ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


明るければ余裕なんよ

  • 2017/07/23
  • 自転車

    スマホホルダーとかよく考えたらいらんよねとか、代わりにライトを中央に集約しようぜとかフロント回りを整理してスピード&ケイデンスセンサーの位置を変えてたりとやっていたら
    お急ぎ便じゃないのに、注文していたコンチネンタル GRAND PRIX 4000 S IIが当日に届きました
    チューブは近所に売ってたパナレーサーのR'AIRTW723-28LF-RA W/O 700×23~28C 仏式48mmを買ってきました

    明るきゃタチ交換なんて片輪10分以内で終わるんだよ
    というわけでパンクしてない前輪はタチ交換、チューブ交換済みな後輪はタイヤのみの交換
    作業的にはどちらも全く変わりませんな

    なお、4000 S IIには取り付け方向が指定されているのだが、矢印マークが付いているのが片方だけで一箇所だけで小さいという
    それ後から気がついてやり直す羽目になりましたよ。デジャビュかな

    あとはどれだけ耐パンク性能があるのかということだが


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント