ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

出遅れて妥協

  • 2023/06/09
  • 雑記

    いたばし花火大会が4年振りに8/5(土)に行われます
    チケットの一般販売は6/10 10時から始まります
    先行販売は6/3から始まっていました。...始まっていました

    花火を正面で観られるプライムシートは9日時点で2連席ですら取れなくなっています
    一般販売で補填されると聞いてますので10日にがんばりましょう(連席はすぐ無くなるとは思います)

    私は頑張りたくなかったのでS席で妥協
    7エリアならほぼ正面になるからそれで十分だろうという理由もある

    しかし今年は随分と価格が上がってしまったな
    4年間できなかったし花火の材料代もガツンと上がってるだろうしな

    ニコン PC-E Macro 85mm f/2.8DとPC Macro 85mm f/2.8D

    ニコン PC-E Macro 85mm f/2.8DとPC Macro 85mm f/2.8D

  • 2023/06/07
  • カメラ・レンズ・機材

    ニコンFマウントの85mmシフトレンズ新旧の2本


    左:PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D(平行化)
    右:PC Micro-Nikkor 85mm f/2.8D

    新旧言ってますがどちらもディスコンしてます・・・Zレンズではいまだに出ておりません
    PC-Eは電磁絞りオンリーで機械式絞りレバーはありません
    PCは機械式絞りレバーがあります。これがあると機械絞りレバー対応のマウントアダプターで他社ミラーレスカメラでも使えますので

    何故似たようなシフトレンズを買ったのかというと片方を改造してシフト軸とチルト軸を平行化したかったからです
    PC 19mm f/4EのようにPCレボルビング機構がないので直交と平行を切り替えできないのです
    それ故にシフトレンズはその機構が全てに備わってるキヤノンのTS-Eシリーズを使っておけがセオリーのようです

    平行化するには
    PC 85mmのほうはユーザーが分解して出来なくはありません(ニコンサポートはもう対応していない)
    自己責任ですが、0番1種M2×4mmの黒いプラスねじを4箇所外すだけで分解が可能で中の2本のフレキケーブルを切らないよう束ねてるテープを外しフリーにする。ケーブルに注意してレンズを90度回してケーブルをうまいこと内部機構と干渉しないよう収めたら外したねじを4本締めればOKです

    PC-E 85mmのほうはどうやら内部基板を交換する必要があるようでニコンサポートへ約1.2万円にて有償でやって貰うしかありません(ディスコンしているのでそう遠くないうちに非対応になりそう)

    ちなみに社外製の三脚座iShoot リング式三脚座、ニコンマイクロレンズ Nikon PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8DはPC-Eを平行化させると取り付きませんし、PC 85mmはPC-Eよりも筐体が一回り大きいため取り付きません

    iPad Pro 12.9インチ(第5世代)が届いていた

    iPad Pro 12.9インチ(第5世代)が届いていた

  • 2023/06/04
  • パソコン

    iPad Pro 12.9インチ 2021(第5世代)を少し前に買いました


    昨年7月にiPad Pro 11インチ 2021(第3世代)512GBを130,800円で買いましたがたった一年で取り換えました
    wifi M1モデルということで現行機から1世代前の機種ながらも1TBとは思えないほど非常にお安く大手家電量販店で159,000円で売られていたので衝動買い

    iPad Pro 11インチを買ってから殆ど持ち歩くことがなく電子書籍読むにも大きい方がいいだろうという気持ちもあったので
    全然プロ用途として使っていないのですが512GB以上はProしかないし120Hzと顔認証は快適なんでね
    さてその11インチですが状態も非常に綺麗だったので売れば結構いい値段で買い取りできたのですが家族に尋ねたら妹だけ欲しいということだったのであげました

    No Image

    大雨

  • 2023/06/03
  • 雑記

    とんでもない大雨で湖状態
    しかもこれから早朝までがピークとか終わってる
    数年前の大雨台風のときよりはマシっぽいけどね

    第13回こうのす花まつり の後に

    第13回こうのす花まつり の後に

  • 2023/05/23
  • 写真

    第13回こうのす花まつりは日曜日に終わりましたがポピーを摘みたいということで行ってきました

    この時期になると花を摘み取っても良い区間ができるようであちこちでたくさん摘み取ってる人が結構いました









    今回はスマホではなく一眼レフでの撮影です
    ズームマイクロは本当に便利だなぁと後継出してほしかったよ
    ストラップをたすき掛けするタイプへ変えたら非常に撮影しやすく快適だった