ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


HDDブラケットの自作

  • 2023/04/26
  • パソコン

    Fractal Design Torrent White TG Clearに取り換えて約5ヶ月
    そのときは冬だったので問題にならなかったHDDの温度がここのところの気温上昇と共に無視できなくなってきました
    50℃で警告が鳴るようにしてたのですが何度も警告がされるようになってました
    2台あるHDDのうちWDC WD120EFAX-68UNTN0 12TBだけが異様に温度が高い
    設定してもスリープに入ってくれないのかずっと高止まり

    外付けケースは前に壊れ、そもそも大きいケースじゃないと冷却が貧弱
    内蔵のままとなるとフロントファンの後ろ辺りがいい感じのスペースがあって上から吊れば2台HDD設置できそう
    CPU冷却への影響もあまりなさそうってことでHDDブラケットを自作し取り付け


    30℃台はキープしてるのでめっちゃ冷えます
    冷えなかったら逆にミラクルな位置なわけですがCPU冷却への影響は見られません

    裸族のビキニ (CRBK2)をベースにしてます



    あとはアルミ材を用いてDIY
    切削に伴う細かいアルミ片がHDDに入り込んだとしても問題の無いようにこの写真にある不要なHDD2台を使って現物合わせだのなんだのとやってました

    塗装はアサヒペン 油性高耐久鉄部用スプレー ツヤ消し白
    Torrentのザラザラホワイトとほぼ同じ手触りに仕上がって驚いた


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント