ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


「天使さん2」レビュー

「天使さん2」レビュー

  • 2007/05/18
  • 玩具・フィギュア

    ダイキ工業製 山田屋の天使さん2 通常版&あみあみ限定版


    誰も望んではいない劣化
    これはいろんな意味で失敗でしょう
    でもこれはこれで愛着湧くなw

    No Image

    おお○○よ死んでしまうとは情けない

  • 2007/05/17
  • 雑記

    仕方ないじゃん。まさかここまで劣化するとは思わなかったんだよもん
    というわけでとあるフィギュアが届きましたが写真は早ければ明日に誰も望んでいませんがうpうpします

    さてこんな面白事件がありました

    飲酒黙認の母8人ブログで発覚

    「雉も鳴かずば打たれまい」ですか、ブログをやっている私にも人ごとではありま…いやいやいや違うだろ。行為自体を反省ください
    少し前にもミクシーで飲酒運転(実はネタだった?)を載せて会社を解雇された人もいましたし、夏コミケのある売店のアルバイト店員が参加者を指して「きんもー☆」と書いて雇った企業が謝罪文を出したと言うことなど結構こう言った話題は尽きません

    ミクシーやブログの大半は日記という位置づけですがついつい自由に何でも書いてしまうかもしれませんが何でも書いてもいいというわけでも有りません
    とくに個人が特定されるような情報は御法度です
    犯罪行為を自慢して意気揚々と書き込むのも悪くはないですがね。世間では中二病と呼ばれておりますし見てる方としては面白かったりします

    「どんなの書いても私の自由でしょ」と思う人もいるでしょうがネットというのはだれが書いたかなどを調べることが出来(裁判所の許可が必要ですが)、匿名性は完璧ではありませんのである程度のリスクを覚悟しましょうね

    No Image

    よっこいしょういちっと

  • 2007/05/15
  • 雑記

    らき☆すたで前回の「バルサミコス」と急に変なことを言い出すつかさですが、今度は「よっこいしょういちっと」ですか…元ネタは知りませんがえらくびっくりしましたよ
    びっくりした理由?リアルで私を知ってる人ならわかるでしょう

    いまさら感がありますが土曜日にガイアタンとX㌧でボーリングとゲーセンへ行ってきました
    ウェアハウスってアミューズメント関係もやってたんだな知らなかったんだZE☆
    罰ゲームが絡んでいたのでそこそこマジでいかせていただきました
    後味がひどく苦いお茶なら特にやってもよかったですが激辛クッキーはマジ勘弁
    ところで家に帰ったあと思い出したけどノンアルコールの謎ビールっていうのが残ってたけど、うやむやのうちにやらなかったね。よかったねX㌧
    スコア
    1ゲーム目:135
    2ゲーム目:87
    3ゲーム目:124
    アベ:115.3
    と恐らく過去最高のアベレージだと思います
    参考として4/29のスコア
    1ゲーム目:148
    2ゲーム目:110
    3ゲーム目:76
    4ゲーム目:68
    アベ:100.5



    明日は天使という名目の堕天使が届くようです
    正直受け取り拒否したい気分です

    そうそう、ハルヒ、カノンに引き続きらき☆すたの画像が表示されるウィルスが出てきました。こなたのはありましたが今回はどうやらかがみのようで。P2Pやってる人は気をつけましょう

    No Image

    三菱の一人勝ち

  • 2007/05/11
  • パソコン

    PCモニターでの話です
    三菱のモニターであるRDT261WH価格.comでも1位を発売当初からキープしています
    25.5インチワイドながら1,920×1,200ドットでありフルHDをネイティブで映せますし変換コネクタorケーブルでHDMIが使えますのでPS3でHDMI端子でブルーレイビデオやゲームも映せます
    しかも13万という昔では考えられないほどの低価格なこともあり発売から数ヶ月は品不足状態でした


    RDT261WHの後継ではありませんが昨日10日に新たにモニターを発表しました。発売日は6/1です
    MDT241WG 
    仕様がわかりやすいのはこっちかな
    24.1インチワイドで1,920×1,200ドットと凄いことに
    RDT261WHと同じ解像度ですがサイズが小さいため1つ1つのドットは小さく文字はかなり小さく見えるでしょう。あとパネルが違う

    入力端子が凄い
    PC用のDVI-D(HDCP対応)
     HDCP対応…変換コネクタorケーブルでHDMI端子が接続可能
    ミニD-Sub15ピン、HDMI入力を2系統、D5(1080p)対応D端子入力、Sビデオ、コンポジット入力
    と有り得ない前代未聞な超豪華仕様となっております
    というか完璧にゲーマー仕様

    おまけに5W+5Wのステレオスピーカー、HDMIからの音声信号を外部に出力できるS/PDIF出力も備えていると至れり尽くせりな仕様
    それでいて14万を切るというまさに三菱の一人勝ち状態

    まぁPCモニター(というか工業製品全般に言えるが)はスペックがいくら良くても実際見て使ってみるとクソだったなんてことが良くあるので実際に販売されないことには最終的な判断は出来ない

    もしコレ買うと前に買ったアップスキャンコンバーターがいらなくなるのか・・・・・・・・・まぁ面倒だしもったいないからそのまま使うでしょうがw


    PCモニターで画質を求めたい人は今も昔もナナオL997
    ブラウン管モニター(CRT)所持者でも満足できる日立の国産パネル高級液晶モニターです
    コンシューマ向けでなら最上位、しかし21.3インチでワイドでもなく15万ぐらいする
    動画や動きが激しいゲームを楽しむ人が使うようなものではなくグラフィックや写真といった静止画で色にシビアなところに使うような代物
    静止画に適しているためエロゲーユーザーにも人気があるがオーバースペックだと個人的に思う

    No Image

    驚愕の事実

  • 2007/05/10
  • ゲーム

    KIDというゲームメーカーを知っているでしょうか
    まぁ知らないなんて抜かせませんが^^^^^^^^^^^
    どうしても知らない?
    最近潰れたコンシューマーゲーム会社のことだよ

    さてそのKIDがオリジナルとして出したゲームで
    Close to~祈りの丘~
    というゲームがありました
    ややマイナーかも知れないので知らなくてもしょうがないかも知れません
    もっともこのゲームを紹介した張本人であるあきばおーの人が知らないとは 言 わ せ な い !

    発売された時期は丁度泣きゲーブームの時だったかと思います。もちろんうろ覚えですが
    このゲームもご多分に漏れず泣きゲーなわけでありますですよ

    DC版(Close to~祈りの丘~)とだいぶ時間が経ってからPS2版(Close to~想いのかけら)が発売されましたがどういうわけか両方買ってしまいました
    でもKanon、AIR同様PS2版はやっていません
    違いは確か…緑髪のヒロイン翔子の髪の長さがショートかロングかの違いとシナリオの追加とグラフィックの改訂だったかな

    主人公とメインヒロインの遊那は幼なじみ物語開始早々恋人になりました
    ある日遊那が子供を庇い車に轢かれそうになりましたがとっさに主人公が庇って主人公病院送り
    主人公植物状態&幽体離脱、遊那はあまりのショックから主人公の存在を記憶から抹消
    主人公はテレビのドナー関係の番組に感銘を受けノリでドナーカードを所持
    心臓移植を待つ患者が直ぐ近くに居たため主人公の心臓を移植される予定となってしまった
    ちょwww俺なにやってんのwwwその場のノリでドナーカード作っちゃってマジやべぇ
    いや~困ったわ。誰かに(幽体の)自分の存在を気づいてもらいドナー提供止めてもらわないと
    というストーリー(一部うろ覚え)

    発売時期もかな~り経過しているので核心的なネタバレ有りでいきます
    メインヒロインの遊那を攻略するのに攻略本や攻略サイト見ずに出来たらマジすげぇぇよ、と言えるほど難易度高すぎでした
    小学生ヒロインの麻衣は実は幽体で幼い時分の主人公と面識があります。冒頭の事故の子供は実は麻衣であるが幽霊なので庇って貰う必要はなかった。というオチ
    翔子は誰のルートにも引っかからなかったとき自動でヒロインという不遇な扱い。多くの人が最初のルートでこの人にいくこととなる

    そんなヒロインの一人に小雪というキャラがいます
    実は麻衣の妹でなんと幽体である主人公を見ることができる超能力者
    心臓が弱くドナー提供がないとこの先、生きていけない体であったりします
    はいオチが読めましたね

    ヒロインを助けると主人公が死亡し、主人公が助かるとヒロインが死亡という「それなんていうエロゲー?」的なシナリオではありませんでした
    どっち選んでも鬱展開 \(^o^)/オワター

    そんな小雪ですが担当声優を今見てびっくり
    釘宮理恵さんでした
    今でこそツンデレヒロインの声優としてかなり有名、不動の地位を獲得しているわけですがまさか小雪の声を当ててるとは…当時は無名でしたし

    前置きが長くなったけど今日の要点は
    「小雪役は釘宮理恵であった」これだけだったりする

    確かに釘宮理恵さんですねぇ


    あ~そうそうClose toのCloseはクローズ(閉じる)ではなくクロース(親密な)のほうね