ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


TRAPTRIX RAFFLESIA Ultimate Rareの入手

TRAPTRIX RAFFLESIA Ultimate Rareの入手

  • 2020/07/30
  • 遊戯王

    フレシアの蟲惑魔 アルティメットレア(日本だとレリーフとも呼称される)を入手しました

    海外のトーナメントパックOTS13にて収録されたカードです
    1BOXは50パックでアルティメットレアは通常1枚以上は封入されているようですが、今回に限ってエラーBOXが多いのか1枚も出ないこともあるそうです
    ちなみに他のアルティメットレアは「深淵に潜む者」「月の書」で一番人気は「月の書」だそうです

    フレシアの蟲惑魔 アルティメットレア

    今回は3言語を入手しました
    左:ドイツ版 OP13-DE003
    中:北米版  OP13-EN003
    左:ポルトガル版 OP13-PT003

    発行枚数が一番少ないとされるポルトガル版を偶然手に入れることが出来ました
    とはいえ枠ズレ起こしてますね。残念エラーカードでした

    ドイツ版とポルトガル版とで言語以外の差はなさそうです。恐らく英語EU版も同様でしょう
    北米(USA)版はやはり色の濃さが薄くて色合いだけをみればこちらの方が好きです
    しかしアルティメットレアの彫りに関して言えば、彫りの薄めの部分が色合いが薄めなこともあってか少し消えてる感じはします
    なのでアルティメットレアに関してはEU圏の言語のカードのほうが良いかもしれません

    左:北米版  OP13-EN003
    右:ポルトガル版 OP13-PT003


    ちなみに今回から背景のプレイマットを変更してみました

    ※念のため偽造対策をしています

    ランカ・アロメルス・セラ・ゲンリセア(仮称)が描かれております
    この間開催された強欲で謙虚なイベントへこのマットを買うためだけに行ってきました
    なおその後公式通販にて予約販売をしていたのである。交通費・・・
    サークルを見て回りましたが、残念ながら蟲惑魔のプレイマットは運営のこのプレイマットしか見かけませんでした

    No Image

    4連休

  • 2020/07/26
  • 雑記

    オリンピックの為の4連休でしたが延期で祝日としての意味はなくなりました

    じゃあ代わりに(首相よりも権力は上じゃね的な議員の発案)ということで始めたGo Toトラベル
    最近の新型コロナの感染者増大でゴタゴタしてよく分からないままスタートし無事終了
    それ以前に大雨でにっちもさっちも行かないという感染拡大的には良かったんだか経済的には悪かったのか分からなかった連休も終わりました

    こちとら初日にアウトランダーのABSとASCユニットの不具合発生で無事終了
    せいぜい日曜日にイベントに参加ぐらいしかまともに活動出来ませんでしたね
    不具合に関してはギリギリ10年保証期間内だったので費用は掛かりませんでしたが、実費だとうん十万円掛かるかもとか言われました



    No Image

    画像補正ソフト

  • 2020/07/22
  • 雑記

    10年近く前に導入したTOPAZの画像補正ソフト
    最近使おうかなと思ってログインして最新版をダウンロードしにいったら、AIシリーズっていうのが展開されていました
    太っ腹なことにAdjust AIとDeNoise AIとSharpen AIが無料でアップグレード対象になっていました

    個人的にかなり気に入ったのが、Gigapixel AI
    99ドルしますがこいつ凄いわ
    元画像が荒れておらずただ解像度が小さいというだけであれば、びっくりするほどキレイに拡大できます。6倍ぐらいならかなりキレイ
    得て不得意はあるようですがこいつは買っちまうかもしれん


    印刷物をスキャナーで取り込んだあとのモアレ低減ならばスキャナー本体のモアレ低減よりも
    Sattva Descreen plug-in for Adobe PhotoshopというPhotoshopのプラグイン形式の画像補正ソフトを使っている
    結構キレイにモアレを低減してくれる。基本的にオートでいけてる
    モアレの低減方法はいろいろあるんですがやっぱりこれなんだよと

    両者に言えることだが、現状の私のPCスペックではあまりにも高解像度画像だと処理が遅くて堪らん
    現在のミドルスペックぐらいにすればマシになるだろうか
    いやまあ余程の安売りでもなければ今年中に更新しないと思うが

    No Image

    久々の晴れ間

  • 2020/07/19
  • 雑記

    やることはまずは除草剤の散布かな
    ちょくちょくやっているので苦情もこんだろ

    今年は梅雨に雨が降りまくる梅雨だなぁと

    No Image

    不定期メンテのまな板削り

  • 2020/07/15
  • 工具・工作・DIY

    うちは木製のまな板を使っているのでメンテナンスが必要です
    前回やったのがほぼ2年前なのでサボってました。致命的なシミや汚れが付かなかったからでもあるが

    機械のカンナなんて持ってないので手カンナ掛けで両面ピカピカに水を弾く眩しい仕上げにします
    ヤスリ掛けなんて日常メンテでも絶対しません
    包丁の極僅かな欠片が含まれているのでカンナ掛けは宜しくないという話があります
    そういうわけなので一級品は最後の仕上げぐらいにしか使わないようにしています

    一枚板の青森ヒバなので削りやすさ半端ないので助かりますが如何せん板目
    240×400×35mm程度の大きさの柾目の青森ヒバなんて高すぎて手が出ません
    木材の基本として板目は表と裏面が反るんだわこれが

    反りを取ってやらないと包丁傷やシミが取り切れないからそれなりに時間が掛かりますし、厚みもだんだん薄くなっていきます
    一生物ではなく消耗品ですね

    作業中は当然まな板が使えないことでクレームが来るので、予備のまな板を代わりに置いておきます
    1500円だかで好きなの選べ形式で買った安価な銀杏の板目ですが、一回り大きいので実は使い勝手はこっちのほうが良かったりします
    包丁の当りも柔らかくて結構好きですが、所詮は1500円の代物なので目が詰まっておらず質は悪い。厚み23mmでも洗うと笑うぐらい反る

    プラのまな板は何か包丁の切れ止むスピードが早いのでもう使っていません