ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


立ったクララがたっt

  • 2006/08/07
  • パソコン

    アルプスの少女ハイジなんてストーリー全くシラネ

    さてCDレンズクリーナーを買いにいってきました
    まぁいろんな種類のクリーナーが出ていたのですよー
    でも考えてみてくださーい
    現状は
    CDを挿入しても認識しない
    つまり
    CDレンズクリーナーで大部分を占める特定のトラックを再生することでクリーニングが出来るような仕組みのヤツでは意味がないわけです
    そうでしょ?
    CD自体が認識してないのに1トラック目とか6トラック目とかトラックを移動できるわけないじゃん
    そんなことを売り場に来て様々なクリーナーを吟味してる途中で気づきました

    だがCDのエラい人は見捨てませんでした
    「読み込み不良の解消に使える今までにないCDレンズクリーナー」
    うはktkr
    コレだよこれこれを望んでいた
    説明を読むと
    「従来のクリーナーのようにディスク情報(トラック)を読み込んでからクリーニングをするのではない
    どんなドライブでもディスクの挿入時に数回転させるのでその際にレンズクリーニングを行う」のようなことが書かれてた
    そんなクリーナーが2種類あったので5分ぐらい悩んで購入

    wktkであります

    さっそくブラシにクリーナー液を付けてYAMAHA F1に挿入



    ダメか
    いや説明書には10回やってダメだったら諦めろと書いてあったのでめげずにもう一回



    きゅぃぃーーーん
    キタ━━━(゚3)*´Д`*(ε゚)━━━!!!!

    というわけで無事に直りましたv


    無事に直ったので無論PlexWriter Premium2は買いませんよ~
    もっとも今市場では品切れですがね


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント