ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

祭りから通夜へ

  • 2008/01/24
  • カメラ関連雑記

    ペンタックスの新しいデジタル一眼レフK20DとK200Dが発表されました
    詳しいスペックに興味ある人はサイトを見てきて欲しい

    K20Dは1460万画素のAPS-Cセンサーサイズ最高の高画素CMOSセンサー
    2種類のノイズ低減機能にダイナミックレンジ拡大機能搭載
    ライブビュー搭載
    CMOSに付いたゴミをチェックできるダストアラート機能搭載
    ISOは6400まで
    130万画素でフォーカス固定と限定的ですが秒間21コマ撮影できます
    既存機能は強化
    目新しい部分はこのぐらいでしょうか

    うーん・・・メジャーチェンジにしては少々つまらない
    CMOSセンサーはサムソンとこの辺は得意分野だろうからまあ心配はないのですが
    AFの速度と正確さが向上していればいいがコレばかりはスペック表では分からない


    K200Dは1020万画素のCCDセンサーで恐らくK10Dと同じソニー製のやつだと思う
    A/Dコンバーターは14bitですが映像エンジン部分はK10Dと同じ
    手ぶれ補正がK10Dと同じレベルまで向上
    入門機に防塵防滴までついた
    CCDに付いたゴミをチェックできるダストアラート機能搭載
    ダイナミックレンジ拡大機能搭載
    バッファメモリーはDDR2
    バッテリーグリップに対応
    こっちは正当進化って感じを受けますね

    ISOは1600までと1段下がり高感度はちょっと期待できそうもありません
    バッファメモリーは早くなりましたが容量は多くないので連射も厳しい
    入門機らしいといえばらしいが防塵防滴機構を入れてきたのは驚き


    う~ん2/2、3日の体験会で触ってから考えよう

    No Image

    雪か

  • 2008/01/23
  • 雑記

    埼玉県も雪が降りました
    こういう日に限ってエアコン入れずに寝るんだよね
    昼過ぎから雨に変わりましたが明日は晴れるそうです

    No Image

    冗談と皮肉

  • 2008/01/21
  • アニメ

    ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序のDVDが4月25日に発売されます
    いや~楽しみですね~

    >なお、新劇場版の特徴の1つとして、“高画質化”が挙げられるが、キングレコードでは「現時点で、Blu-ray DiscやHD DVDなど、次世代ディスクでの販売は予定していない」という。
    いや~買う気がなくなりましたね~

    というわけでDVDは買いません
    つかあんだけリニューアルだのリマスタとかVHSやLDなど様々なフォーマットで出してきたエヴァとは思えない弱腰っぷりに驚いた屮(゚Д゚)屮絶望した

    映画館で見た人はDVDごときの画質では満足できないというか薄型テレビ(フルHD)を導入している家庭が多くなっているのですがそのへんどう考えているのでしょう?
     (PS3のアプコンでDVDも綺麗になるから大丈夫?
     だったらPS3で再生できるBlu-ray Discで出せやと)

    まあ別に同時発売でなくてもいいんですが予定ぐらいは、さ・・・ハッ!
    まさか劇場版が完結した後に全劇場版を収録したBlu-ray Disc版を数年後(すぐにではなく数年後というのがミソ)に発売するつもりでしょうか(いや~商売うまいなぁ
    普通にあり得そうなんだが

    とりあえず序のほうはレンタルで済ませられそうで財布が助かりました
    ありがとう

    No Image

    01月20日のココロ日記(BlogPet)

  • 2008/01/20
  • ブログパーツ

    にこっ◇にこっ◇きょうはなんだか長いです!えへへ……☆

    *このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

    詳細はCMのあとで

    詳細はCMのあとで

  • 2008/01/19
  • 写真

    ちょっくら望遠レンズが格安で手に入れたのでレンズの詳細はまた気が向いたときにして撮り比べをしてみました
    特設サイトへ移動します

    望遠レンズといっても600mmのミラーレンズだったりします
    オートフォーカスじゃないので三脚必須ですな
    望遠も楽しいけど使う機会が殆どないというのがネック