ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

まーた変なものを

  • 2007/10/10
  • アニメ

    こどものじかんの公式ページにてテレ玉の欄に二重線が引かれましたね
    正式に放送中止です

    さてそんなこじかですがなんか等身大フィギュアとか沸いてる無謀なんじゃないかというものを作っているそうです
    さすが等身大、その・・とても・・大きいです・・

    DVD1巻の特典が大変恐ろしい物になっていました
    ランドセル型DVD-BOX
    等身大フィギュアにも背負わせることが可能なランドセル型BOX

    いやもうホントに膿んでる無謀ですね
    作る方よりも買う方が大変ですよコレ
    等身大用ですから普通のランドセル並みですよ
    なに背負って帰れと?自宅に付くまでに何回職質されるというのか


    祝 テレ玉のドタキャンでBIGLOBEストリームで10/19から配信されるそうなので難民はだいぶ軽減される模様です
    その前にニコニコでアップされるでしょうがね


    さんざん話題に上げているこじかですがぶっちゃけ期待はしていなかったりする

    No Image

    ( ゚д゚)ポカーン

  • 2007/10/09
  • 雑記

    ちょくちょくとオークションやってるわけですが
    即決価格に載せられてうっかり高値で落札ということも少なくありません
    オークション歴は結構長いですが如何せん即決価格には魔力があります

    またもや出品のお話
    新規にはたまに変なのが来るからびっくりする
    幸い今のところドロンはないですが
    連絡が遅い早いというのは新規、高評価問わずむこうの都合とかが絡むので何とも言えません
    早い人はホント早い。それこそ10分ぐらいで取引終わったこともあるぐらい(このときは落札者という立場でしたが)

    しかし送ったメール(今は取引ナビ)をまったく読まずに話を進めるのは新規か一桁評価者にしかいません

    落「送料含めた総額を教えてくれ!」
    私「・・・住所どこだよ」
     「というか最初の投稿に送料は書いてあるだろうが」

    落「定形外郵便で送ってくれ」
    私「送らねえってオークション欄に書いてあるだろう( ´ー`)y-~~」

    落「商品価格を安くして欲しい」
    私「安くした分を送料に上乗せしますね」

    落「質問があればこのメールアドレスによろしく」
    私「…質問しかないのだが、まずは再度氏名や住所やらを教えろと送ればいいのか」
     「最初の投稿でこっちの氏名や住所、電話番号やら全部書いているのにお前は書かないのか」


    と、お前まさか小学生じゃないよねというようなコンタクトがあったりします
    そのときのテンションにも依りますがたいていは( ゚д゚)ポカーン → イラっとします
    どう考えてもそのあと返信するにあたって”大人な対応”をしなければなりませんから

    お前何度同じような内容の連絡をさせれば気が済むんだこのやろう
    とは言えないのです

    ちゃんと本文は読もうね…ってどんだけだよ
    疲れるなぁ

    あと「みなみけ」は思いの外面白かった

    で、最近あったのは
    落「すまんが払えないからキャンセルを願う」
    私「ヾ(゚Д゚ )ォィォィ わかった仕方ねえがキャンセル受け入れるよ」
     「ちゃんと早期に連絡と詫びを入れたことに対しては褒めてやる」
     「システムから自動的に悪い評価が付くがこちらからは追加で評価しないでやるから諦めろ」

    No Image

    テレ玉神話

  • 2007/10/06
  • アニメ

    スクールデイズ
     最終話のあまりの非道さに伝家の宝刀でざっくり
    ひぐらしのなく頃に
     2クールアニメを1クールで伝家の宝刀でぐっさり
    こどものじかん
     放送前にてこっそり背後を伝家の宝刀でばっさり

    テレ玉すげえ
    tvkで「ひぐらし」は見れそうですが「こじか」は見れませんね

    撮り直し計画 3+

    撮り直し計画 3+

  • 2007/10/05
  • 玩具・フィギュア



    通常版も売ってしまったのでふと思い立って髪もリペイントしてみました
    どうせ売るに売れないですし
    正直分解してるときに誤って修復不能になってもいいという気持ちで挑みましたが珍しく成功したので拍子抜け
    明らかに黄色いよりネイビーブルーの方が映える感じがします

    アップした後に画像を見てたら特定の箇所に黒い点があることに気づきました
    絞りが開放なら目立ちませんが絞ったものだとかなりはっきり見えます
    つまりCCDにゴミが付いていたということ
    顕著に出ていたものは入れ替えました
    CCD洗浄して貰ってまだ1週間も経ってないんだぜ・・・一応ブロアーで吹き飛ばしその後にチェックしたところゴミは取れたようです

    当然の結果

    当然の結果

  • 2007/10/04
  • カメラ・レンズ・機材

    もうすでに披露していましたが改めて
    マクロレンズ買いました

    SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
    考えても見れば半分はフィギュア撮影のためにデジタル一眼レフを導入したのにマクロレンズを買ってないこと自体が異常でした
    前の2つのレンズも”マクロ”と名前が付いてますがあっちは”一応寄れるなんちゃってマクロ”なので近くまで寄るとしても数十cmと限度がありました

    しかしこの50mmマクロレンズは1cmぐらいでも余裕で寄れます
    寄れすぎてレンズフードが邪魔になるぐらい
    どのくらいというと

    ディスプレイにフードくっつけても余裕でピントが合うぐらい
    他二つのレンズだとこのように綺麗に画素を見ることは出来ませんでした

    2万ちょっとで手に入れることのできる破格なマクロレンズ
    評判はなかなか良いようですね
    シグマらしいシャッキリとした描写とのこと
    まぁペンタックス純正のマクロレンズよりは操作面で劣りますけどね~値段が倍近く違う
    フィギュア撮りではマクロレンズないと話になりません
    50mmなので全体を撮す場合は広角レンズ使わざるを得ません(撮影所が狭いので)がまぁせっかく3つもレンズあるわけですから活用しないとね