ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


買い換え需要高し

  • 2014/03/30
  • 電気機器

    液晶テレビへの設置替えをしました
    相変わらず25型ブラウン管テレビから32型液晶へですが

    32型液晶の現状は散々たるものがあるね
    1年半前なら東芝の32ZP2が鉄板だったんよね
    今だと一昔で言うところのハーフHD、1366×768の解像度しかないテレビが殆ど
    フルHD(1920×1080)のパネルを使った32型液晶がほぼ絶滅
    どうしてこうなった
    結構使いやすいサイズだと思うんですが

    唯一32型でフルHD・倍速(疑似だけど)・3D(偏光方式だけど)と三拍子が揃っている製品がありました
    LGの32LA6600です

    価格はそれなりにしますがこのスペックのがまだたくさんあった時代ならまぁ普通レベルか?
    最大の難点は韓国メーカーということでしょうか。これで敬遠されるでしょうね
    (ただまあ液晶パネルでLGは有名。PC用の高級液晶モニタだってここのを使っていたりするし)
    あとはBDレコーダー等のリモコン設定でLGがないことが多いなぁとか


    売り場に国内メーカーやLGの下位グレードの32型テレビが数種類置いてあって見比べてみたんですが、解像度だけじゃなくて色の出具合でもそうですが32LA6600の画質が一番綺麗なんです
    どれも画質設定は標準にして見比べてですししっかり見比べる必要がないほど明確にです

    このLGの32型液晶テレビの最上グレードが無くなったらもう32型フルHDで画質重視モデルは消えることになります
    37型液晶は完全に消えていましたね


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント