ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


刃が付く武器の輸入は禁止

  • 2020/02/07
  • 刃物・砥石関連

    去年辺りにふと武器というかロングソードのような西洋剣が欲しい病に掛かったことがありました

    世界は広くてね
    売ってるところがあるのよもちろん日本にも
    まあ日本刀の模造刀があるぐらいだものそりゃあ売ってる

    ところが日本で売られているロングソードはブレードがペニャンペニャンの有り体に言えばゴミでした

    海外通販でも当然のように西洋剣は売られております
    注文したことがありました
    ところが税関を調べていたら刃が鉄や鋼、ステンレス等研げば刃が付く武器は輸入禁止品目で没収か自分で税関へ出向いて自分でブレード切断して柄と鞘の持ち帰りはOKということが発覚
    日本とスイスはかなり厳しいという


    急いでディーラーへ税関没収受けるから注文キャンセルを願い出てましたが、発送前だったこともあってすぐに受理されました
    当分はそのディーラーはまだ日本への発送を受け付けていましたが、先日そのディーラーが販売していた武器類を暇つぶしに眺めていたら日本へは発送不可になっていました

    税関で没収されて補償関係でトラブルになったんだろうなぁと

    アルミや亜鉛合金なら研いでも刃は付かないのでセーフですが、割に合わないので日本向けじゃなければ作りません


    ちなみに自分で作れば良いんじゃねと思うだろうが、鉄、鋼、ステンレスで両刃片刃西洋剣問わず武器は規定の刃長を越えると銃刀法でアウトです
    (武器以外ならセーフなので長い剣鉈や長い包丁も製造が許させる)

    日本刀が許されているのは武器ではなく美術品という扱いだからです
    ただし、たたら製法で作られた玉鋼を用いて折り返し鍛造された刀のみが日本刀という扱いであり教育委員発行の登録証も添えるという条件付きですが


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント