ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


次の計画

  • 2018/09/04
  • 自転車

    ロードバイクよりも遥かに乗る機会が多いPas Brace XL(ブレイス)

    どうしても気になる箇所があります
    フロントフォークのなんちゃってバネフォークを何とかしたい
    エアサスペンションフォーク派かカーボンフォーク(リジット)派かで分かれるそうですが、エアサスにしてみようかと思います

    候補は見つけてあり、フロントフォークの脱着と下玉押しの移植、スターファングルナットではなくプレッシャーアンカーでやってみようとかその辺は大丈夫そうなんだが
    前カゴの取り付けブラケットがエアサスに容易に取り付けられるのかとか、泥よけがちゃんと入るほどの隙間がタイヤとアーチ間にあるのかという問題

    前者は多少の加工や部品購入でどうにか出来れば御の字
    後者はメーカーに寸法問い合わせしないとダメだな。ワンサイズ大きい650B用のエアサス買えばいいんだろうけどうーん


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント