ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


ラゲッジスペースへスピーカー配線を

  • 2012/07/17
  • 三菱アウトランダー

    今度は自分の車、アウトランダー弄り
    この前作り直したサブウーファーね、あれやめることにしたわ
    近くにエアコンダクトがあるのだが、少々遮っているようで照射範囲が狭くなっているらしい

    それに伴いラゲッジスペースを犠牲にして12インチのサブウーファーを入れます
    箱作るの面倒なので出来合いのを・・・も高いのでボックス付きのを注文している
    (あまったキッカーCVT65はどうするかな。アップガレージで売れるだろうか)
    もう完全に当初の目的の「アンプ2ch分余ってるからブリッジ接続にしてラゲッジスペースを犠牲にしない程度のサブウーファー入れようぜ」から離れたなー


    さてラゲッジに入れる場合サブウーファー用スピーカーケーブルの配線も張り直す必要があります
    たまに2列目の右側席を倒して長めの荷物を入れることも有るので左側から出すのがベター
    さらにかなり稀に2列目全て倒すこともあるので、取り外しが容易でショートの危険性も無いようにする

    丁度良い具合にこの車にはラゲッジのタイヤで出っ張っている内張りの下側の各2箇所に蓋が付いている
    その蓋に細工をすることにした
    つまりこういうこと


    フォルテシモオーディオスピーカー端子SP1P-RO
    これで着脱が容易で安全対策もばっちりだ

    実際に取り付けると

    スピーカー端子を埋め込めればベストでしたが、そんな技術は無いので妥協

    この蓋の部分までカナレ4S8Gのケーブルを通せば完成だ


    スピーカー端子へはお馴染みのバナナプラグで着脱

    が、ちょっと出っ張りすぎだな
    バナナプラグとYラグでも対応しているスピーカー端子なのだがYラグが手持ちにないので今はバナナプラグで
    そのうちYラグに換えます



    外部アンプGM-D6400は運転席下にあるため
    運転席下→助手席下→Bピラー内→左リア座席のスカッフプレート内→Cピラー内→ラゲッジ内張りの蓋へと通すことになる

    運転席下→助手席下へが悩みどころだが

    矢印のところの隙間に押し込むように入れると綺麗に入りケーブルが隠れる
    結構余裕があるので勧め
    助手席側のD1720C用のスピーカーケーブル4S6G(2本)もここにすればよかった


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント