ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


現在のAXMAN Typhoonの装備

  • 2018/05/18
  • 自転車

    目新しいものはないはず
    万が一に盗まれたときの証明写真的な意味

    この装備で10.1kgもあります
    鍵はottolockから560Gに戻しました。ottolockは100均ワイヤーロックと大差ないことが分かったので
    正直鍵をここに取り付けたくないんだけどね。カーボンシートポストだからということではなくね
    落差は約10cmもある。サドル高ありすぎな感じもするのだが股下84cmだとこれでも5mm低いぐらいらしい


    ついにライトも取り付けることしました
    測ってないけど1kg近くありそう。でもこれ削りようがない
    レックマウントがもげないことを祈りましょう。まだまだ大丈夫だと思うけど
    IQ-X Eってマウントを回転できる仕組みになってことを最近知りました
    任意の回転角に出来るけどこのライトは側面も光るのでそれを生かす場合は上下反転でしか使えません
    バッテリーは内部に水が染みこまないであろう程度にしています


    ブリヂストンのPMSP81.Aはここぐらいしか設置できないかな
    シートチューブだとうっかり下がってきたらペダリングモニターに干渉するので


    PD-M9020の金具は元に戻しました
    最弱でもガチンと入る感じ(クリッカーの金具はいつの間にか付いてるって感じなのよね)
    クリート外れずに転けたらまたクリッカーのと入れ換えます


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント