アルプスの少女ハイジなんてストーリー全くシラネ
さてCDレンズクリーナーを買いにいってきました
まぁいろんな種類のクリーナーが出ていたのですよー
でも考えてみてくださーい
現状は
CDを挿入しても認識しない
つまり
CDレンズクリーナーで大部分を占める特定のトラックを再生することでクリーニングが出来るような仕組みのヤツでは意味がないわけです
そうでしょ?
CD自体が認識してないのに1トラック目とか6トラック目とかトラックを移動できるわけないじゃん
そんなことを売り場に来て様々なクリーナーを吟味してる途中で気づきました
だがCDのエラい人は見捨てませんでした
「読み込み不良の解消に使える今までにないCDレンズクリーナー」
うはktkr
コレだよこれこれを望んでいた
説明を読むと
「従来のクリーナーのようにディスク情報(トラック)を読み込んでからクリーニングをするのではない
どんなドライブでもディスクの挿入時に数回転させるのでその際にレンズクリーニングを行う」のようなことが書かれてた
そんなクリーナーが2種類あったので5分ぐらい悩んで購入
wktkであります
さっそくブラシにクリーナー液を付けてYAMAHA F1に挿入
・
・
・
ダメか
いや説明書には10回やってダメだったら諦めろと書いてあったのでめげずにもう一回
・
・
・
きゅぃぃーーーん
キタ━━━(゚3)*´Д`*(ε゚)━━━!!!!
というわけで無事に直りましたv
無事に直ったので無論PlexWriter Premium2は買いませんよ~
もっとも今市場では品切れですがね
コメント一覧