ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


ひのきの棒

ひのきの棒

  • 2019/05/03
  • ゲーム

    面白い物が売られていていたので買ってみました


    ひのきの棒です

    ええ、ひのき製の棒です

    鞘付きなのでそれなりにいいお値段はしました
    無垢のヒノキ材なので良い香りはしますが、厚みはあんまりないので観賞用です。素振りなんて怖くて出来ない
    節はないが反りはあるので、うっかり鞘に収めず放置すれば鞘に収まらなくなるでしょうね

    予算が100万円ぐらいあれば金属製で鞘付きで精密なのをオーダーメイドすることが出来るんですが(納期は1年以上)、あいにくそこまでの予算は・・・超欲しいけどね

    ネジチョコ

    ネジチョコ

  • 2019/05/02
  • 雑記

    妹から面白いチョコ買ったとかで貰いました



    ネジチョコ
    こいつは面白いな
    しかもちゃんとボルトとナットがねじ込めるとは
    寸法的にはM14規格っぽいな
    味はふつー

    No Image

    ようこそ令和

  • 2019/05/01
  • 雑記

    令和が始まりました

    特に変わり栄えはしませんが、気が向いたらそのうち流通される令和元年の硬貨でも記念に取っておこうかと思います

    No Image

    和香様の座する世界 END

  • 2019/04/30
  • ゲーム

    和香様の座する世界を終わらせました

    ネタバレは多少ありです







    コミカルなのでそんなに飽きはしないので良いんですが、長い長過ぎる。フルプライスじゃないからと舐めてた
    (パロネタ・時事ネタが非常に多いのでそういうのを嫌う人には全く合わないでしょう)
    古事記とか日本の伝承とかそういうのに詳しいと面白いんじゃないかと思います
    (恐らく「ふることぶみ」にて最低限の知識は得られるのではないかと思いますが、真面目に読まなかったので不明)
    ただ随所でルビは欲しかったかな。神の名前なんて全く疎いから読めないんだ

    基本的に一本道な割にサブキャラの使い捨てがあって勿体ないような(そこがフルプライスではない所以か)
    一本道といっても強制バッド→かみさまシールやふることぶみの回収で次に進めるというようにしているのでテンポ的には良いとは言えない。相当数あるからね
    まあ次の選択肢までスキップはあるけどぶつ切りになっちゃうし、それでなくともプレイヤーが混乱するようなお話の作り方をしているのに

    あならいずなんてほぼ体験版の範囲で殆ど出し切ってたような・・・多用されても困るからイイケド
    システム面が凄いね。カユいところにも手が届くカルチャーショックを受けたね
    プレイ時間21時間だって。10連休じゃなけりゃもっと日数掛かってた

    BGMやCGやら声優とかは高レベル
    お話のベースがベースなだけに途中で二重影を思い出しましたわぁ・・・

    No Image

    翔んで埼玉

  • 2019/04/28
  • 雑記

    映画 翔んで埼玉を観にいきました
    家人らが既に観にいっており興味なさそうだから誘わなかったと言われたので後日単騎で観にいった形になります

    埼玉ディスりは面白いレベルでしたね
    埼玉もじったダ埼玉とかやたらたくさん出てくる場面があって途中から無理矢理もじったのがポンポンポンポンと出てきたなぁと感心したぐらいだ
    あと作中メインは199×年だったはずだが市町村吸収合併前の地名は殆ど出ませんでしたね。大宮与野浦和は当然出てきましたが岩槻ェ
    あと埼玉以外も千葉群馬茨城も盛大にディスられてるのね。東京神奈川(横浜のおかげ)がカースト上位なわけか
    はなわが歌うED曲が秀逸でした
    さいたま市は正直私も何でひらがなにしたし?といまだに思ってますし

    難点を言えばBL展開が×でした。BL自体好みじゃないからしょうがない

    お薦め出来るかと問われるととても微妙
    ディスり自体は面白いし笑えるし突っ込めるんだけど、それ以外があんまりというかこれ映画館でじゃなくて自室のTVで見たほうがいいんじゃね?と思ってしまったからだ