ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


No Image

新しいFIT

  • 2021/08/13
  • 車関係雑記

    初代フィットHVがお釈迦になったので
    ホンダのFIT e:HEVが納車しましたとさ
    納期は半導体不足の影響で2か月でした。当初は3か月でしたが1か月も短縮しました
    もしカラーリングをツートンにした場合は納期は+6か月追加らしい

    デザインは大変不評の様子でしたが、後部座席は広いしハンドブレーキではないが足踏みブレーキではないことと都内の古い機械式パーキングにも入るのでということで
    初代フィットHVのデザインが非常に気に入ってたようだからね~修理費100万越えの全損判定なのに修理して使いたいとずっと言ってたぐらいだし
    サンルーフ(パノラマルーフ)がもう国産コンパクトカーにOPにないことが特に尾を引いていました


    運転して驚いたね技術の進歩って言うやつに
    凄え滑らかなのね。オマケに速い。フィットHVなんてギクシャク半端なかったからね。ブレーキも途中から超カックン仕様に調整されて酷くなってたし。あとECONをOFFでももっさり加速

    乗り心地も驚くほどいいね。これコンパクトカーなの?って
    電動パーキングはPに入れてエンジンOFFにすれば自動で掛かるように設定はしました
    オートブレーキホールド機能を常時作動させる人気な社外部品が売られているのですが、ポチる手前で「これクリープ使うのに手間が掛かるんじゃね?」と気がついたので導入は見送りました


    個人的に参ったのが3点
    ヒューズBOXが室内には助手席と運転席の両方にあるんだが共にクソみたいな位置にあって正気を疑った。まあ余程なことがなけりゃヒューズなんて飛ばさないけどさ
    リアのドライブレコーダーの配線通しが大変すぎた
    蛇腹通しはクッソ簡単だけどフェンダーがね。ハーネスは通っているのに余裕がカツカツで大変苦労させられました
    あと世間的には死にパーツだけどコーナーポールはDOPで欲しかったね。今は事故時の歩行者保護の方針でホンダはバンパーは柔らかく作っているので伸縮用のモーターを仕込めない為とか言ってたけどさ


    総じて相当良い車ですねFIT e:HEVは
    あとはリコール連発がないことを祈ります
    マイナーチェンジにさすがに柴犬をイメージしたというフロント外装の変更はしてくると思います。これで大きく不評を買っているという話しもよく聞かれます(個人的にはFIT3でのリコール連発のせいもあるような気がしないでもないですが)

    No Image

    雨が来る前に

  • 2021/08/12
  • 雑記

    草が伸びてきたので除草剤を散布
    記憶では今シーズン2回目な気がするが3回じゃないと草の生え具合的に辻褄が合わない気がするので3回目とする
    一応散布後6時間経てばOKというが3時間後にパラッと雨が降る程度ならば効果に差がなかった
    まあ濃度は50~25倍と比較的に高濃度でやっているのでね

    近所で草ボーボーで除草も草刈りもしないところがあってそこから種が飛んでくるんだろうな
    オニアザミは本気で困るんだよね。めっちゃ種が生まれて飛んでます

    No Image

    台風自体の被害はない

  • 2021/08/09
  • 雑記

    同時期に3つも台風が出来て、殆どが逸れたり一部上陸するも温帯低気圧に変わったりと忙しかったわけですが
    こちらは大雨があった程度で強風はなかった
    その大雨のせいで一部で雨漏りしていたようですびっしょり濡れていやがる
    上から覗いてみるも特に穴が空いてる様子も見られないのが一番困る漏り方
    修理費いくら掛かるのやら

    No Image

    本人はそれほど悪いと思っていない様子

  • 2021/08/06
  • 雑記

    金メダルを断りもなくかじった市長がトヨタの激怒発表により反省の言葉(カンペらしき)だけはみせるようになりました。でも全く納得していない態度なのは伝わる
    最初の謝罪っぽいただの開き直りはあまりにも酷かった。今回のもあんまりかわんないけど

    急にマスク外したかと思ったら瞬間にかじるんだもんな。気持ち悪っ・・・って本気で嫌悪しましたよ
    この映像のスタートでの後藤選手が差し出したメダルに対して、河村市長は首にかけてくれと要求してたしな(謝罪会見での記者からの質問への回答にて)
    表彰台でも受賞者が自らかけるようにしてるのにね

    選手の所属元が愛知の実質支配者のトヨタだったということは知らなかったから当初あんなふざけた文章をだしたんだろうなと
    そしてトヨタ大激怒

    減税日本と自身のトヨタ票はもう見込めないかもしれませんね
    まあ市議選は2年後、市長選は4月にやったばかりなので4年後のようですがね

    メダルの交換は不良品ではないので無理とのこと
    たとえ交換出来たとしても表彰台で得たメダルではなくなるっていうのがなあ。しかも次の大会で無くなりそうな競技っていうしさ

    消毒すればいいだろという擁護もポツポツとあるようですが、婚約/結婚指輪を見せてとせがまれ見せたら指に嵌めて急にかじられても許せるようだしその意見も自由ですよ。言い放った結果どうなっても知らんけど

    No Image

    弧を描く

  • 2021/08/01
  • 雑記

    スーパーでたくさん買い物をしてカートに乗せて車に運ぶ最中
    ちょっとした段差にカートの車輪が引っかかり綺麗にカートに乗せてた袋詰めした商品を飛ばしてしまった
    たいした勢いがなく段差も僅かなものだったのに綺麗にストッパーになってぶちまけることに成功した
    よかった薄暗い時間帯で