ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


ミラーレンズ(レフレックスレンズ) SIGMA 600mm F8 MIRROR

ミラーレンズ(レフレックスレンズ) SIGMA 600mm F8 MIRROR

  • 2008/02/14
  • カメラ・レンズ・機材

    これから4回に渡って溜まりに溜まっていたカメラ機材の紹介をしていきます
    まずはシグマのミラーレンズ600mm F8 MIRRORです
    反射式レンズなのでレフレックスレンズとも呼ばれています


    専用ケースがつきます


    トキナーのMCレンズプロテクターを付けているのですがフィルター径は95mmもあり大変巨大です
    フードは金属製でこれまた大きい(ネジ込み式)
    ゴムのところがピントリングで広く適度な抵抗感があるので回しやすい
    ピントリングは300°ぐらい回り最短撮影距離は2メートル
    三脚座が付く

      
    K10Dに付けたもの
    レンズ内はミラーなので自分の顔が写ります
    鏡を正面から撮影してもカメラが写らない蛇腹(ジャバラ)のついたレンズや特殊なカメラは持ってないのでいろいろ写ってます(撮影者はさすがに写ってませんよw)
    そして持っているレンズの中で一番巨大で一番重く一番不便の三冠を手に入れているレンズ
    MFで電気接点はありませんがK10Dはボディ内手ぶれ補正なので電源入れたときに600mmの焦点距離を選択すればちゃんと手ぶれ補正が効きます
    これが結構効く
    ファインダーは安定しないので手持ちは正直きついがコレのおかげで撮影出来ないこともない

    ミラーレンズの詳しい仕組みは調べる気がないので割愛しますが特徴としてはミラーを使用した反射型のレンズで真ん中は反射して入ってきた光を集光させる機構(うろ覚え)である
    超々望遠とは思えないほどコンパクトで軽量で逆光で厳しい場面でも収差がでない
    中央の集光させる機構(うろ覚え)のせいでリングボケ(味はあるので好む人も多いです)が発生したり大変暗いうえに絞りがなくAFが使えないとデメリットが厳しい
    ちなみにAF機構を持ったミラーレンズは今ところコニカミノルタの1種類しかない
    ズーム機構があるミラーレンズもペンタックス純正で結構昔にあったようですが画質はあまりよくなかったようです


    中古で手に入れましたがレンズ内も大変綺麗で写りもそこそこシャープで満足していますが正直月を撮るぐらいしか価値を見いだせていない
    重量は測る機器がないので量っていませんがタムロンA09より少し重いぐらいの感覚
    ミラーレンズで評判の良いのはタムロン500mmとこのシグマ600mmらしいですがタムロン、シグマ共に生産終了しているので中古でしかお目にかかれないでしょう
    kenkoからも500mmでF8とF6.3の2台が出てますが画質は…とのことでミラーレンズ自体も人気がありませんが輪を掛けてまったく人気がありません
    手に入れた翌日にシグマの1100mmF11が出てきたときはややショックでした
    テレコン×2を買ってくれば600mm→1200mmとなるけどね

    No Image

    VISA認証サービス

  • 2008/02/12
  • 雑記

    さて本日からイーバンクのマネーカードのVISAデビットカードでもVISA認証サービスが出来るようになりました

    といってもVISA認証サービスはそんなに使う機会はないと思いますけど
    ウェブマネーのクレジットカード支払いにはこの認証サービスが必須なのでやってみたのですが認証できないとか言われ弾かれました
    うーんウェブマネーはまだ未対応かな・・・

    13日追記
    13日にウェブマネー側でシステムが更新されてセキリティコードも入れないといけなくなりましたが使えるようになりました

    No Image

    02月10日のココロ日記(BlogPet)

  • 2008/02/10
  • ブログパーツ

    位置、菜のごとし……

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    No Image

    ATOK2008

  • 2008/02/08
  • パソコン

    ATOK2008を買ってしまいました
    買ったのは「ATOK 2008 for Windows [広辞苑 第六版 セット] 通常版」と「プレミアム辞書・辞典パック2008 for ATOK

    まあATOK2005を入れていたのでバージョンアップというところでしょうか
    2005版と言えば松下電器産業がジャストシステムにある意味大人げない訴訟を起こした年でそれを機に一太郎(ATOK含む)を入れていたわけです

    一太郎を買ったものの結局使わなかったので今回はATOKのみ
    この一太郎からATOK単体というパターンだとATOKバージョンアップパッケージは買えないのが何とも度し難い


    広辞苑も第六版になり新しくなったし他の国語と英和/英和辞書も欲しかったので2008版の導入でしたが辞書がここまで使いやすいことに感動
    変換精度は2005からあまり変わってない?
    体感は今のところない(2005から引き継ぎしているせいかも)

    ATOK 2008 for Windows [広辞苑 第六版 セット] 通常版に特典として付いてきたアルミ製(裏面は漆)の定規ですが質感が悪く漆も質の良いものじゃないのでパッケージと一緒に奥底で眠って貰うことになりました

    No Image

    パンヤ season4

  • 2008/02/07
  • ゲーム

    パンヤの開発元の韓国でseason4のβが行われるそうです

    それに合わせてプロモビデオも公開されています
    ニコニコにも転載されていました


    英語・日本語・韓国語が混ざっているようですね
    ボーカルのおかげかなかなか耳あたりの良い曲ではないかと


    なんかメインとなるはずのゴルフがおまけ扱いになっていたり
    新キャラがアイマス意識していたり
    ある意味楽しいことになっているプロモですね

    新キャラの年齢はエリカ~アリンの間、16~18歳ぐらいでしょうね
    日本だとまあ6月あたりにでもβが来るって感じでしょうか


    というかMyキャディーのミンティがいないんだけど(´Д⊂ヽ