前にやった
カーボン調ハンドルカバー取り付けこのカバーが劣化しカーボン部分が剥がれてボロボロ落ちてきたので取り換えました
残念ながらメーカーではハンドルカバーはもう製造していないようなので、在庫切れたら素直に縫うカバーでやっていきたいです
まあ手持ち在庫はまだ3個もありますがね
未使用でも放っておいたらジワジワと劣化していくはずなので今後どうなるか分かりませんが
調べたら当時7個も買っていたようで今回で4個目
10年で3個消費なので平均3年3か月ごとに取り換えてることになるわけですか
縫うタイプでなく無理矢理縫ってるわりには案外持つという印象
作業は昔は5時間半掛かっていたようだが今は4時間程度で終わりますね
それでも4時間缶詰で腰にきます
コメント一覧