ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


D3s本格導入

  • 2010/07/24
  • 写真

    D3s 大三元
    画像クリックで特設ページへ


    KATAのD-3N1-33というリュックを導入しました
    デカいが収納力はなかなかといったところで
    D3sに14-24 24-70 70-200(フード逆向き)が取り付けたまま出し入れ可能
    それでいて上の収納部がフリー
    旅行には必須バッグだわな
    本気装備以外ではデカすぎて普段使いではとても使いづらいけどね

    富士急ハイランドの帰りは甲府の昇仙峡辺りをうろちょろしてきます
    水晶が名産らしいので(まあ結構ブラジル産とか多いですけど)
    ついでにある売店でお試しでくれたハッピーカンパニー社製の干し梅が大変美味で2袋も買ってしまった
    アマゾンでもマーケットプレイスではあるが売っている様子
    徳用袋(500g)ギフト用もあったのか
    口に含んだときには甘くだんだん梅の酸っぱさが広がる癖になる味だ
    種もないし一つ一つ封がされてないからゴミも殆どでない

    あれ?干し梅の話だっけ


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント