ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

うーん面倒くさい

  • 2022/05/18
  • 雑記

    家族のお薬が沢山あるので一包化を頼んでいるのだが、別々の病院だと薬局でまとめてくれない
    日数が同じならばこっそりやってくれるみたいなこと言ってたけど合わないとダメとのこと
    病院は病院の方で電子カルテの都合上細かくできないらしく一緒の日数にならないときたものだ

    しょうがないのでそれぞれ一包化したのを私の手でまとめて再一包化させるしかないわけでな
    ハサミは消毒するし、手も消毒するし、薬の数は多いし、病院嫌いでちょくちょく行くの嫌うから日数も多い、朝昼晩就寝前と様々

    最初は封に100均のシーラーを使っていたのですが、これがまた綴じきれてなかったり二回封をしないと信用できず効率が悪いし電池の消耗具合で出来上がりにムラが出る
    ちょっとお高いがコンセント式のクリップシーラーを導入したら一発で綴じられムラも出来にくいので楽すぎて助かった
    3時間半掛かっていた作業が2時間半まで短縮できたのはなかなか

    環境省COOL CHOICE公式キャラクター 君野イマ・君野ミライ

    環境省COOL CHOICE公式キャラクター 君野イマ・君野ミライ

  • 2022/05/14
  • 雑記

    環境省がCOOL CHOICEという脱炭素社会に向けて製品・サービス・行動など賢い選択をしてきましょうという取り組みのことのようです

    公式キャラクターとして2017年に採用された萌えキャラクターが君野イマ・君野ミライとのことです
    姉妹ではなくイマとミライは並行世界の同一人物であり、イマの世界へミライがやってきたという設定だそうです

    最近まで全く存じませんでしたが、とあるスーパーで夏服のポスターを見ましてね「お!かなりええやん」と気になったのが切っ掛けでした
    (最初はスーパーの萌えキャラかと思っていたので家に帰ってからいくら検索しても出てこず頭ハテナになってました
    次に行ったときにポスターよく見たら名前とCOOL CHOICEが併記してあったのでたどり着けました)

    左:君野イマ
    右:君野ミライ

    (ガイドラインに則って製作出来てると思います)


    2018年当時はなんか炎上してたそうです
    特にセンシティブなイラストではないですが、ようは予算使いすぎと予算掛けた割にあんまり3DCGのクオリティが高くないってことでしょうかね
    公式チャンネルはモデルを作り直し声優も入れ換えたコンセプトムービー以外を非公開にした模様
    でもニコニコに残ってますね

    No Image

    姫麻雀の柳生咲耶 Live2D

  • 2022/05/11
  • ゲーム

    姫麻雀(雀姫)の柳生咲耶に追加衣装の【眠り姫】柳生咲耶に突然Live2Dが追加されました

    めちゃカワイイ
    凄くいいじゃん

    いくつかパターンがあるようです

    No Image

    車部品値上げしすぎ

  • 2022/05/09
  • 三菱アウトランダー

    初代アウトランダーのリアゲートのダンパーの具合がさすがに悪くなってきたので部品を取り寄せました
    まあ暖かいとダンパーもしっかり上まで伸びてくれてはいたのでこれからの時期は特に不都合はなかったわけですが、うっかりギロチンになっても困るのでね

    納車当時のパーツリストがあるので価格も品番も分かります
    片方税込みで8000円で納まるはずでした
    ディーラーへ発注掛けたらこの品番はもう使われていないということになり価格も改定され片方税込み10,000円近くにもなっておりました。両方で20,000円ほどである

    そりゃあ・・・うん
    皆社外品に逃げるよね
    安い中華なら3セットは買える
    そこそこのものなら2セット

    アウトランダーのリアゲートダンパーの取り替えにはテールランプを外す必要がありますが、プラスネジ2本を外してハーネス引っこ抜かないよう勢い付けることなく引っ張るだけなので簡単
    ハーネスまで外す必要なしただし落とさないように
    あとはマイナスドライバーでダンパーのロックずらせば抜けるが、上側は固定ブラケットが付属してくるのでブラケットごと交換で良いでしょう。10mm六角ボルト2本でとまっているだけ

    ダンパーは片方だけではテールゲートの重さに耐えられないので人やつっかえ棒などで補助か背があれば自分の頭で抑えておかないと作業は出来ません

    No Image

    今はプラスティック障子紙の時代なのか

  • 2022/05/05
  • カメラ・レンズ・機材

    低コストな写真撮影用デュフューザーとして昔からトレーシングペーパーが使われてきました
    最近調べたらプラスティック障子紙のほうが良好だそうな

    障子紙ならホームセンターでも買えるから入手性も高い

    なお残念ながらデュフューザーなんて(設置が面倒だから)使ったことないが今後導入してみようかと思う
    レフ板は軽くクシャクシャにして戻したアルミホイルをダンボール板に貼り付けたお手軽レフ板を使っている