ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


そのうち捕まるでしょ

  • 2018/08/29
  • 雑記

    大型コンテナ車が自転車ひき逃げ 1人死亡

    死亡事故になったひき逃げは警察が本気になるから逃げ切れないんだよ
    車線変更時に引っかけたらしいのでもしかすると気がついていない可能性もあるけど、それはそれでダメだしね


    広い歩道があるのに車道走っていた自転車にも非があるって?いやいや問題のある走行をしていたわけではないのであればそれは通らない

    道交法は大昔から自転車は原則車道走行で、例外的に歩道走行を認めていたという経緯があります
    近年自転車関連の道交法が改正されてその例外がより厳密になり徹底化されました
    歩道走行においては、その車道での走行は危険である客観性を求められるようになりました

    ところが道路行政は何十年間も猶予があったのに原則よりも例外規定を重視し車道を作ってきました
    まあ道路建設維持関連の税金が自転車じゃ取れないというのもあったかもしれないが、殆どやってこなかった
    そのツケを今払わされてるわけですわー

    改正したのが悪いって?
    歩道での歩行者との事故が増えてきていたからどうしようも
    じゃあ今回のように車道での自動車と自転車の事故は増えていいのか?というと軽車両のほうが弱者だからね
    強者は弱者を守らなきゃいけないといけないのよね


    ※追記
    事故後1日も経たずに捕まった模様
    ただし何かに当たったが自転車に衝突したとは思わなかったと容疑は否認とのこと


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント