ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


AXA Victoryを輸入してみた

  • 2017/02/13
  • 自転車

    最高ランクのサークル錠(馬蹄錠)と思われるAXAVictoryを輸入してみました
    国内に売ってないからね。AXAの代理店もやる気が無いのかDefenderですら販売終了したようです(ショップ経由で問い合わせたら販売終了と回答が来たとか)

    AXA Victory



    まさかのビス類付属なし。何も付属品無しでしたわー
    別売りでAXA Flex Mount universal mounting kit for frame lockっていうのがあります
    Vブレーキ取り付け台座AXA RING MOUNTING PLATEっていうのが純正でありますが購入したショップには取り扱いありませんでした

    コーダーブルームのVブレーキ用取り付け台座はスルーホールタイプなので無加工で取り付けられます
    付属ビスの長さは足らないのでホームセンターででも仕入れる必要はありますが
    GORINの台座でも試す機会がありましたが問題なく使用可能でした(こちらはネジ穴タイプなので取り付けは非常に楽です)


    純正のプラグイン式チェーンが取り付けられます
    AXA DPI 110っていうのが焼き入れた8mmリングを使ったのが一番頑丈そうです

    購入ショップでは取り扱いがなかったので代用でAXA RLC 140/5,5にしましたが華奢ですね。リングは焼き入れてないっぽい?焼き入れてあっても5.5mmではね・・・
    テコが使えない空中での自力切断となるのでボルクリの600mmクラスでやっとだとは思いますがとても満足出来ません
    というわけでAXA DPI 110を別のショップから取り寄せ中です
    ※追記
    結局AXA DPI 110は手に入らなかったので、こっちになりました


    このサークル錠のシリンダーロック方法がちょっと面倒でして
    片手で鍵を捻りながらシリンダーレバーを下げて下げ終えたら捻るのをやめて鍵を抜くのです
    (日本のサークル錠ではシリンダーレバーを下げるだけでロックが掛かり鍵を抜くだけですね)

    プラグイン式チェーンはシリンダーロック後であっても、シリンダーロックしてない状態でも差し込めばそのままサークル錠に固定される仕組みになっています
    チェーンの取り外しは鍵を捻りながら抜きます


    ちなみに似たようなものにAXA Victory (black) removableっていうのがあります
    違いはシリンダーロックしていない時にも鍵が取り出せるようにしたものです
    どちらが使いやすいかは使用者次第


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント