ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
8 9 10 12 13
14 15 16 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 日本刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

残念ながら冒険の書がry

  • 2006/10/01
  • パソコン

    とりあえずマザーボードが原因とほぼ断定
    面倒なのでこのまま使うことにするか・・・ネットゲーだとたまに致命的なるけど

    Suaraっていう人の2ndアルバムの夢路を買ってきた
    昨日で終わったうたわれるもののEDの歌「キミガタメ」が良くてその曲が収録されているCDだったので買ってきたわけです
    キミガタメってPS2版のエンディング曲だったのか・・・いい曲使いやがるw

    買い物の最中に「いベレー帽」を被ることで有名な人がいて素で吹いてしまった
    そうかどこでもあのベレー帽は被っていたのだな

    No Image

    違うというのか

  • 2006/09/30
  • ゲーム

    電源を急遽買ってきました
    Scytheの鎌力参の550Wのやつ
    最初seasonicのM12の600Wのが欲しかったがなんか今使っているマザーボードにはちと合わなそうな出力だったので諦めました
    さて、がんばって取り付けてみましたが前に電源を買えたときのようにPCが立ち上がらないといったトラブルもなく呆気なく起動して逆に不安になってしまいましたよ
    マウスがたまにガクガクになる(どうやらPC自体が一瞬反応しなくなるような感じということわかったのでマウスが故障してる可能性が低い)という症状の改善はありませんでした
    あと原因としてはOSを入れてるHDDの故障(チェックディスクやらHDDメーカーの出してる診断ツールでも異常はなかったのだが)かマザーボードがもうだめだーのどちらかでしょう

    つかマウスもそろそろ買い換えモードかな・・・一度断線して適当に半田付けで直したやつだし


    そうそうPS2版レナの「嘘だ!」のSSが出てました
    PS2「ひぐらしのなく頃に祭」12月21日発売決定
    うーんオリジナルほどのインパクトはないかな(もっともオリジナルは目つきが三角っぽくなってましたがw)
    ビジュアルが綺麗だと怖さが出てこない感じ
    かわりに通常の状態のやつだと結構いいわけですが

    No Image

    出来たっと

  • 2006/09/29
  • ブログパーツ

    ←見てわかるかと思いますがいりすに巫女服が
     次は何とか素材が集まったバスタオルになります

    今更騒ぐ話題でもないかと思いますが秋葉原の恐喝(通称オタク狩り)の特集を見てみました
    なんていうか山田五郎が出てくる番組だとオタク叩きがまったく行われないですね~
    「~狩り」の歴史のようなもの(ドラクエ狩りやらエアマックス狩りやら)が出てきて思わず懐かしいーと思ってしまいましたよ
    締めの恐喝に合わないためのアドバイスというのを元兵庫県警の刑事からあったのですが「大声を出す」「暗い道を歩かない」「一人で歩かない」みたいなことで特にこれといったこともなく「ふつー」なアドバイスでがっかりしましたがよくよく考えてみればそれ以外特に思いつかない

    街を歩いている人に防衛策は?というのに
    「空手を習っている」というのはわかりますが「西ドイツの軍服を着る」とか「ナイフを持ち歩く」とか馬鹿すぎですからー
    軍服はどう考えてもネタだろ
    ナイフはどう考えても銃刀法違反で逮捕です
    あとローゼン麻生とかお前らそれが言いたいだけちゃうんかと
    麻生大臣はローゼン以外の漫画も読んでますから・・・その名称だとローゼンメイデンしか読んでないみたいな感じじゃないか
    そういえば裁判中の堀江もローゼン読んでましたっけ

    まぁ秋葉原で恐喝なんて萌え~ブーム(萌え~とかマジ耳障りじゃねぇ??)以前からだいぶ前からありましたから、これといって目新しくもないですし近年人が大量に訪れるようになってから警察も警備の強化(主に職務質問)がされてきたので検挙率が増えただけだと思う。ナイフ所持で捕まっちゃう人は最近増えてきたとは思いますがw

    No Image

    あ~なんだかなぁ

  • 2006/09/28
  • 電気機器

    近々我が家にも地上デジタル放送が導入される予定です
    といってもテレビは昔のままでケーブルテレビを入れるわけです
    アナログ放送も一応ケーブル会社の共同アンテナで見てはいたのですよ
    近くに変電所があるので普通にアンテナ建ててもまず映りませんから
    なんでいきなり地デジ入れることになったかというと
    地獄少女が10月からはじm(ry
    ということですね~ww
    誤解の無いように言っておきますが私ではなく妹が躍起となっている次第ですので
    近々家にきてSTBなどを設置するようですが宅内アンテナ配線がよくわからない状態となっているのでちゃんと映るか心配であります(元は今では見かけない2線を使うフィーダ線ですが、いつのまにか一部の部屋では同軸ケーブルおそらく3Cあたりを使っていたりして意味わかんね)

    フィーダ線は地上デジタル放送は映せません
    同軸ケーブルでも3Cとか4Cよりも5Cがいいらしいです
    一般的に5C-FBがベター?ベスト?だとか
    (同軸ケーブルとかマジ懐かしい~大学3年の実験でオシロ使って特性調べまくったっけなー)
    あと分配しまくってたり老朽してたりしててもアナログは映せるけどデジタルは映らない・・・まぁ当たり前といえば当たり前だけどさ
    心配なら新しくアンテナ線を張り合え直すのがトラブルに巻き込まれない最良な手なんだそうです
    その際には極力分配はしないこと

    ふー面倒だぜ


    ←いりすの衣装がもう少しで増えそうです
     今衣装を制作中!成功確率が最高の☆5つなので成功するでしょう
     その後はもう一個作る予定ですがこれの成功確率を最高にするには
     結構時間がかかりそう・・・まぁ着る側からすればなんてものを!!
     って感じの衣装だから仕方ないがww詩はまだムリっす

    No Image

    メルトダウンというべきかな

  • 2006/09/24
  • ゲーム

    現在東京ゲームショウが行われております
    もう若くありませんので参加はしませんが連日いろんな情報が流れてきて情報社会っていいなぁと思うことしばしばです
    そんななかちょっとおもしろい情報がありました
    PS3の20GB版が約2万円ほど値下げとHDMI端子の搭載
    うむ、HDMI端子はどう考えても最初から付ける気満々だったのでしょう
    生産が始まっているであろうこの時期に急に仕様を変更するなんて普通は出来ないd・・・いやソニーならありえなくはないか
    値下げはどう考えてもWiiに対抗したか最初にわざと高値を言っておいて直前になって値下げをすることによってより割安感を出させるという戦略を使ったかのどちらかでしょう

    まぁHDMI端子とか値下げとかそんなのがおもしろい情報なわけありません
    これが紹介したかった話題
    【熱暴走】PS3の試遊台内に扇風機
    えーやっちゃったw

    ゲームショウで試遊できる本体は試作品ではなく実際に発売される実機のようですね
    屋内で密閉状態、しかも高温多湿で連続運転でフリーズとか場合によっては部品が変形したらしいです
    とはいってもこの程度の環境でフリーズで発売はやばいでしょ
    だって夏場のクーラーのない室内なんてこんな環境でしょ?
    連続運転だって3時間ほどのようだし・・・初の消防庁から発売禁止&回収命令きたりして??
    発売前にこれだけの社運を賭けたパフォーマンスを見せてくれるとはやるな