ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


ノイズの気配が消えた

  • 2020/11/26
  • パソコン

    先日のマウス動かすと無音時にノイズが流れる問題
    DACで改善

    まさかの続きです
    マウスとレシーバーを換えたら改善しました

    今まで使っていたマウスがチャタリングを稀に起こすようになったので修理に出しました
    防犯システム用のマウスを代わりに使っていたところノイズが出ていないことに気がつきました

    これは元のマウスの故障だったのか、レシーバーの故障か、両方なのか、それとも別の要因か
    元のマウス一式が戻ってこないと検証が出来そうもないですね

    この件の解決のためにDACも電源も買う必要はなくなったわけだな

    正直DACはどれ買っていいのか全く分からなくて適当に見繕ったら20万近くになって萎えてたし
    PC用だから絶縁機器が必要とかDACはAE-9は凌駕するレベルとなるとそれ相応の代物とかね

    電源はseasonicの最上位シリーズで850Wのを買えば良いんだろ的で悩む必要なかったが、PCIEの12pinケーブル付属してくれないとなぁとは思ってて購入には到らず。12pinの今後はどうなるのよという話もあるが。今のところ日本未発売のRTX3080と3090のFEだけだし


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント