ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


今後

  • 2009/04/29
  • カメラ関連雑記

    ペンタックスの新しいK20Dと同価格帯の機種の噂が飛び交っております
    最新情報だと

    1:K20Dの後継機ではない
    2:CMOSはK20Dのリメイク
    3:PRIMEはPRIME2にバージョンアップ
    4:高感度ノイズはK20D以上に低ノイズ(もう一段分の低ノイズ)
    5:問題のAFはかなりの性能アップ
    6:他社に入っているもの全部入っている
    7:価格は15~16万程度になりそう
    8:ファインダーについては詳しく教えてもらえませんでした
    9:K30Dは早くても年末。あくまでも645Dの開発・発売が優先
    10:DA★60-250の遅れはこいつとの調整のため


    ペンタックスの実物を見たという社員から聞いた話だそうですが
    まあ話半分に聞いておきましょう
    『期待は失望を二乗させる』
    わけですから
    少なくとも
    1のK20Dの後継機ではないというのはインプレスのインタビューで明言している
    2のCMOSのリメイクはもどこかのインタビューでペンタ側の性能要求にほど遠いと言っていた
    7は1と同様のインプレスのインタビューでK20Dと同価格帯にしたいと言っていた(K20Dの発売当時の価格ならそのぐらい)
    この3点は間違いはないでしょう


    出来次第では望遠域をキヤノンへ任せる方向になるやもしれませんが
    40Dor50Dに70-200/F4L IS USMの組み合わせだと軽くみても20万は超えるのでそう簡単にはできませんねえ
    A001を処分すれば5万近くは足しにはなりますがそれでも厳しい
    ニコンはボディはかなり魅力だが肝心のレンズが足らない
    贅沢言えばニコンのボディにキヤノンのレンズが不自由なく使えたなら確実にそれにしている


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント