ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


アウトランダー 欧州フロントグリル (ブーレイグリル)

  • 2012/11/18
  • 三菱アウトランダー

    カーオーディオ?金掛かるからもう現状のMMCSでいいよ
    手間を掛けてもヘッドホンに敵わないし
    ということで見切りを付けて
    少々気になっていた欧州フロントグリルを手に入れてみました
    俗にブーレイグリルと呼ばれているようです

    After (欧州フロントグリル)


    Before (スポーティーグリル)


    スポーティグリルという割にノーマルや欧州グリルより肉厚で重いんです
    この手のデザインは一昔、90年代のスポーツカーにありそうな形状でしたし偽りはないと思います
    今でも上部の横ラインにダイノックカーボンシートを貼ったことは良かったと思っています

    普段見慣れているため新しいグリルに違和感を感じますが、欧州グリルは斜めのフィン部分が良い感じだと思います
    一時期三菱車はブーレイ顔だったそうですがあんまり人気は無かったそうです


    この車ではそれなりに似合うんじゃないかと
    アイラインはデザイン的にこのままでもよさそうだ


    そうそうこのグリルにはネット(メッシュ)がないので別途ブラック塗装された汎用アルミメッシュを買ってきて取り付けてあります
    気休め程度の虫の侵入を軽減するための措置ですわ

    メッシュの固定はネジにワッシャー付けて共締め・ネジがない上面は【1192】ステンレス配線止め金具を片方3つずつ脱脂の後貼り付けてメッシュを固定させました


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント