ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


剪定一応終わった

  • 2025/03/02
  • 雑記

    えらくのんびりやってましたが剪定作業は終わりました
    竹についてはやる気が出てこないので放置かもしれません

    あとはウッドチッパーのチッパーブレードの研磨作業をしておこうかなと思います
    あきらかな欠けがいくつかありますし
    幸いなことにベルトグラインダーがあるので機械に任せられます
    ブレードは台形で刃が2面あるので逆にすれば新品な状態ですが遅かれ早かれ研磨することになるのは変わりませんし
    研磨せず2面で交換は経済的に流石にね

    チッパーブレード一式(11106220000S)だけでも54,450円する
    ちなみに受け刃一式(11126320000)は30,250円
    シュレッダーブレード一式(11106390000S)は52,998円
    シュレッダーブレードのみ(11106250000S)は43,560円
    一式全交換だと54,450円+30,250円+52,998円=137,698円(2025.1.1時点税込み)も掛かる


    油脂の交換は
    重要とされているのが各ベアリングへのグリース給脂
    あとは給油としてはエンジンオイルが重要とされている
    他にも定期的な油脂交換箇所はあるが重要なのは上記箇所

    KCM140BLのグリースニップルは以下の規格が使われております
    ・ユニットベアリング:1/4-28ストレート
    ・ブロアベアリングユニット:1/4-28ストレート
    ・ロータクラッチレバー:M6×1㎜ ストレート
    ・グリスアップボルト:M6×1㎜ ストレート

    使ってるグリースガン
    AZ(エーゼット) 1ウェイ 400g グリースガン ノーチェーンタイプ GF402
    グリース
    AZ 極圧有機モリブデングリース ウレアベース ジャバラ 400g※追記 本来はリチウム系グリースが推奨とのこと
    ホース(先端はロックカプラーのに交換してます)
    AZ(エーゼット) グリースガン フレキシノズル チャッキング式 350mm G603
    ロックカプラー
    ヤマダコーポレーション ヤマダ GLC-70L グリースロックカプラー ロング GLC-70L

    ロックカプラーは偉大だね。グリース作業のイライラがなくなる
    チャッキング式はニップルもぎ取れたことあるし漏れるし垂れてくるから不便だった。かなーり固かったですが取り外してホースを流用してロックカプラーに換えました
    ニップルは全てAZのに交換しました


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント