ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


買ってきたメモリー

買ってきたメモリー

  • 2008/04/26
  • パソコン

    というわけでメモリーを買ってきました



    カーネル管理がよく行き届いてるねこのメモリー
    いや~凄い凄い    って!違うだろ


    流石秋葉原のカーネル・サンダース
    こいつにメイド服を着せるとは
    このカーネル・メイド・サンダースの前にはカメラを構えた人で賑わっていました
    (携帯電話のカメラで撮ったので画質が悪いがしかたあるまい)
    こっちは面白いけど草葉の陰でカーネル泣いてるぞきっと



    本当はこっち
    カーネル・メイド・サンダースのあとだと正直そんじょそこらのネタだと霞みますがとりあえず

    1GB×2本(右のは入れ替え前のCFDのメモリー。売っても金にならないから欲しい人いたらあげますよ※追記5/18の日記で購入報告したTeam Xtreem Dark DDR2-800(PC2-6400) CL4 2GB×2と抱き合わせてすでに売却済みです。すみません)
    最近のはヒートスプレッドの形状が変わっているようで今のほうがかっこいい

    とりあえずオーバークロックメモリーとしては破格の8,000円ほどの値段
    去年の今頃だと2万超えていたような感じだったのでだいぶ安くなりましたね
    規格としてはDDR2-800というごくありふれたものですが通常のCL5からCL4へ高速化されています
    とりあえず2.2VでCL4でDDR2-1066だとさすがに起動不可
    DDR2-1000なら常用可能な様子(memtest86+ ver2.01、スーパーπ、TX、prime95で検証済み)
    これを2.4Vに上げCL5に緩めればDDR2-1200も余裕なようです
    ここのベンチ結果だと2.2VでCL5にするだけでDDR2-1200に到達してますが
    超C/Pに優れたメモリーの一つだと思います
    ちなみに2.3V以上だとさすがにメモリーの冷却にも気を配らないとね

    そしてこっちが現在の中身、そして一部パーツのそこそこ高解像度画像



    他にも秋葉原でいろんなものを買ってきましたがそれはまた後日

    不良はなかったようだ

    不良はなかったようだ

  • 2008/04/25
  • パソコン

    昨日届いた2品は特に不良もなく動いております
    とりあえず文字だけでは寂しいので写真も載せておきます
    いつも通り意味はありません

    Core 2 Duo E8500
    ロットはQ748A233
    最大コア電圧は1.25V
    生産国はマレーシア製
    ロットナンバーと最大コア電圧を見ると最近作られたもののようですね
    ちなみにAuto設定でのコア電圧は1.18V
    OCは耐性のあるメモリーがきてから試してみよう(今使ってるCFDのは最大でも3.8GHzまでは定格でいけるがOC耐性は低いので4GHzは無理)
    試すだけで常用はしないと思います…さすがに今回は数年は保たせたいので


    GV-NX98X512H-B
    べ、べつに絵柄に惹かれてギガバイトのを選んだんじゃないからね
    うっかり木場智士とかぺっかんこうとかNa-Gaとかだったら100%それで選びます
    しかしこれだと…せいぜい30%ぐらいだよ(地味に高いなオイ!
    当方、ビデオカードではOCはしたくありませんでございます
    突起部分を除いたサイズは266×111mmのようだがどうも270mmぴったりな感じ
    カードと言うよりボードというほうが合ってるほど巨大でぶ厚い



    さて、E4300とGF7900GSが余ったしまったわけだが早々に売ってそれでメモリー買おう
    サブ機なんて置く場所もないし必要もないしね

    メモリー以外完成

    メモリー以外完成

  • 2008/04/24
  • パソコン

    昨年の6月にPCをリニューアルしました。半分間に合わせで作ったものでもありますが
    それから10ヶ月経った現在、本命のクアッドCPUの3GHzのが正直値が高い上にクアッドに対応しているアプリも少ないという始末

    CPUは1.8GHz
    GPUは階調表現が一世代前の8bit
    デジタル一眼レフも手を伸ばしている現在それらは足かせにしかなりません
    ここらでスパッと交換してしまいました
    CPU:E4300→E8500
    GPU:GF7900GS-SP→GF9800GTX



    GF9800GTXが恐ろしく長い(突起部除き27cm)が意外に1cmほど余裕を保って収納可能
    (突起部分のせいで斜めにしないと入りませんでしたが)
    このケースはミドルケースなのに収納力高すぎ ス テ キ ☆

    毎回何かしらのエラーが起こすものですが今回は何事もなくかえって不安w
    E4300@2.4GHzよりも冷えてるとか笑えます

    とりあえず今現在のパソコン構成あとはメモリーを買ってきて終了
    そうすればもう数年は弄らないだろう??

    Lass11eyesが発売なので土曜日にちょうど秋葉原へ行く用事があるのでついでにメモリーを買ってきます

    No Image

    月姫

  • 2008/04/23
  • ゲーム

    何でも月姫をようやくリニューアルするようですね
    商業化して比較的早めに出ると思われていましたが随分待たされました
    でも18禁か全年齢かはまだ未定の様子
    個人的にはメルブラの声優を起用して欲しいので全年齢でOKだと思う

    しかしオークションの月箱や月姫、歌月十夜の暴落ぶりが激しい
    月箱でも1万ちょっととか…去年処分しておいて正解だった

    No Image

    因果応報

  • 2008/04/22
  • 雑記

    どこもかしこも今日は山口県光市母子殺害事件の裁判ばかりですね
    最高裁から差し戻され再び高裁での判決
    それは死刑でした

    妥当な判決がようやく出たと言うことになりますね
    注目すべきは当時18歳で大人一人と子供一人を殺害して死刑判決が出たところ
    しかも最高裁が後押ししたこと
    今回のが新たな基準となりますので非常に大きい

    弁護側はやっぱり上告しましたが最高裁は高裁へ差し戻しの際に死刑が妥当のニュアンスを出しているので棄却になって死刑確定となるでしょう

    急に供述を変えたら不味いよね
    しかも尋常ではないほどの巫山戯た供述
    それが反省の色無しの大義名分を与えてしまったことが弁護側としては痛恨
    ようは自爆


    だいたい自分勝手に人を殺しておいて自分も殺されないとか都合良すぎ
    人を殺したら自分も殺されるそう言う覚悟がなければやるべきではない
    やったとしてもとてもとても割に合わないですがね