ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


殆ど直ったようだ

  • 2017/04/14
  • パソコン

    電源を取り替えてから、スリープ復帰ミスは激減しました
    極稀にモニターなのかビデオカードかわからないがモニター映像出力されずにリブートすることはあるが電源が落ちてからのリブートでは無い
    さらに起動中の突然ブルーバックKP41エラーは完全に消えました(LLC(Load Line Calibration)とCPU電圧は不具合が多発する前の設定に戻しました)

    8年もというか数年前から多少調子が悪かったが死ぬことはなかったのでずっと使い続けていましたが、こういうところで劣化具合が現れていくんだなと
    でも突然死がないのでとても優秀な電源ユニット(Seasonic M12D SS-750EM)でした

    取り替えたSeasonic SS-760XP2Sも同じぐらい長持ちしてくれるといいですね


    PCケースをOWL-602DIVに換えてからとなりに鎮座している液晶モニターの温度が下がりました
    このケースにはHDD用ファンの排気口があるのでそこからの空気がモニターに当たるようになったので


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント