ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


変わった模様の砥石

  • 2015/02/15
  • 刃物・砥石関連

    恒例の330mateさんにて購入した天然砥石
    増えすぎたので狙っている砥石でなければ特に買うつもりはなかったんだけど、どうしても気になる模様の砥石だったので確保しました



    194×71×24mm
    850g

    ここのにしては珍しくほぼ直方体
    古いもののようでどこの層から採ったものかどこの山から採ったのかは記録になかったそうです

    この河豚のような模様からして八枚層辺りじゃないかなぁと思っていますが、上から下まで模様が貫通しているので途中で消えることはないのが嬉しい
    ※追記
    いろいろと調べてみたが、模様としては「カラス」の一種らしい
    (八ノ尾の砥石で見られる柄に似ておりそれらはカラス扱いになっている)
    八枚層の境目に見られる模様だそうだが絶対というわけではない様子
    ただ結局どこの層なのかはやはり不明


    硬さは普通~やや柔らか
    砥泥はもはや一瞬で量もかなり多い
    出来上がりは地金曇り鋼弱光沢
    一部のカラスから砂が出てくることがあり急にガリッと行くことが稀にある

    グロさを感じる模様だからか滅多に見かけない割に人気がなさそうだけど結構好きよ


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント