ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


やっちまったがやった!

  • 2015/02/16
  • 刃物・砥石関連

    またまた飛鳥の話

    鉋の耳を落とし忘れていたので耳を落としました
    コレでな

    あ・・・やっちゃった・・・右側やりすぎちゃった
    左はベストだったのにな
    まぁ裏金の打ち込み具合が凄まじく見やすくなったということで諦めよう。元に戻すには2mmは研ぎ出さないとダメだしな

    そんな失意ななか、耳落としの際に出来たカエリを取るついでに裏を人造砥石のみで仕上げてみました
    アトマエコノミーの#1200→シャプトン#5000→シャプトン#12000
    どれも最初は強めに押しながらある程度仕上がれば砥面を転がすような感じで研いだ
    久々にシャプトンの高番手を使いました
    さすがというか本当に鏡面になりますな。ピッカピカ
    切り刃はカエリを取る(カエリが出てるかは知らんけど)だけで弄らず


    マジで!?
    殆ど切れ目が出来ずかなり薄く鉋屑が出るようになった!
    裏は天然砥石よりも人造砥石のほうが良いのか。ノミ全部やり直そうかな

    前のときの鉋屑を残していたので並べてみたが一目瞭然

    これ以上薄く出すには下端を完璧に仕上げないとダメだろう
    逆目にしても逆目にしているのか?レベルになってくれるが節だらけというのにはまだ試していないので不明

    ただこの薄さで材の長さ分きちんと維持したまま安定して出すには全然至っておらず半分以下がザラ
    刃は仕上がっても腕が追いついていない


    ただ一連の流れで思い知るのが替え刃鉋が主流なのがよく分かること
    越翁や河よしの替え刃鉋が優秀すぎる
    下端の調整に気をつけるだけでシャラっと薄く欠けのない屑が出てツルッと仕上がるんだから
    もちろん艶を比較すれば結構違うんだけどね


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント