ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


サドルと鍵の変更

  • 2018/02/04
  • 自転車

    サドルをセラSMP WELLに替えました

    日本未発売ですがHELLのリネーム版です(HELLという名称が不人気だったためだと思いますがHELL→WELLっていうのも何か皮肉めいた感じを受けますが)

    Hybridから替えるつもりはなかったのですが、整備中にうっかり工具落として切れちゃったので仕方なく替えたというしょうもない理由から
    HybridとWELL(HELL)の機能的違いはクッションの厚みだそうでややレーシー寄り
    見た目はより高級感があると思います



    んで鍵
    OTTOLOCKという今のところ日本未発売(5月に国内発売予定)の鍵です
    バンドはケブラー+ステンレス板多層式でボルクリではカットされにくく柔軟性と軽量を持ち合わせているという

    ボルクリで容易に切断出来ない(という触れ込み)のでワイヤーや焼き入れしてないチェーンよりは上でらしいんですが・・・3桁ダイヤルなのでたかが知れている
    結局は泥棒によるダイヤルガチャ次第

    ※追記
    試す気はないが実はバンドをカットすることは案外容易という。こんな構造物を専門に切断するお手軽な工具があることに部屋の工具箱を見て気がつきました。これ使われたら5秒もたない
    ちなみにyoutubeに切断動画があります。ここでは紹介はしませんが2秒で切断しています

    他にも切断工具なしで無傷で1分も掛からずに外す方法もある。これは実際に試して実証した
    こちらには対処方法はあるのだが、その対処法でも上記の工具切断方法には無力である
    以上から申し訳ないがこの鍵は高価な割に細ワイヤーロックと同等の鍵です

    ダイヤルロック付き金属リピートケーブルバンドとして別な用途で使うと良さそうね


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント