ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


アルミニウムのすのこタン。

  • 2008/05/11
  • 雑記

    あれからどうやら悪化させてしてしまったようで喉が痛く痰も酷くなってきました
    まあそんな下らない話はどうでもいいでしょう


    さて5月だというのに初夏の陽気な日がたまーにありますね
    人間もそうですが機械も暑さには弱いものです
    ノートパソコンとか机の上においておけばびっくりするほど熱くなりますし、DVDレコーダーや360やPS3といった次世代ゲーム機は特に熱に弱いですね

    そんな精密機器の熱対策にさっきちょっと面白いものを見つけたので紹介してみます

    クリックでメーカーへ飛びます

    アルミニウム製の『すのこ』です
    そこに描かれた絵柄のキャラクター&製品名は『すのこタン。』だそうです
    最後の「。」も含めて『すのこタン。』です
    一部ではよく知られたものだそうです


    バリエーションとして3種類あるそうで

    すのこタン。の絵柄。2,100円


    ノーマルすのこタン。絵柄がいらない人にはこちらの無地というより素材そのもの。1,900円


    最新の絵柄である絶対領域。2,300円


    ネタ商品かと思いきやそこそこ効果があるようですね
    ただ如何せんサイズが小さく
    縦169mm×横273mm×高14mm
    となっており1枚だとゲーム機や中型までのノートパソコンぐらいしか使えませんが、ちょうど絵柄の種類が2種類あるので2枚買えばいいんじゃないかと思う次第です
    特注サイズも出来るそうですが価格が上がり絵柄は無理のようなので正直わざわざここで買う理由がなくなってしまいます


    うーん今の時期はそう問題ないですが夏だとCATVみるための機器セットトップボックス(DCH-2000)が熱でフリーズすることが以前あったのでそれ用に買ってしまおうかと思ってます
    サイズ的にはすのこ間を空けて2枚でいけるのでやっぱり買うとしたらすのこタンと絶対領域になるでしょう



    コメント一覧

    • お名前

    • コメント