ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


やっぱりやるんだ

やっぱりやるんだ

  • 2008/06/06
  • ゲーム

    リトルバスターズ!エクスタシーの公式通販をやるそうです

    風俗営業法の法改正により18禁ゲームはビジュアルアーツでは出来なくなったようですね
    委託先はBGameBoxというところで行われます


    予約にはBGameBoxの会員登録が必要

    【オフィシャル特典】
    ・非公開



    とのことでどうせまたポスターとか下敷きとかそれ系のものでテレカは付かないでしょうから私は参加しませんが
    参加予定の人はくれぐれも、会員登録を事前に済ませ予約開始時刻に遅れないようにしましょう


    追記
    ラフ画が公開されていたアニメイト特典テレカの絵柄ですが、いつの間にか着色サンプルが公開されてました

    No Image

    iPhone

  • 2008/06/04
  • 雑記

    日本ではなかなか導入されてなかったiPhoneですがソフトバンクから出るそうです

    ドコモとソフトバンクで争奪してましたがソフトバンクが勝ちましたか…
    そんな不甲斐ないドコモですが906iシリーズが発売されました

    905iのマイナーアップ版でそれほど驚く機能は追加されていません
    ぶっちゃけ905isなわけで904i以前のユーザーをターゲットにしているモデルですね
    当然高いですよ


    携帯よりも新ipodのほうが興味があります
    最近音楽を大して聴かない妹が何のためかipod nano4GBを買ってきたので軽くセットアップとか兼ねて弄ってみたのですが初代nanoとは雲泥の差
    ディスプレイが大きくとても見やすい
    文字の表示可能数も大幅にアップ
    電池も保たなくなってきたしそろそろ替え買いモードじゃない?ということで恐らく9月頃でしょうが新nanoかtouchに期待したいところ
    できればWVGA液晶とBluetoothの標準化を

    No Image

    リトバスEXとかクルくるとか

  • 2008/05/27
  • ゲーム

    発売まで2ヶ月ありますが予約数は尋常でないほど多いそうでやはり人気や注目度は高そうですね

    予約となると気になる店舗特典ですがまとめページがあったのでそちらへ
    Little Busters! EX特典情報まとめ

    描き下ろしは今のところ…ソフマップとアニメイトのようですね
    (公式通販は行われるかすら不明なので狙ってる人はたいへんですね)

    とりあえずソフマップで予約(特典次第のキープ扱い)とアニメイト(確定)
    棗鈴派としてはアニメイトの描き下ろしがあったことに歓喜ですが、新キャラが絵柄となっているのはジグソーパズルのげっちゅ屋一つしかないのは何故なんだぜ


    7月25日発売にもう一つ
    ←のバナー欄にありますがティンクル☆くるせいだーすも購入確定

    体験版をやってみましたがプリンセスうぃっちぃずのようなノリで展開され、画面はワイド、戦闘も面白かったので確定かと

    戦闘シーンが重いとか動かないという報告が意外と多い
    CPUはPentiumIV 1.3GHz以上必須 メモリー512MB以上必須 VRAM 128MB以上推奨と特に問題のない条件だと思うのですが
    しかしどうやらメモリーをガバガバ使うようなので1.5GBはあったほうがいいようです


    リトバスもクルくるもシナリオがとてつもないほど長いのでやり終えるのはいつになるのやら


    さらに←のバナーにもう一つパープルソフトの春色桜瀬も同日25日の発売ですが
    月杜尋/悠樹真琴 原画の制作ラインでもワイド画面やめちゃったのね
    正直残念でスルー

    初音ミクがパンヤに

    初音ミクがパンヤに

  • 2008/05/23
  • ゲーム

    スカッとゴルフ パンヤ『初音ミク』のコラボーレションアイテムとして、クーに新衣装アイテム「初音ミク衣装」が登場しました!

    なんかログイン画面のBGMでミクが歌ってくれてるわけですが
    とりあえずゲームポットに貢いでみました

    目が赤いのは納得いかねぇー!納得いかねぇー!と思うでしょうがここはおさえておさえて下さい(大事なことなので二度言いました)

     
    髪に結いでいるリボンを装備することで髪型と髪の色が変わるので
    リボンさえ付けていればこんな格好もあんな格好もできます


    ぶっちゃけた話、髪型と髪の色(目の色と合わなすぎる)が気にくわないのでこんな感じにしてます


    残念ながら?ミクと言えばストライプらしいですが?ピンクの無地でした


    今回は第一弾ということで6月19日まで販売されているコスチュームですが第二弾は…ネギのクラブでも来るのでしょうか
    ちなみに今ならタイマー付きの割引クーポン券として10CP分貰えます(MYボックスから移動の後、CP品購入時にクーポンを選択する必要があります

    なんかゲームは殆どやらないのに衣装は増えていくな・・・

    Team Xtreem PC2-8500 CL5

    Team Xtreem PC2-8500 CL5

  • 2008/05/21
  • パソコン

    そろそろ熱も冷めてまいりましたので恐らく今回でメモリー話は終了でしょう

    正常な判断が出来ずIYHしたメモリー
    Team Xtreem PC2-8500 CL5 (TXDD2048M1066HC5DC)
    (定格電圧:2.2 - 2.3v)


    ヒートスプレッダが大きくとてもゴツく重厚
    背が高いからスロットに差しやすいそして何よりかっこいい!!
    前のは

    とまあペラペラのスチール板を貼り付けたものと全くの別物


    表面はビスで付いているので比較的容易に中のチップを見ることが出来ます

    micron製のD9GMHというmicronの定番チップ


    以下
    メモリーをDRAM
    安定はprime95で1時間保った場合(時間が勿体ないので)
    常用はprime95で6時間以上保った場合
    (世間的には安定=常用可能=prime95で12時間エラーなしを差すけど)

    4枚分2セット購入で4GB運用
    1GB*2枚での耐性を見たけどCL4 DDR2-1000 FSB:DRAM=400:500だとmemtest86+時点でエラー
    CL5 DDR2-1200 FSB:DRAM=400:600だと起動すらしない、と深めの絶望感に
    失意のまま4枚にしてCL3 DDR2-800 FSB:DRAM=400:400はmemtest86+はエラー無し
    でもCL4 DDR2-1000はmemtest86+でエラー

    いくら何でも4,000円も安く格下グレードのTXDD2048M800HC4DC-Dのほうが廻るとか終わってる
    なんという絶望


    ふと思い立って4枚のままCPUを定格に戻してみました
    CL4 DDR2-1000 FSB:DRAM=333:500 おいおい普通に安定できてるぞおい
    CL5 DDR2-1111 FSB:DRAM=333:555 こっちはPrime95じゃなければOK
    となんか相性があるような気がしてきました

    CPUのFSBはどうやら400だとPrime95で転けるようなので
    試しにFSBを500にして倍率を8倍にして4GHzにコア電圧をBIOSで1.37Vまであげて
    CL4 DDR2-1000 FSB:DRAM=500:500 Prime95は数分しか持たず
    この場合CPUかDRAMかは判断は付きませんがどのみちFSB400のときとは違いmemtest86+ではエラーが出ず


    現在は

    FSBを450にして倍率を8.5倍に下げ以前の3.8GHzとほぼ同じ3.825GHz
    コア電圧は変更なくBIOSで定格内の1.25V
    DRAMはCL5 DDR2-1125 FSB:DRAM=450:563=4:5で安定しているようです
    メモリーのベンチマークではなかなか良い数字が出てます
    常用テストも合格
    ※6/13追記
    もう一度常用テストしたところエラーしたため安定域を探り中
    対比ではなくFSBとの相性があるのでメモリーの安定域がとても難しい
    BIOS2.1V、WIN上2.2VでFSB500、DRAM600MHz(1200MHz)の2枚差しなら廻りました


    にしてもこのメモリーは相性激しすぎる
    個体差なのか最近のロットがそうなのかわからないがとても扱いづらい
    8,000円ちょっとで買えるTXDD2048M800HC4DC-Dのほうが相性は出ないし熱も少ないし価格やスペックの割に驚くほど廻る
    しかしヒートスプレッダがコレにくらべ微妙で背も普通サイズなので差しにくい

    とはいえOCしたところで所詮は体感できるほどじゃないわけだし
    自作自体は自己満足だけどメモリーは特に趣味性が強いね
    さすがに熱が冷めてきました