ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


ビデオ雲台 Manfrotto 701HDV 503HDV

  • 2009/02/05
  • カメラ・レンズ・機材

    昨日の三脚レビューの最後のほうに出てきた雲台を流れ的に何となく紹介します

    マンフロットのフルードミニ雲台 701HDV

    画像クリックでレビューページへ行きます


    三脚とのセット販売で数ヶ月前から売っていたそうですが単体売りは08年12月中旬に出た新しいビデオ雲台です
    1kgを余裕で切るのにカウンターバランスはあるし1.5kgもある
    KYOEI BIRDというデジスコ専用のお店のネット店でお年玉大特価セールとして、ロングプレート501PLONGセット品を買いました
    1ヶ月経つのにまだ全部捌き切れてないようでまだお年玉セールやってますね・・・

    使ってみて分かったのは2kgぐらいまでが許容範囲かなという感じ(カウンターバランス的に)
    K10D+バッテリーグリップで1.2kgなのでちょい重めのレンズで終わってしまったという
    コンデジによるデジスコでの使用を想定している感じなのでそれなら余裕でOKでしょう



    そんなわけで追加で購入したパーフェクトバランス雲台 503HDV

    画像クリックでレビューページへ行きます


    HDV系は701HDV→501HDV→503HDVとなりますのでこいつがフラグシップ
    (まあマンフロットにはこれより上に#516と#519がありますけどね)
    他の二つにないカウンターバランスの可変機能で501HDVを買う気にならなかった
    しかしどう考えてもかなりのオーバースペックであります
    こいつは三脚055MF4のときに世話になった梅田フォトサービスで購入
    つかこの店はマンフロット製品が信じられないほどに安いんだよね。対応も早いしね


    そして雲台はいつの間にかマンフロットしか買わなくなっていた・・・



    コメント一覧

    • お名前

    • コメント