リアナンバープレートの再封印をして貰うために
埼玉運輸支局へ行ってきました
何故かというとアレですよ
ナンバープレートフレームが今頃になって欲しくなっただけですよ( ´ー`)y-~~
まずフロントはLED付きのフレーム
生産終了しているみたいで、カタログ落ちもしていますが普通にディーラーが取り寄せてくれました
(その辺の事情は知っていたのでダメ元で頼んだのに数日で取り寄せてくれました)
LEDを光らせるために恐らくエレクトロタップで既存の配線に取り付けるのだと思いますが、面倒でしたので1,800円ぐらいの工賃を支払い取り付けて貰いました
あー、でも掛かった時間が3,40分ほどだった
のでエレクトロタップではなくちゃんと分配させたかもしれんね※追記
その後グリル内へLEDテープを装着した際に確認したところ
普通にポジションディスチャージからエレクトロタップを割り込ませてギボシで取り付けてありました
おかげでLEDテープの設置においてそれを利用できたので助かりましたさて問題はリアのフレームでして
乗用車では左側に封印がされているのではめ込みタイプのフレームだと封印を取り再封印しないといけません
ですので一般的には車の購入時にフレームも購入してナンバー申請時に取り付けてから納車です
軽自動車には何故か封印なんて物ないんですがね
ですが納車後に欲しいと思ってしまったのだから仕方ない
もちろんディーラーでも再封印までの手続きをやってくれる”かも”しれませんが手数料はかなり掛かると思います
というわけでフレームだけを発注し陸運局敷地内で作業することにしました
封印が破壊されたり無かったりするナンバープレートで公道を走ることは良くないので、ね
封印を極力綺麗に外したかったので精密マイナスドライバーを印(蓋)と枠(台座)の間に入れて金槌でガツンとドライバーを叩き、テコの原理で蓋部分を持ち上げたらややめくれたもののそれなりに綺麗に取れました
普通は印部分のど真ん中にPH2か3のプラスドライバーで穴を空けるそうです
2004年9月より前の古いタイプの封印だとグルーガンのグルースティックを用いることで無傷で外せるそうです
作業は超簡単だったわ
再封印も70円しか掛からなかった。自販機の缶ジュースよりも安いとか
ついでに
レーサーズに売っている
SUSナンバーボルトキャップ(三菱エンブレムver)をM6×20の特殊ネジで共締めして取り付けた
これで簡単にはナンバープレートが外せなくなった
特殊ネジとは言ったがホームセンター行けば専用ドライバーが売ってるレベルの気休めだがキャップは当て布をして金槌でガッツンガッツン打ち付けたのでな
ボディやバンパーが割れなくて良かったわぁ~( ;゚Д゚)y─┛~~
キャップ一つが当て布してたのに何故か傷つきましたけどorz
とはいえ
マックガードのボルトはキャップに入らないし、
JCCロックもロゼットワッシャーが入らないしネジ穴塞ぎも難しい
ワンサイドネジはマイナスドライバーで締め付けは容易だが外すのに必須な専用ドライバーは安くても4,500円もしやがる
なんかドライバーの形状から見るとがっつり締め付けたら外せない気がするんだが・・・
キャップなんてしないという人でナンバープレートの盗難が心配という人は
JCCロックにすると良いですよ
ロゼットワッシャーでプライヤー対策にネジ穴を塞いでしまうのでネジをドリル等で壊さない限り絶対に外せませんから(無音では取り外せない)
警察署の生活安全課?で格安で売っているらしい?という噂がありますが真偽は不明
マックガードは・・・ネジ穴がある時点でJCCほどではないでしょうが取り外しもしたいという人にはこれかなぁ
ワンサイドはJCCとマックガードを足して2で割った感じだろうか。専用ドライバー使えば絶対に外せるか不明瞭だし
コメント一覧