ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


IXON SPACEの取り付け

  • 2019/05/10
  • 自転車

    エアロハンドルに換えたことでB+M IXON SPACEの純正ブラケットが使えなくなり、ジェントスのブラケットに取り付け出来るよう加工したわけですが
    うーん、ブラケットポジションではとても邪魔
    光軸角度の微調整が不可
    ということで我慢の限界を迎えたので別の方法を取ることにしました

    邪魔にならない場所といってももはやレックマウントに取り付けるほか選択肢はありませんなぁ

    というわけでこうなりました

    ライトアダプター 汎用フラッシュライト 用 タイプ6 [GP-Light6]を買ってきて、付属のゴムバンドじゃ不安定だろうということで結束バンドでしっかり取り付けただけです

    光量調節のボタンが殆ど隠れてしまったのでほぼ出来なくなりました。MAXと一段階減光しか出来ない
    ワンタッチで脱着は出来なくなったので駐輪時は取り付けたままになりそうです
    設定(MENU)画面に入ることが出来なくなりました
    光量調整以外は困ることはないだろうと思います

    結束バンドで取り付けてあるライトアダプターごとであれば外せるので、例えば夜間でのパンク修理での作業照明としての機能は失われていないだろう
    光軸調整が行えるようになった
    ライト自体が車体中心に設置され、位置も下のほうということで、STIや腕に光が遮られることがなくなった
    ワンタッチ脱着と光量調整を我慢するだけで結構いいことずくめ

    光量調整はせめて50%~100%を使えれば良いんですが・・・
    出来れば結束バンドじゃなくてネジ止めしたかったとか、光量調整ボタンを使える方法を考えたんですが、上手い方法が全く思いつきません
    ゴムバンドは長期使用で信用できないから使いたくないんだよ~


    ※追記
    光量調整が出来るようにしました


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント