ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


掃除とか配線の見直しとか

  • 2016/04/26
  • パソコン

    年単位でPC内部の掃除をさぼっていました
    その割には意外と綺麗で1cmホコリが積もるということもありませんでした
    まあ吸気口の殆どがホコリで詰まっていたせいかも、な!

    ついでにファンコンに繋がっていた配線を見直してみた
    温度センサー1と2はサウスチップとHDDと思っていたんだが、サウスチップとノースチップでした
    ファン制御は4つ
    CPUファンが独立、排気ファンも独立
    マザーボード側吸気ファンAとHDD側吸気ファンBが分岐コネクタで同期
    マザーボード側吸気ファンBとHDD側吸気ファンAが分岐コネクタで同期
    昔の自分は何を考えてこの組み合わせにしたのか数分考えたが今となっては答えが出なかった

    CPUファンと排気ファンはそのまま維持
    マザーボード側吸気ファンAとBを分岐コネクタで同期
    HDD側吸気ファンAとBを分岐コネクタで同期
    と直しました


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント