ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

IEとノートン

  • 2015/02/21
  • パソコン

    IEが動作停止する、起動しない、開かない問題

    これか
    ちょうど時期同じくしてATOKのアップデートをしていたのでこいつのせいかと思って削除したのち再起動させても改善されず
    ただこのアップデートのおかげで復元ポイントが作られたので復元したら事なきを得た
    そうかノートンのせいだったか

    まあ一応Chromeもたまに使うんだが今回の現象が特定のブラウザ(IE9~11)のみだとは思っていなかったので起動させようとは思いつかなかった

    No Image

    悩みどころ

  • 2014/12/12
  • パソコン

    バックアップ用のHDDがそろそろ一杯になってきた
    1TBしかないから3TBのHDDにはしたいが今時でも1万円ぐらいで買えるだろう
    しかし来月になれば初売りで多少安くなる可能性もある
    PCケースを空けるのも一苦労であり掃除も必要
    となるとついでに他の1TBや2TBの倉庫とバックアップ用HDDも空き1割程度しかないのでこれらも取り替えたくもなる
    HDD自体には異常は無くすこぶる快調なのにまとめて換えなきゃいけないのはあまり良い気分じゃないなぁ

    iPad air2 届いた

    iPad air2 届いた

  • 2014/10/23
  • パソコン

    iPad air2が発売しました
    早いところでは22日の夕方頃から販売したそうですが、アップルストア予約組だったので今日届きました



    もちろんカバーも買いました
    airのと共通ですが、iPad3のカバーとは異なりマグネット部分が養生されて本体に傷が付かないように配慮されていますね
    あとカバー開いて本体裏まで回したときに軽く本体にくっつくように施されている様子

    iPad3との比較


    液晶のインチ数は同じですが3のほうが一回り大きいです


    ベゼルが倍近く太かったからね

    ちなみに重さはカバー込みで
    air2:517g
    3:815g

    air2が軽すぎて快適すぎる
    このあとiPad aiir用のjiizii社のブルーカットガラスフィルムを貼り、裏面は余ってたカッティングシートをカメラ付近を切り抜いて貼り付けました
    ブルーカットなので画面は黄色くなります(色温度が高めになる)

    air用ですが表面はair2と変わっていないので殆どのがそのまま使えると思います
    ガラスフィルムで大丈夫だったから普通のシリコンフィルムなら全部OKだと思うけどね

    No Image

    iPad Air2 発表

  • 2014/10/17
  • パソコン

    iPad Air2が発表されました
    スペック上ではそれほど大きな違いはなくマイナーチェンジレベルかなっていう感じでしょうか

    私が持っているのはiPad3なのでそろそろ換えたいわけです。重いしNASからの転送が遅いからね
    噂の12インチのiPadはやはり来年初め頃っぽいしさすがにデカすぎるのでパス
    というわけでAir2の128GBを買おうと思います
    外で使うことは年に1回あれば上等なレベルで当然GPSも使わないからwifiモデル一択
    もし外で使うことがあってもZultraのテザリングでいいし

    回転ロックボタンが廃止されたのが痛いんですが、なんでなくしたんだ・・・

    No Image

    G700sの交換品

  • 2014/10/04
  • パソコン

    前回ホイールの調子が悪くなったというロジクールのG700s
    交換品が届くのに半月掛かりましたわ
    メールのやりとりだとなんかレスポンスが悪そうだったので電話でやりました
    発送に10日も掛かるとは

    ようやくこれでホイールがまともに使えるようになった