えらくのんびりやってましたが剪定作業は終わりました
竹についてはやる気が出てこないので放置かもしれません
あとはウッドチッパーのチッパーブレードの研磨作業をしておこうかなと思います
あきらかな欠けがいくつかありますし
幸いなことにベルトグラインダーがあるので機械に任せられます
ブレードは台形で刃が2面あるので逆にすれば新品な状態ですが遅かれ早かれ研磨することになるのは変わりませんし
研磨せず2面で交換は経済的に流石にね
チッパーブレード一式(11106220000S)だけでも54,450円する
ちなみに受け刃一式(11126320000)は30,250円
シュレッダーブレード一式(11106390000S)は52,998円
シュレッダーブレードのみ(11106250000S)は43,560円
一式全交換だと54,450円+30,250円+52,998円=137,698円(2025.1.1時点税込み)も掛かる
油脂の交換は
重要とされているのが各ベアリングへのグリース給脂
あとは給油としてはエンジンオイルが重要とされている
他にも定期的な油脂交換箇所はあるが重要なのは上記箇所
KCM140BLのグリースニップルは以下の規格が使われております
・ユニットベアリング:1/4-28ストレート
・ブロアベアリングユニット:1/4-28ストレート
・ロータクラッチレバー:M6×1㎜ ストレート
・グリスアップボルト:M6×1㎜ ストレート
使ってるグリースガン
AZ(エーゼット) 1ウェイ 400g グリースガン ノーチェーンタイプ GF402グリース
AZ 極圧有機モリブデングリース ウレアベース ジャバラ 400g※追記 本来はリチウム系グリースが推奨とのこと
ホース(先端はロックカプラーのに交換してます)
AZ(エーゼット) グリースガン フレキシノズル チャッキング式 350mm G603ロックカプラー
ヤマダコーポレーション ヤマダ GLC-70L グリースロックカプラー ロング GLC-70Lロックカプラーは偉大だね。グリース作業のイライラがなくなる
チャッキング式はニップルもぎ取れたことあるし漏れるし垂れてくるから不便だった。かなーり固かったですが取り外してホースを流用してロックカプラーに換えました
ニップルは全てAZのに交換しました
コメント一覧