うも変わらず

    このレンズはユーザーによる分解改造が流行っていたレンズ
    まさかと思ってネジを緩めようとしてみると数本頭が舐めている
    もう終わった感しかしない

    なんとか外してみたところなるほどなるほど
    フレキシブルケーブルが1本切れとるわ
    他に正常と思われたフレキシブルケーブルもテープで纏められてるはずが解かれている
    さらに短く加工された跡のあるケーブルもあった
    やられたね

    No Image

    暑いな

  • 2022/06/25
  • 雑記

    このクソ暑い中、朝から日中に穴掘り
    空調服装備は許されなかったのが最大のキレポイント

    No Image

    トップガン マーヴェリック

  • 2022/06/20
  • 雑記

    映画トップガン マーヴェリックを吹き替えで観てきました
    普通の映画と4DXの両方を観たわけですが、映画館によると思いますが音は普通の映画館のほうが良かったです
    まあIMAXだと比較にならないと思いますが近くにないので見に行くことはないでしょう

    1986年の映画トップガンの続編だそうで当時の俳優が続投しているとかなんとか
    なので一部の人間関係はそっちで語られているようですがまああまり重要でもないので観なくても楽しめましたよ

    エースコンバットかなっていうノリなのでこのゲームが好きな人ならかなりお薦め出来ます
    実際にエースコンバット7のダウンロードコンテンツにトップガン マーヴェリックの作中機がコラボとして発売しています

    4DXは初めての体験でしたがアトラクション感覚で映画を楽しむっていう感じですね
    座席が動くだけでなく水が出てきたり耳元や劇場内から空気が出てきたり光が照射されたり前のほうの座席だと天井から雪が降り注いでましたよ

    iPhone 13

    iPhone 13

  • 2022/06/16
  • 電気機器

    iPhone SE1 128GBにしてから約4年
    超広角カメラとQWERTY入力を快適にしたいということでiPhone13 128GBモデルでMMP
    iPhone14まで待とうかと思いましたがどうも指紋認証は怪しい、Lightningは継続、スタンダードモデルは13とさほど変わらなそうなのに価格は円安でガツンと上がりそうなのでやめました

    サブ機はiPhone4→SOL24→arrows M03→iPhone SE→ AQUOS A003SH→iPhone 13という遍歴
    A003SHは楽天モバイル契約時に1円で買いましたが全く使わず事故時にドラレコ映像確認用にと車にしまってあるだけです
    メイン機はP209is→P504is→P900i→P905i→P-01H
    相変わらずFOMAのままです。3G停波は3年ぐらい先なのでそのときに考えます




    MNPによる値引き合戦は決算期の3月が最高で最近はおとなしめということでショップ出張販売で44,000円でしたが十分安いでしょう
    おかげで契約窓口が次の日の夕方まで埋まってるというほど盛況で選べるカラーが少なかったわけですが
    転売対策として箱の裏に名前を書かれました
    安売りは総務省の機嫌が宜しくないようでいつストップ掛かるか分からないとか海外から買い付けが増えて在庫が尽きそうだとかなんとか

    恒例のギルドデザインアルミバンパーを装着してあります
    上下で色を変更できるので液晶面をブラック、背面をマットブルーにしました
    オーダーカラーもあります

    カメラ部が傷付けやすいという評判なのでアルミ製のカメラカバーを貼り付けてあります。ここもギルドデザイン製にしたかったのですが黒しかないので中華にしました
    液晶保護ガラスフィルムはギルドデザイン製
    さすが専用品なだけあって浮きはありません
    背面保護ガラスフィルムはエレコムのPM-A21BFLGGUCR
    もちろん四隅は浮きます

    この状態で214gです


    画面の大きさが6.1インチとSOL24(XPERIA Z ULTRA)の6.4インチに迫る大きさです
    iPhone13ProMAXだと6.7インチと越えますね
    Z ULTRAは当時こんな大きいスマホ(ファブレット端末)は物好きなオタクしか使わないという風潮でしたが時代は変わるものですね