ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


シフトパネルにテープLED

  • 2011/05/27
  • 三菱アウトランダー

    内装や内張りを剥がして配線通して貼るだけの無駄に時間が掛かるだけで面白くない作業なので作業中の写真はありません

    使用したテープLEDはいつものエルパラ
    1m両端出線 側面発光クリアドームテープLED[9436] のグリーン

    側面発光タイプのテープLEDで3ユニットごとにカットが可能で配線は0.5sqとエルパラ仕様
    両端出線なので途中でカットしてもハンダ付けすることなくもう片方もそのまま使用できます


    片方25cm使用し50cm余りましたって半分も余ったか
    (この写真は5mAのCRDと調光ユニットで絞ったときに写真となり光量は現在と若干異なります)


    そのままでは大変明るく眩しすぎて使い物にならないので
    エーモン調光ユニットを使用するも点灯する下限のボリュームでもまだ眩しかったので、黄色線側に5mAのCRDを割り込ませたらようやく問題ないレベルにまで光量を落とすことが出来ました
    (手元にあった抵抗では光量を落としきれなかったから5mAのCRDを使用しました)

    ※追記
    0.1mAのCRDが手に入ったので取り付けてみたところかなり良い感じに減光できたため、調光ユニットと5mAのCRDは取り外しました


    LEDの照射方向を下向きにして間接照明にすれば調光ユニットだけでも眩しくないかもしれませんが、どうしてもツブツブを出したかったからこのような手間を掛けました
    電源はILL連動にしました

    リレーを噛ませれば明るい時間帯は光量最大、暗い時間(ポジション点灯時)は光量最小にさせることができますが明るいときには点灯させる気が無いのでやめました
    つかエーモンに自社通販限定で売っている
    LED間接照明ユニット
    フットライトLEDコントロールユニット
    フットライトLEDコントロールユニット2
    のどれかを使えば調光も連動もできたのか。でもやる気はない(高えしなぁ)

    ドライブモードセレクターに緑色を多用したのはこのテープLEDを入れるためだったりします
    内装取り外しのついでにシフトゲート内の防塵カバーにダイノックカーボンシートを貼り付けておいた


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント